FFシリーズ中最高に遊びこめる作品
1987年12月にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)からファミリーコンピューター(ファミコン)用ソフトとして発売された『ファイナルファンタジー』は、『ドラゴンクエスト』と共にRPGの人気作品として話題を集めるようになりました。
それから3年後に発売された『ファイナルファンタジーⅢ(FFⅢ)』は、当時のスクウェアにとってはゲームボーイ版『魔界塔士Sa・Ga』に続くミリオンヒットとなります。
画像参照元:https://www.nintendo.co.jp/clv/
また前作と比べてもサクサクとプレイでき、FFシリーズの中では最高に遊びこめる作品だったと大変評価が高いゲームです。
こちらではニンテンドークラシックミニ(※以降“ミニファミコン”)に収録されたソフトの説明や攻略を記載させて頂きます。
『FFⅢ(ファイナルファンタジーⅢ)』
画像参照元:https://www.youtube.com/watch?v=3GQ02nXQQiM
1990年にスクウェアから発売された『ファイナルファンタジーⅢ』は、クリスタルや世界感以外は前2作とは関係性のない作品です。
4人の主人公たちは初期のジョブ(職業)は「たまねぎ剣士(※1)」からスタートし、物語を進めるうちにクリスタルの力で強いジョブや補助的なジョブなどが増えてゆきます。
所々でサポートキャラがパーティーに出入りしますが、彼らはあくまで“同行”するのみで戦闘には参加をしません。
またFFの代名詞とも呼べる“シヴァ”や“ラムウ”などの召還獣も本作からの登場です。
画像参照元:http://blogs.yahoo.co.jp/
戦闘時の純粋なターン制が採用された最後の作品であり、本作品からスクウェア作品ではよく見かける、ダメージや回復数値がキャラ毎にポップアップされるようになりました。
FF(ファイナルファンタジー)3のジョブ一覧はコチラ♪
画像参照元:http://saralymangame.blog98.fc2.com/
左上から順に並べていきます。
たまねぎ剣士・戦士・モンク・白魔道師・黒魔道師・赤魔道師・狩人
ナイト・シーフ・学者・風水師・竜騎士・バイキング・空手家・魔剣士
幻術師・吟遊詩人・魔人・導師・魔界幻師・賢者・忍者
黒:最初から出来るジョブ 緑:風のクリスタル以降 赤:火のクリスタル以降 青:水のクリスタル以降 茶:土のクリスタル以降 紫:封印された称号
『FFⅢ』と言えば無限かと思われるほど広大なフィールドを、乗り物としては大変目新しいチョコボや飛空挺を使った移動に驚かれた方も多いのではないでしょうか。
そして本作で最も特筆すべきものと言えば、プレイヤーを奮い立たせた大変難易度の高い「ラストダンジョン」に尽きるでしょう。
まずダンジョン内ではセーブポイントやHP/MP復活の施設が存在せず、テレポやデジョン(※1)も使用不可。
さらにそこに辿り着くまでの2つのダンジョンでさえ強力なモンスターが多数出現するのです。
その為プレイヤーは持ちうるだけのエリクサー(※2)やフェニックスの尾(※3)などの貴重なアイテムを装備し、決死の覚悟でラスボスに挑まなければなりません。
もちろん途中での離脱やセーブなどできませんのでダンジョンに入ったら最後、かなりの時間を費やすうえに何度かの全滅を繰り返す事になるでしょう。
※1)テレポ…ダンジョン脱出。デジョン…戦闘中に使うと敵を異次元に飛ばせられ(=即死)、移動中では今まで通過したフロアに戻れる。
※2)HP/MP全回復。
※3)味方1人を復活。
ラスボス戦:【くらやみのくも】のBGMがかっこよすぎる!!
画像参照元:http://ffdic.wikiwiki.jp/
今作FF3の最後のボスの【くらやみのくも】ですが、かっこいいととても人気のあるBGMが流れます。
ファミコン版とニンテンドーPSP版の2つの動画を貼っておきますので、是非お聴きくださいませ!
ファミコン版はこちらです!
動画…0:50~
PSP版はこちらです!
動画…1:28~
3音もいいですし、PSP版のアレンジもとてもかっこいいですね。
ファミコンミニでは3音版ですので、当時のファミコンユーザーの方はとても盛り上がるはず!!!
裏技!?最高峰のオニオンシリーズ!
FF3には、たまねぎ剣士しか装備できない最強の武器・防具があります。
オニオンソード・オニオンシールド・オニオンヘルム・オニオンアーマー・オニオレットの5種類!
入手方法は、クリスタルタワーに稀に出現する、グリーンドラゴン・レッドドラゴン・黄色ドラゴンが落とします。
オニオンソードの例で例えると、オニオンソードは手裏剣と同等の攻撃力で200です。ちなみに次に強いラグナロクは180です。
しかし!!!ゲーム表記上の数値は200ですが、本当の実際の数値は327となります。
ダントツで最強武器と言えます。
画像参照元:https://www.youtube.com/
なお、たまねぎ剣士は90~99レベル時に恐ろしいスピードで成長し、99になった時には全ステータスがMAXまで上がります。
オニオンシリーズと組み合わせると、いわゆる最強ジョブですね。
次回は『ゼルダの伝説1・悪魔城ドラキュラ』の攻略や説明をさせて頂きます。