あのレトロなゲームが新しくなって登場!
ニンテンドークラシックミニが11月10日に発売され、すでに売り切れの声も聞こえきておりますニンテンドークラシックミニ。
どうやら店舗ではすでに購入出来ない所も出てきたようですね。
通販の価格は大分高等化が進んでおりますが、今のところ売り切れではないようです。
本日は、その大人気の新型ミニファミコン・ニンテンドークラシックミニの大きさ・重さを通常のファミコンと比較してみたいと思います。
画像参照元:https://www.nintendo.co.jp/
通常のファミリーコンピューターの大きさ・重さは?
画像参照元:https://matome.naver.jp/
- 幅:150mm、奥行:220mm、高さ:60mm
- 重量:620g
大きさや重さを言われてもピンと来ないですよね。
さっさとニンテンドークラシックミニの大きさをお伝え致します。
ニンテンドークラシックミニの大きさ・重さは?
画像参照元:https://topics.nintendo.co.jp/
ニンテンドークラシックミニ
- 幅:108mm、奥行:142mm、高さ:50mm
- 重量:229g
重量をとってみても、普通のファミコンが3倍近くの重さになっていますね。
もう一度普通のファミコンの大きさを確認してみましょう。
普通のファミコン
- 幅:150mm、奥行:220mm、高さ:60mm
- 重量:620g
数字だけ見ても、かなりコンパクトに仕上がっております。
実際に2つ並べた写真を見てみるとこんなにも違います。
画像参照元:http://ga-m.com/
ぱっと見ただけでも2倍くらいの違いが確認出来ますねw
これなら収納に困ることもなさそうです。
ニンテンドークラシックミニの2コン(ツーコン)のマイクは使える?
結論使えません。
マイクっぽいものはありますが、ただの飾りです。。。
たけしの挑戦状のパチンコ屋さんでの、「でねーぞこら!でねーぞこら!」をやりたかった方には申し訳ない結果となってしまいました。
そもそもニンテンドークラシックミニにたけしの挑戦状は搭載されておりませんが^^;
まとめ
いかにミニファミコンというだけあってニンテンドークラシックミニが小さいか、おわかりいただけたかと思います。
そもそも普通の初期のファミコンでさえ小さいイメージなのに、さらにこんなに小さくしてもゲームを楽しめるなんて…時代は進化していくものなのですね^^