2017年11月21日に発売された、簡単複式呼吸エクササイズのフークルン。
吹くだけでおなか回りが鍛えられ、ダイエットにも繋がる商品です。
しかし、このフークルンはそれだけではなく、カラオケ等歌も上手くなる効果もあるそうです。
よく、筆者も喉で歌うより腹で歌うという言葉を耳にしております。
本日は、何故フークルンを使用することによってカラオケが上手くなるのかをお伝えしていきたいと思います。
画像参照元:http://www.karaoke-info.com/
胸式呼吸と腹式呼吸の違い
画像参照元:http://healthil.jp/
まず初めに胸式呼吸とは何かについて考えていきます。
人間はほとんど普通に呼吸する際に胸式呼吸をしています。
胸式呼吸は、腹式呼吸と正反対に、息を吸うとお腹がへこみ、胸が膨らむ呼吸法です。
無意識に呼吸をすると、皆さまこのような状況になってはいないでしょうか?
この胸式呼吸のままカラオケで歌ってしまうと、喉を傷めたり声量が出なかったり等のデメリットがあります。
腹式呼吸のメリットは?
画像参照元:http://smooth-life.net/
①多く酸素を取り入れることが出来るため、脂肪燃焼につながる。
②カラオケで歌声に深みが出て、音の安定につながる。
③吐く息のコントロールが出来るため、表現豊かな歌声になる。
この3つを見るだけで、腹式呼吸がいかにいいものかっていうのがわかりますよね。
是非とも複式呼吸をマスターしていきましょう!
では…どうやって複式呼吸をしていくのか?これから簡単ではありますがお伝えしていきます。
腹式呼吸のやり方!コツ!
画像参照元:https://welq.jp/
腹式呼吸の基本は、鼻から息を吸ってお腹を膨らませ、口から息を出しお腹をへこませることです。
鼻から息を吸うときはお腹を含ませることだけに集中せず、腹筋だけでなく背筋にも力を入れて息を吸うことがコツです。
そして6~7秒かけて息を吐く!こうすることによって腹式呼吸になります。
それもフークルンを使えばいとも簡単に楽しみながらできるのです!
フークルンの使用方法も同じように説明しておりますので、よろしければご覧くださいませ。
★12月18日頃入荷分の予約となります♪★腹式呼吸くるくる呼吸エクサ フークルン★郵送送料無料(配達日時指定はできません)★吹くだけランランねこちゃん流ダイエットに♪★ハードなトレーニングは無理と言う方・カラオケ対策にも
|
実践!カラオケで歌ってみよう!
カラオケで腹式呼吸を使いながらいきなり歌ってみようと思っても、胸式呼吸の癖がついており、なかなか上手には出来ません。
そこで、カラオケで腹式呼吸の練習の仕方をお伝えいたします。
テンポがゆっくりな曲で練習
早い曲ですと、呼吸が追い付かずに練習になりません。
バラードなど、テンポが落ち着いた曲で練習するのがいいでしょう。
大きく口を開ける
あくびをする時くらい大きな口を開けて声を出します。
こうすることによって、腹筋に力が入ります。
腹筋以外は全て力を抜いてやってみましょう。
意外と簡単に出来ますよ^^
慣れてきたらテンポの速い・激しい曲でも出来るようになります!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
よくカラオケで喉が痛い!という方がいらっしゃいますが、これは胸式呼吸で歌っているという事をお分かりいただけたかと思います。
その腹式呼吸を簡単に出来るようになるのが、このフークルンという商品です。
よくカラオケに行く方で、あまり喉が続かない!という方は是非とも腹式呼吸をマスターしてほしいなと思います。