記念日や誕生日には、やはり何かプレゼントを贈りたいものです。
しかし、プレゼントをあげるにしても相場はどの程度か、相手によって異なると思います。
そこで今回は、彼氏への誕生日プレゼントの年代別に平均予算と相場を紹介します。
女性だからこそ気を付けるべきこと
彼氏にプレゼントを贈る際、まず最初に気を付けるべきことは「彼氏を立てる」ということです。
プレゼントはできれば、彼氏より価格を抑えたものにするべきです。
そのためにも、彼氏のお財布事情や相手の好みなどをできるだけ事前に知っておくことが必要です。
20代平均予算
20代の場合、学生か社会人によって、お財布事情も大きく違うため、プレゼントの平均予算も変わります。
大学生
まだ社会に出て十分にお金を稼ぐことが難しい大学生。
そんな大学生のカップルの場合、彼氏が彼女からもらうプレゼントの平均予算は約7900円です。
プレゼントの相場としては5000円~3万円程度が相場といえます。
大学生の場合、あまり高いものを贈ると、相手もお返しに気を遣ってしまうため避けるべきです。
プレゼントはアクセサリーや財布など普段から気兼ねなくつけられるものがおすすめです。
社会人
働き始めた20代後半。
そんな社会人カップルの場合、彼氏が彼女からもらうプレゼントの平均予算は約13100円です。
プレゼントの相場は1万円から3万円程度が良いでしょう。
社会人の場合、時計や財布など、会社でもカジュアルでも使うことができるものをプレゼントすると喜ばれるでしょう。
また、日ごろの疲れを癒す手作りお守りなども効果があると思います。
30代平均予算
仕事も安定してきた30代。そんな30代のカップルの場合、彼氏が彼女からもらうプレゼントの平均予算は約14300円です。
プレゼントの相場は、1万円から5万円程度だと考えられます。
彼女・彼氏ともに大分稼ぐようになり、お互いに良いものを贈りあえるようになっていると思います。
あくまでも彼氏よりもののランクは少し抑えて、彼氏が気になっている家電やブランドものなどを贈ることがおすすめです。
また、将来のこともそろそろ考えるお年頃。
お互いに将来に備えておくことも考えるようにしましょう。
40代平均予算
結婚した人や既に子どもがいる人、新しい人生を始めたばかりの人など…40代になると、その人生はより多様性を増します。
そんな40代カップルのプレゼントの相場は1万円~10万円程度です。
40代になると質の高いものを求めます。
良質な筆記用具やネクタイ・ネクタイピン、財布や時計など、ずっと使えるものがおすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
女性の場合、あくまでも彼氏をたてるために彼氏より少しランクを下げて選ぶ必要があります。
しかし、何よりも大切なことは彼氏のことを想いながら彼氏が好きそうなものを選ぶことです。
-
-
20代・30代・40代比較!彼女の記念日・誕生日のプレゼントの相場・平均予算は?大学生・社会人別!
記念日や誕生日にはやっぱりプレゼントを贈りたいもの。 ですが、いったいどのくらいの相場のプレゼントを贈るべきかついつい悩んでしまいます。 そこで今回は、年代別に彼女に贈るプ ...