5本指シューズとは、その名前の通り、足の指が5本に別れているシューズなのですが、それは、前回も紹介させて頂いたように、「トレイルシューズ」として紹介されていることが多いようです。
しかし、5本指シューズは、単にトレイルだけに適しているシューズではないのです。
では、5本指シューズを履くことによって、どのような効果が得られるのでしょうか?
というわけで、今回は5本指シューズを履くことによって得られる、健康面や体に生じる症状の改善について考えていこうと思います。
画像参照元:http://youTube.com
本来の歩き方に!・・・はぁ!?
まず、「本来の歩き方って、なんなの!?」と、いきなり疑問に思われる方も多いのではないでしょうか?
それもそのはずでしょう。なぜなら「これが本当の歩き方です!」・・・なんて教えてもらったことや、それを教えてくれる人に出会うなんてことは、そうそうないでしょうから。
また、これについて、よくある説明だと、「悪い癖で歩いていた人は・・・」なんて、冒頭から始まりますが、肝心の「悪い癖の歩き方」について、触れていることも少ないのです。
というわけで、まずは「悪い癖の歩き方」というのを簡単に説明しましょう。
画像参照元:http://Gendai.ismedia.jp
猫背歩き!
首が前に出ていることや、背中が猫のように丸まってしまっている歩き方です。
腰痛を引き起こす原因や、頭痛、肩こり、背筋の弱体化にも繋がってしまいます。
反り腰歩き!
背筋を伸ばしているようで、じつは腰が極端に後ろに出てしまっている歩き方です。
腰やヒザに負担がかかるだけでなく、腹筋も弱体化してしまうようです。
ヒザが曲がってしまう!
ハイヒールをよく履く女性やお年寄りに見られる歩き方で、太ももの前方の筋肉で体を支えて歩いてしまっている状態のことを言います。
この体勢を続けると、当然、太もも、腰、ヒザの故障に繋がってしまいます。
がにまた!
これも、じつは代表的な悪い歩き方の1つで、両方の足全体が外向きになってしまう症状です。
主な原因としては「骨盤の緩み」とのことで、股関節やヒザを確実に痛めてしまいます。
左右が傾いている!!
一見して分かりにくい症状かもしれませんが、靴底の左右の減り具合が圧倒的に違う場合は、この症状の可能性が高くなってきますので、要注意です。
常に左右どちらかの肩に、一定して重いカバンや荷物、あるいは自縛霊などを背負ってしまう方に多く見られがちですので、左右均等に背負うことや除霊を試みてみましょう。
さて、みなさん、じつはこのどれかに当てはまっているのではありませんか?
もし、当てはまっているのならば、それを改善できるのが、5本指シューズなのです。
そして、これらの悪い癖を、最低限全て改善することが「本来の歩き方」なのです。
Vibram FiveFingers - ケーエスオー エボ KSO EVO 黒 black 5本指シューズ SHOES ビブラムファイブフィンガーズ
歩いて改善!5本指シューズ!!
画像参照元:http://Btai.net
5本指シューズは、地面をつかんで歩くことができます!
それは、人間本来の自然な歩き方により近づくということなのです!
素足のように指を動かしながら歩くことで、普段から履いている靴では実現できなかった、「いつもは歩くときに使わない筋肉」を使えるようになり、その効果がさきほど説明した悪い癖の歩き方を大幅に改善させることができるのです。
血液循環も良好に!?
画像参照元:http://Ppbrain.com
じつは、5本指シューズで足の指を個々に動かすことで、体全体の血行が良くなることが、科学的に証明されているのです。
「え!・・なぜ?」って普通に思うでしょう!
人間の体は、心臓が一所懸命に一生懸命に動いていることで、全身に血液が送られている仕組みになっていることは、今更ながら言うまでもないことです。
でも、本当は「心臓だけの力ではない」のです。
そう、人間が足を使って歩くという動作、これ自体が血液を再び心臓に送り返しているのです!
歩くという動作、そのつまりは心臓と同じような重要な役割を担っていると言ってもよいでしょう。
なので当然ながら、足を使うことが減退した場合や歩き方が悪い場合などは、体全体の血液循環も悪くなってしまいますよね?
そこで、この5本指シューズの出番なのです!
足の指1本1本が、地面をしっかりつかんで歩くことで自然と血液が促進され、今までよりもより多くの血液を心臓に送り返すことができるようになるのです!
というわけで、もう一度言いましょう・・・
「じつは、5本指シューズで足の指を個々に動かすことで、体全体の血行が良くなることが、科学的に証明されているのです。」
5本指の力、それは外反母趾の予防にも!?
画像参照元:http://Sportsoasis.co.jp
5本指シューズは、外反母趾の予防にも繋がります!
そもそも、外反母趾とは、ハイヒールなどの「基本的に足の構造にそぐわない靴」などを、長時間履き続けたときに、足の指が閉じ切ってしまう状況下で起こる症状なのです。
さて、ここで想像してみてはいかがでしょうか・・・。
仕事やプライベートで、昼夜問わずハイヒールを履き続けている痛烈な日々・・・
疲れきっている足の指先、変形しているあなたの足の指先・・・
そんな指先を5本指シューズで「ぐっと開いてリラックスさせる!」という感覚を!!
そう、5本指シューズは外反母趾の予防だけでなく、外反母趾の痛みさえも大幅に軽減させる効果もあるのです!
騙されたと思われてもかまいません、ぜひ、一度、試されてみてはいかがでしょうか。
そして、体感してみてください!
指先を5本指シューズで「ぐっと開いてリラックスさせる!」という感覚を!!
Vibram FiveFingers - ケーエスオー エボ KSO EVO 黒 black 5本指シューズ SHOES ビブラムファイブフィンガーズ
5本指シューズ!じつはこんな症状にも効果的!
画像参照元:http://Sp.bokete.jp
5本指シューズの効果、それは血行の改善や、外反母趾の予防だけにとどまることあらず!なのです。
じつは、このような様々な症状の改善に役立っているのです。
偏平足(へんぺいそく)な方にオススメ!
「土ふまず」がないのは、足の裏の筋肉が衰えているからです!
5本指シューズで普段使われなかった筋肉を鍛えることで、改善されるのです。
ランニングやウォーキングを始める方、もっと楽しみたい方にもオススメ!
トレイルランニングで有名な5本指シューズ、その実力の本領を発揮させるのが、ランニングやウォーキングなのです!
足に踏ん張りを求める方にオススメ!
当然です!普通の靴ではないのです!
5本指の力で大地をつかみ、今以上にもっと踏ん張れます!!
足の匂いが気になる方にオススメ!
足の臭いは、指先のムレが原因でもあるのです!
5本指シューズは指先が個々に別れているので、そんな悩みも解消されます!
足のケガなどのリハビリ中の方、さらにはご高齢の方にもオススメ!
衰えてしまった足の筋肉を復興させる効果も、当然優れている5本指シューズ!
その効果は、普通に履いて歩くだけで普段使われなかった足の筋肉を覚醒させるのです!
もう、普通の靴は履けませんね!
まとめ
結論、「5本指シューズに死角なし!!」と、いったところでしょうか。
そう、単純に言ってしまえば、5本の指を個々に分けただけの靴(まぁ、それだけではないのですが)、しかし、その効力の絶大さをお分かり頂けたことと思います。
現在では、様々な靴職人が5本指シューズのさらなる発展に力を注いでいるとかいないとか・・・。
とにかく今、この5本指シューズは靴の革命、革新を起こすといわれ、世界的に脚光を浴びているのは紛れもない事実なのです。
というわけで、まずは、この5本指シューズで街を歩いてみましょう!
そして、そんな単純なことから、あなたのこれまでの価値観が簡単にひっくり返ってしまう、そんな奇跡の靴、それがこの5本指シューズなのかもしれませんね。
Vibram FiveFingers - ケーエスオー エボ KSO EVO 黒 black 5本指シューズ SHOES ビブラムファイブフィンガーズ