日本人が大好きなドラクエの最新作ドラクエ11過ぎ去り時を求めて
いよいよ7/29と発売日が決定しました。
そんなドラクエ11が今ネットで騒がれている噂があります。
それが「ドラクエ11の主人公は竜王の生まれ変わり子孫ではないか?」という説。
今回は本当にドラクエ11の主人公は竜王の生まれ変わり子孫なのか?まとめました。
ドラクエ11主人公はどんなキャラ?
なに超イケメソΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
えトランクス?あなたトランクスなの?!
ドラクエ11の主人公は、初めての村「イシの村」という場所に住んでいます。
16歳を迎えた日に冒険が始まります。もちろん職業勇者。
持っている武器はドラクエ10でいう両手剣かな?
また、ジャンプフェスタ2017では「イレブン」という名前になっていました!
なので、過去のドラクエシリーズと同じく主人公の名前は自由に変えれます。
見た目は全然、竜王っぽくないですねw
本当に竜王の子孫なのでしょうか?
そもそも竜王とはどんなキャラなのでしょうか?
竜王のプロフィールを見ていきましょう。
竜王のプロフィール
記念すべき初代ドラゴンクエスト1のラスボス。
魔導師風の怪人の姿をとっているが、その正体は「竜王」という名でわかるとおり、地獄の業火を吐く巨大な竜である。
竜族の長として【魔の島】の【竜王の城】に居を構え【アレフガルド】の征服を目論むも、ロトの血を引く勇者に討たれた。
だが初代ラスボスということでその人気は高く、外伝作品へは何度も出演を重ねている。
竜王の子孫はいるの?
竜王はDQ1で倒されたため、当然ながら他の【ロトシリーズ】には登場していない。
だが子孫は残していたようで、続編のDQ2では【竜王のひ孫】が同じ場所に住んでいる。
さらなる竜王の子孫は?
DQ3には、自身を神の使いと称する病身の【竜の女王】がいる。
彼女は勇者に【ひかりのたま】を託すと、その直後にひとつの卵を産み落として息絶える。
小説や漫画【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】では、この遺された卵からりゅうおうが生まれたとしている。
ちなみにロトの紋章では、りゅうおうの一族は竜神の末裔だということになっている。
参照元ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
おお!こう見ると竜王の子孫は続いているようですね。
これはドラクエ11でも竜王の子孫が出てきてもおかしくない!
ドラクエ11竜王説の期待が高まってきました。
ドラクエ11竜王説の理由は?
まずはドラクエ11のタイトル画像が理由です。
背景に竜がいますが、実はこれドラクエ1のタイトル画像を反対にしただけなのです。
ドラクエ1のタイトル画像
スクエアエニックス様の発表ではドラクエ1の初心に戻った作品にしたというような言葉が。
たしかに、ドラクエ11はオンラインではなくオフラインです。
元々のドラクエシリーズの様に、この時代にも関わらずオフラインにしたスクエニさんすごいですね。
他にもドラクエ1の様に3DS版のドラクエ11には2Dドット絵システムが採用されてます。
-
-
ドラクエ11 3DSとPS4の違いは?画質ドット絵しょぼい?
ドラクエ11がいよいよ2017年7月29日に発売となりますね。 日本人大好き!ドラクエ!これはもう売れる事まちがいなし! 7/29発売されるのは3DS版とPS4版です。 今回は3DS版のドラクエ11は ...
これはドラクエ1の回帰という事で主人公が竜王の生まれ変わりだったり、竜王の過去の話しなんてのも可能性がありますね。
竜王と服の色が一緒?!
ドラクエ1の竜王の服の色とドラクエ11の主人公の服の色が紫と一緒です。
これは単なる偶然なのでしょうか?
うーん運命的なものを感じますね。
他にも竜王の目の色とドラクエ11主人公の髪の色が一緒だったりします。
最初の方のドラクエではロトシリーズとして繋がりがあったので可能性はありますね。
もし違ったとしても、ドラクエ11はかなり面白そうなので期待が高まります。
他の登場人物も見てみましょう。
ドラクエ11登場キャラクター
主人公の一番最初に仲間になるカミュです。
過去のドラクエシリーズに出てなかった?と思わせる外見です。
恐らく前衛でしょう。なかなかのイケメンです。
女武闘家のマルティナです。
ドラクエ7のアイラを思い出す可愛い女性キャラです。
槍も持っていたので攻撃力も高そうです。
ドラクエ11ではお嬢様キャラのセーニャです。
金髪ロングはさすがに可愛いですね。
職業は魔法使いかな?
回復のホイミ系を使いそうですね。
可愛い幼女系のベロニカです。
小さい女の子はパーティに必要ですねwww
魔法使い系でしょうね。攻撃魔力高そうです。
セリフの通りオネエ系シルビアですw
ドラゴンクエスト7の髭の生えた方に似ている気もしますが…
オネエはお笑い担当なので職業は旅芸人と予想!
おじいちゃん商人のロウ。
ちみトルネコ。もう完全トルネコだよね。お嫁さん可愛いんだろうな。
商人って職業あったら面白そうですね。
以上がドラゴンクエスト11の主な登場人物です。
なかなか個性の強いキャラなので愛着がわきそうです。
ドラクエ11は復活の呪文が登場?!
復活の呪文とはドラゴンクエスト1と2で登場したセーブ機能です。
今ではメモリーカードや機器本体にセーブできましたが、ドラゴンクエスト1.2の時代にはメモリーカードすらなかったのです。
今回のドラクエ11の復活の呪文の機能は初回に入力すると冒険が楽になるらしいです。
おそらく装備やアイテムがもらえるのでしょう。
復活の呪文の正解のパスワードはドラクエ1.2で使った呪文らしいです。
覚えている方がいたらチャレンジしてみましょう。
まとめ
ドラゴンクエスト11の主人公が竜王という説は違うかもしれません。
ですが、こういう噂が出てくるという事は日本中が期待しているという現れですね。
ドラクエ11はもう予約開始しています。
-
-
ドラゴンクエスト11の予約特典は?3DS・PS4・スイッチ毎に最安値・発売日をまとめ!詳細も説明!
ドラゴンクエスト11~過ぎ去りし時を求めて~の発売日が決定しました! ドラクエが大好きな方は本当に待ちに待ったのでは?? 今回のドラゴンクエスト11はオフライ ...