画像参照元:https://www.nintendo.co.jp/clv/(TV画像:https://www.youtube.com/watch?v=3GQ02nXQQiM)
記念すべき「ダウンタウンシリーズ」第1作目!
1986年から続く人気シリーズ「くにおくん」には「熱血(硬派)シリーズ」と「ダウンタウンシリーズ」の2シリーズがあり、本作『ダウンタウン熱血物語』はその「ダウンタウンシリーズ」の基盤とも呼べる第1作目となります。
その後「くにおくん」シリーズはドッジボール、サッカー、運動会、時代劇、野球、魔法と様々な展開を見せており、2016年10月末現在で51タイトル※1)が発売されました。
※1)他機種への移植、復刻、コレクションタイトルを含む。
この『ダウンタウン熱血物語』は様々な機種へと移植され、中でも2000年以降海外で発売された際、アメリカでは『RIVER CITY RANSOM(リバー・シティ・ランザム)』、ヨーロッパでは『STREET GANGS(ストリート・ギャング)』のタイトルが付けられました。
因みにアメリカ版の英語表記はその後、「RIVER CITY RANSOM=ダウンタウン熱血物語」として使われるようになったようです。
また最近では二度の発売延期を経て、ニンテンドー3DSソフト『ダウンタウン熱血物語SP』が2016年10月27日に発売されました。
こちらではニンテンドークラシックミニ(※以降“ミニファミコン”)に収録されたソフトの説明や攻略を記載させて頂きます。
『くにおくんのダウンタウン熱血物語』
画像参照元:https://www.youtube.com/watch?v=3GQ02nXQQiM
こちらでご紹介する『ダウンタウン熱血物語』は、1989年にテクノスジャパンからファミリーコンピュータ(ファミコン)用ゲームソフトとして発売されたアクションRPGです。
物語は熱血高校に通うくにおのライバルである花園高校の番長りき(鮫島力)の彼女・真美が、冷峰学園の“ダブルドラゴン兄弟”こと竜一と竜二に攫われてしまいます。
くにおはかつての仲間に会うため、りきは真美を救うため、2人はそれぞれの目的を胸に冷峰学園へと向かう事になるのです。
実はこの“竜一&竜二”兄弟は、後ほど紹介させて頂きますファミコンソフト『双截龍』をモチーフにしたキャラクターとのこと。
実は『双截龍』は『熱血硬派くにおくん』の正統後継作であり、冷峰学園の“ダブルドラゴン兄弟”も『双截龍』のシリーズ名「ダブルドラゴン」に引っ掛けてもいるようです。
ファミコン版ではターボファイルを接続しないと能力はセーブ出来ません。
しかしパスワードにより最初から強くなる裏技も存在したようです。
ゲームは1人で楽しむ1Pか、2人で遊べる2Pで進める事が出来ます。
ゲーム内では武器を使ったり投げたりの攻撃以外に、敵味方係わらず倒れた相手を使って別の敵へと攻撃できるなど、シリーズ通して言える事ですが大変自由度が高い作品です。
また体力+気力=ゼロになると手持ちのお金が半額になり、プレイヤーキャラが全滅した場合は直前の商店街や高校から再開されます。
くにおくんのダウンタウン熱血物語のおすすめ音楽は
屋上前 ダブルドラゴン兄弟:りゅういち・りゅうじ戦
画像参照元:http://www.takashinoblog.com/
かなり強いです。
龍尾嵐風脚をりゅういちりゅうじ共に繰り出すため、はめられると一気に体力を減らされます。
落ち着いて最初にどちらかを倒しましょう。
ダブルドラゴン兄弟攻略法
りゅういちりゅうじが出現するぎりぎりで、出現した瞬間に左スクロールギリギリの所にいくと左側にいるりゅういちしか行動しません。
落ち着いて1体1で戦うことができます。
冷峰学園校舎前:ごうだ戦
画像参照元:https://www.youtube.com/watch?v=WwT8e25a8_g
あまり強くはありませんが、頭突きスペシャルのコンボがかっこいいです。
パンチでのけぞった後に頭突きを食らうと、おぉってなりますwww
でも弱いです。。。
くにおくん:ダウンタウン熱血物語の裏技は?
全能力MAX・お金MAX
パスワード入力画面で「じじじじじじじじんげざあへくくいお」と打つと、能力・金共にMAX状態になります。
ニンテンドークラシックミニの場合はこのパスワードは有効なのでしょうか?
後日お調べいたします。
謎の店
まるかうんそうはいびるの中の、もちづきが出てくる場所にあります。
黒い壁を上に押しながら移動すると入れます。
鬼畜装備が手に入ります。
アイテム名 | 価格 | 効果 |
いんてりめがね | 2000 | 力+20 |
しあわせのぼたん | 10000 | 殴り+30、気力+48、回復+99、上限+24 |
すらいむきらー | 10000 | 武器+30、気力+48、回復+99、上限+24 |
にじいろのはね | 10000 | 防御+30、気力+48、回復+99、上限+24 |
めるへんのつえ | 10000 | 力+48、打強+48気力+48、回復+99、上限+24 |
次回は『メトロイド・ロックマン2』の攻略や説明をさせて頂きます。