韓国で大人気のかき氷店、ソルビン。
そんなソルビンが6月30日、東京の原宿で国内初出店を果たしました。
そこでこの記事ではソルビンがどんなお店か、そしてどのようなメニューが売られているのかについて紹介します。
画像参照元:https://womagazine.jp/
ソルビンとは
韓国のかき氷、パッピンズ
画像参照元:http://www.photo-ac.com/
韓国ではかき氷のことを「パッピンズ」といいます。
朝鮮語で「パッ」は「小豆」、「ピンズ」は氷水を指し、かき氷の上にアイスクリーム・練乳・フルーツ・きな粉・シリアル・トック(餅)など、様々なものがトッピングされています。
そしてパッピンズの最大の特徴、それは混ぜて食べること!
日本のかき氷の場合は上から食べることが多いのですが、韓国のパッピンズの場合はビビンバのように氷とトッピングを混ぜてから食べます。
また、パッピンズは現地韓国で大変人気のある食べ物で、多くの屋台で売られている他、韓国に出店しているファーストフード店でも販売されています。
かき氷の名店ソルビン
このように韓国の人達に広く愛されているパッピンズ、当然専門店も数多くあります。
そんな中でも特に人気のあるパッピンズ専門店、それがソルビンです!
ソルビンの最大の特徴は氷。
なんと普通の氷ではなく、牛乳を凍らせたものを使っているのです。
そのため氷そのものに牛乳の味がついており、口に入れた瞬間すぐに溶けてしまいます。
その色と氷の細かさはまるでパウダースノーのよう!
チョコレートやきな粉といったトッピングとの相性も抜群で、韓国内では500店舗も展開する人気店となっています。
|
東京の原宿に6月30日オープン!
韓国の超人気パッピンズ専門店であるソルビンですが、この夏ついに日本に進出することになりました!
来たる6月30日、原宿に「ソルビン ハラジュク(SULBING HARAJUKU)」がオープンしたのです!
営業時間は11時~21時。
場所は原宿駅近く、「グリーンオーク原宿」の2階になります。
画像参照元:https://goo.gl/maps/jyiojTawciK2
そして今回原宿に初出店となったソルビンですが、今後さらに展開、2018年までには日本国内に100店舗オープンさせることを目指すそうです!
自分の家の近くにもソルビンができたら、うれしいですよね。
気になるメニューは?
さて、韓国内での人気店ソルビン。
具体的にメニューはどういったものがあるのでしょうか。
パッピンズ
①きな粉餅ソルビン
画像参照元:http://www.photo-ac.com/
ソルビンの原点ともいえるパッピンズ。
きな粉・アーモンド・練乳がトッピングされており、きな粉の香ばしさとアーモンドの風味・カリカリ感、そして練乳の甘味がふわふわパウダースノーの牛乳かき氷と絶妙にマッチしています。
②きな粉餅ソルビン-go
テイクアウト用の「きな粉ソルビン」です。
持ちやすいよう器の下部分に持ち手がついており、手が冷たくならないように持ち手部分にはシリアルが敷き詰められているのもうれしいポイントです。
③チョコレートソルビン
生クリーム・アイス・ココアパウダー・削ったチョコレートをたっぷりトッピングしたものです。
かき氷にチョコレートは意外かもしれませんが、氷が牛乳なので相性は抜群。
口に入れると氷とチョコレートが溶けます。
④黒ゴマ小豆ソルビン
小豆・黒ゴマ・きな粉・きな粉餅といった、パッピンズの定番食材をトッピングしたものです。
黒ゴマの下にはスライスしたアーモンドもトッピングされており、様々な食感・味を一度に楽しめるものとなっています。
⑤マンゴーチーズソルビン
たっぷりのマンゴーとヨーグルトアイス・チーズ・アーモンドをトッピングしたものです。
マンゴー独特の甘みとヨーグルトアイスの酸味が絶妙にマッチした一品となっています。
期間限定メニュー
ソルビンでは季節限定のメニューが数多く販売されます。
また、日本限定のメニューも販売されています。
①生いちごソルビン
http://www.photo-ac.com/
期間:2016年6月30日~7月6日(終了しました)
たっぷりの生いちごと大福・練乳を合わせたものとなっています。
H.I.Sの海外スイーツ部門で1位も獲得したこともあるソルビンの定番商品となっています。
②まるまるメロンヨーグルトソルビン
期間:2016年7月7日~7月31日
日本オリジナルの期間限定メニューです。
くりぬいたメロンの器の中にかき氷・チーズケーキ・生クリーム・ヨーグルトアイスが入ったものです。
ボリューム満点で、さわやかな味わいが特徴的です。
その他スイーツ・ドリンク
①きな粉餅トースト
食パンの上にきな粉と餅を乗せてトースト、仕上げにハチミツをかけたホットスイーツとなっています。
韓国では古くから餅やきな粉はスイーツに使われていたそうですが、私たちにとっては新食感!
冬だけでなく、年中美味しくいただけるスイーツです。
②ミスカルバナナスムージー
ミスカルとは韓国伝統の飲み物で、玄米・米・大豆・黒ゴマ・じゃがいも・小豆・黒豆・麦・キビ等の穀物・豆類を炒って粉にしたもの。
ビタミン・ミネラルが豊富で、美容効果・ダイエット効果も期待できます。
そんなミスカルにバナナを合わせ、より飲みやすくしたのが「ミスカルバナナスムージー」です。
バナナにも食物繊維が含まれており、美容効果が期待できます。
美味しくて体にいいので、2倍お得ですね。
③ジャムソーダ
韓国で伝統的な「柚子ジャム」。
お湯割りで飲まれることも多いのですが、飲みやすさを追求、炭酸水で割った飲み物となっています。
他にもイチゴジャムやブルーベリージャムなども炭酸水で割ったソーダが販売されています。
まとめ
他にもソルビンには様々なメニューが販売されています。
これから日本国内でさらなる進化が期待できるソルビン。
ぜひ一度味わってみませんか?