ホルダーがない一体型として人気のglo(グロー)ですが、電子タバコなので充電方法が少しややこしいです。
電子タバコの中でも数多く存在するリキッド式電子タバコとは違い、アイコスのようなヒートスティック型の加熱式タバコと考えて頂けたら幸いです。
またさらに言うと、「glo(グロー)」は、ヒートスティック型ではなく、ネオスティック型と言われており、その仕様には技術的にも大きな違いもあるようです。
ただし、これらに一貫して共通する点も数多く存在します。
その1つが、精密機器を動作させることにおける「充電」という仕組みなのです。
というわけで、今回はglo(グロー)の充電の手順や、1度の充電で使用できる回数などを検証していきたいと思います。
グローの最新の最安値情報はこちら。
-
-
glo(グロー)の通販!最安値の価格・値段を調査!定価と比較!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 BAT社から2016年12月に発売されたglo(グロー)。 この加熱式電子たばこは、宮城県以外では買えないというレア商品でしたが、20 ...
glo(グロー)の充電方法・手順
率直に言うと、ただ差すだけです!
ただ注意点はもちろんあります。
まず充電に必要不可欠なものは「マイクロUSB」ですが、これはアイコス同様にパソコンなどからでも充電が可能なようですね。
ただしその注意点もアイコス同様、ボルテージや規格に気を付けることが前提です。
詳しくはアイコスの充電方法にて説明しております。
-
-
iQOS(アイコス)の充電時間は?方法は?充電できない時の原因は?
新型、旧型アイコスを購入したはいいが「充電方法などの使い方が分からない」「充電時間はどのくらい?」「充電できない」などの購入者口コミが多いです。 それもそのはずでアイコスはボタン一つでは ...
また、アイコスとの決定的な違い、それはバッテリーの仕組みにあります。
アイコスはバッテリーと加熱本体が離別しているのにたいして、glo(グロー)は、それらが一体化しています。
つまり、吸引する本体ごと充電する必要がありますが、その恩恵としてアイコスとは違い、ネオスティックの連続吸いが可能になっているのです。
この点においてアイコスの場合は、1本吸い終わったあと必ずチャージャーを用いて都度3分間の充電が必要ですからね。
チェーンスモークが出来るのがglo(グロー)の利点となります。
まぁ、チェーンスモーカーの方がどちらを選択するかはさておき、glo(グロー)の連続性を評価する方は確実にいるのではないでしょうか。
充電の手順は、「本体にマイクロUSBをただ差す!」というより、基本的にアイコスと同じであると考えてOKです。
glo(グロー)本体の充電時間は?
バッテリーの容量は3,200mAhで、ゼロからフル充電までの時間は平均で約3時間程です。
スマホと同じ位の充電時間を要するので、寝ている間に充電しておかないと、翌日朝だけの充電では間に合わないという事態になります。
しかし、glo(グロー)の利点はもう一つあって、充電しながら吸えるという事です。
こうする事により、基本はUSBを差しながら吸うという方法をすれば自ずとフル充電をキープ出来ます。
ちなみにアイコスはチャージャーが2,900mAh、加熱本体の容量は120mAhなので、合計で比較しても、若干「glo(グロー)」の方が用量が大きいと判断できるでしょう。
glo(グロー)はフル充電で何回吸えるの?
glo(グロー)本体がタバコを温める時間が40秒で、その後3分間は吸い続けることが可能とされている、1回のフル充電で約30本まで吸えます。
ちなみに、フル充電時において
- アイコス…約20本
- プルームテック…約25本
とされているので、先代の加熱式タバコたちよりもさらに使用領域の幅が広がっているイメージであると考えられることでしょう。
写真はアイコスですが、ケーブルは一緒ですね。
加熱式タバコの健康被害が怖い方へ
ニコチン、タールゼロのスムースビップが話題になっています。
リキッド式なので有害物質が一切入ってません。
横山剣さんがCMしている、人気の電子タバコです。

glo(グロー)の寿命は?
未だにはっきりとした発表はありませんが、glo(グロー)のバッテリーの寿命はおおむね1年で劣化が始まるといわれています。
なお、アイコスは、チャージャーが365日/ホルダーが7,000回充電すると寿命を迎えると公表しております。
同じくらいと考えていただければいいと思います。
ただ、glo(グロー)でもスマホでも同じことが言えますが、過度な充電のし過ぎは寿命を縮めてしまいます。
出来る限りフル充電の場合は充電ケーブルを差さない方が長続きします。
アイコスの充電方法と比較
もう一度おさらいを兼ねて書かせて頂きましょう。
- 充電に使用するケーブルは「マイクロUSB」なので、どちらも一緒です。
- アイコスの場合はチャージャーを充電したあとホルダーにも電力供給のための充電が必要ですが、glo(グロー)はチャージャーと加熱式本体が一体化しているため、本体のみの直接充電で使用できます。
一体式の為、この写真の状態のまま直接口に持っていって吸えます。
ただし充電で気を付ける事は、アイフォンのUSBや市販のUSB使用する場合には、基本的な知識と注意が必要です。
私はアイコスを専用の充電器で充電しなかったため、壊れてしまいました。
正規品を使った方が安全かと思います。
更に、glo(グロー)は充電ケーブルが付属されてきますが配線が割と短いです。
充電しながら吸える利点はありますが、もう少し長ければなぁといつも吸っていて感じてしまいます。
私はグローを一回なくしたので、新しいものをもう一回買った為充電器が2個あるので部屋毎に使い分けています。
アイコスもグローも充電器は一緒で構いませんので、長い充電器を希望される方はこちらで問題ありません。
グローもアイコスもどちらもタール・ニコチンは入っています。タール自体の大幅カットには成功していますが、ゼロではありません。
もしも確実に禁煙をしたいと思った場合は、他のタール・ニコチンゼロのものを吸った方がいいです。

-
-
VITAFUL(ビタフル)とは?味の種類と使い方!何回吸える仕組み?
今タール・ニコチン0の電子たばこがブームです。 アイコスやグロー、プルームテックのような電子たばこが人気ですが、皆様は「吸うビタミンタバコ」という言葉をご存知でしょうか? 何それ?と感じ ...
まとめ
というわけで、これまでに判明した、アイコスとglo(グロー)の大きな違いはこんな感じにまとめることができそうですね!
アイコスとgloの違い
- アイコスはチャージャー分離型で、glo(グロー)は一体型。
- 一体型の利点はタバコの連続吸引が可能であること。
- フル充電したとき、アイコスよりもglo(グロー)の方が多く吸える!
- アイコスと違ってglo(グロー)は充電しながら吸える!
- 専用タバコはアイコスが460円に対して、glo(グロー)のネオスティックは420円と安い!
私個人もglo(グロー)をメインに吸っていますので、すごく便利な加熱式たばこだなと思います。もう慣れましたけどね。
ご購入の際に参考にして頂けたら幸いです!
-
-
glo(グロー)の通販!最安値の価格・値段を調査!定価と比較!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 BAT社から2016年12月に発売されたglo(グロー)。 この加熱式電子たばこは、宮城県以外では買えないというレア商品でしたが、20 ...