2015年から発売開始に至り、今2017年に入ってもなお莫大な人気を誇っているアイコス(iQOS)。
現在ももうすでにアイコスを所持しているアイコス(iQOS)愛煙家の皆さまは、普段家のどこにアイコスを置いていますか?
テーブルの上?スマートフォンの隣?はたまた床???
とりあえず目につくところに置いているという方がほとんどではないでしょうか?
そんなアイコス(iQOS)愛煙家の皆さまへ朗報です!
本日は、アイコスの専用充電クレードルスタンドが発売されましたので、購入して使ってみた感想をお伝えしたいと思います。
アイコス(iQOS)専用クレードルスタンドとは?
簡単にいうと、アイコスを置いて充電出来るスタンドです。
価格は2,480円で販売しておりました。
販売開始は、私少し乗り遅れてしまいましたが、2016年の12月に開始されているようです。
実際に使ってみたところ…めちゃくちゃ使いやすいです!!!
筆者かなりのおすすめ商品です!!!
アイコスクレードルスタンドが到着!
家にクレードルスタンドが届きました!
縦・横・高さ15cmくらいの立方体のような箱です。
中身を空けてみました。
この突起部分が、アイコスチャージャーを差し込む場所なんだなと一目みてわかりました。
きっとアイコスを普段充電している方もすぐわかると思います。
裏側はこのように、携帯を立てかけられるような仕組みになっています。
こっちが表っぽい気もしますが、実際にここにはアイコスを立てかけないので、きっとこっちが裏です!たぶん・・・。
側面に、充電ケーブルを指す口があります。
もう使用方法は分かった方もいると思いますが、こちらに充電ケーブルを指して、スタンドにアイコスチャージャーを差し込むと充電されるという画期的な仕組みです!
また、電力等により充電出来ないという事もありますので、曖昧な方はアイコス(iQOS)の充電方法をもう一度おさらいしておきましょう!
-
-
iQOS(アイコス)の充電時間は?方法は?充電できない時の原因は?
新型、旧型アイコスを購入したはいいが「充電方法などの使い方が分からない」「充電時間はどのくらい?」「充電できない」などの購入者口コミが多いです。 それもそのはずでアイコスはボタン一つでは ...
実際にアイコス(iQOS)本体を充電してみました!
アイコススタンドを刺した時の外観や、ちゃんと充電されるのか気になりましたので、実際に使ってみました。
上記の写真の口に充電器を差し込みます。
充電器めっちゃ黄色いのは気にしないでください。
過去吸っていたラッキーストライクのタールが染み込んだのでしょう(´;ω;`)
後はアイコスホルダーを置くだけです!
おおおお!!!
下で充電口とスタンドが接続されていますので、ホルダーが落ちるという事はまずありません。
お!さすがにちゃんと充電されていますね!
こうみると今まで地べたに置いてあったアイコスがかわいそうに思えてきました。。。
出かけるときでも、「あれ?アイコスどこいったっけ?」ということがなくなります!

-
-
VITAFUL(ビタフル)とは?味の種類と使い方!何回吸える仕組み?
今タール・ニコチン0の電子たばこがブームです。 アイコスやグロー、プルームテックのような電子たばこが人気ですが、皆様は「吸うビタミンタバコ」という言葉をご存知でしょうか? 何それ?と感じ ...
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私の感想がしつこいようですが、とても使いやすいです!!
アイコスの置き場に困っている方は、是非ともお試ししてみてほしいです。
-
-
新型iqos(アイコス)の通販最安値価格調査!最新の値段を更新!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 定価が2018年6月1日より7,980円に安くなりましたが、通販の価格はどうなっているのでしょうか? iqos(アイコス)は最先端に位 ...