筆者がアイコス(iQOS)を購入して半年。
もう使い方もわからないことがないほどのマスターをしたつもりでいました。
しかし、つい先日、アイコス(iQOS)の蓋が閉まりづらくなるという事例がついに発生してしまいました。
もうベテラン気取りで雑に扱ってしまったかもしれません。
このままでは蓋が閉まらなくなり、充電できずアイコス(iQOS)を吸えないという事態に陥る可能性が出てきます(対処法は知っていますが・・・)。
私は昔からのヘビースモーカーと自負しておりますので、アイコスなしではストレスがたまる一方なのは目に見えています。。。
きっとそういった方もたくさんいると思いますので、これはみんなで共有せねばと思いました。
そこで、アイコスが発売してからずっと吸い続けている知人数名に、蓋が閉まらなくなる方法をどうすればいいのかを聞いてみました!
色々なアイコスプロに聞きまして、結論はもう出ました!
アイコス(iQOS)のこういった故障は、いつ起こるかわかりません。
私もこんな簡単に壊れるなんて思ってもみなかったのですから・・・。
本日は、アイコス(iQOS)の爪が折れてしまい、蓋が閉まらなくなる事を防ぐ予防・対処法・裏技、また全く閉まらなくなった時の対処法をお伝えしたいと思います。
アイコス(iQOS)の蓋が閉まらないとどうなる?
アイコスにはアイコスホルダー・アイコスチャージーと2つの機械をもって吸える加熱式電子たばこです。
この2つの充電をすることによって葉タバコを燃焼させて吸うという仕組みになっております。
アイコスチャージャーの充電方法
付属のACアダプタとUSBケーブルを家庭用コンセントに差し、アイコスチャージャーに接続する。
(5V(ボルト)、2A(アンペア)の10Wの供給電力が必要)
アイコスホルダーの充電方法
充電済みのアイコスチャージャーにアイコスホルダーを入れ、蓋を閉じると充電される。
よりアイコス(iQOS)の充電方法を知りたい!と気になる方は詳しく書いた記事を貼っておきますのでご覧くださいませ。
-
-
iQOS(アイコス)の充電時間は?方法は?充電できない時の原因は?
新型、旧型アイコスを購入したはいいが「充電方法などの使い方が分からない」「充電時間はどのくらい?」「充電できない」などの購入者口コミが多いです。 それもそのはずでアイコスはボタン一つでは ...
もうお分かりいただけましたでしょうか?
そう!蓋が閉まらないとアイコスホルダーの充電が出来ないのです。
実はそれでも私は特に焦りはありませんでした。
何故なら蓋が閉まらなくなってもちゃんと充電できる対処法を知っているのですから。
それでは対処方法に移りたいと思います。
アイコスの蓋が浮いてしまい充電できない
新品アイコスの寿命は約1年とフィリップモリスから公式な発表がされています。
なのでこの時期になると故障するアイコスが続出しています。
新しいアイコスを購入すれば済む話ですが、安く直したいと思う方は蓋をがっちり締めるIQOSケースがおすすめです。
こちらのアイスーツは蓋が浮いた故障アイコス用に設計したケースになっており、ほとんどのアイコスが充電できるように直ります。
値段も1400円と安いので新品のアイコスを購入するより、出費を抑えられます。
アイコスの爪が割れない対処方法は?
アイコスを普通に何もしらずに使用していると、いきなり蓋が閉まらなくなるという事態が起きてしまうかもしれません。
そこで予防出来るのが、アイコスチャージャーの開閉の気を付ける事です。
アイコスチャージャーの蓋を開ける時
蓋を抑えながら開閉ボタンを押します。
開閉ボタンを押したまま蓋を開ける。
こうすることにより、爪が割れる事が亡くなっていきます。
アイコスチャージャーの蓋を閉じる時
蓋を開ける時と逆の行動をすればOKです。
開閉ボタンを押したまま蓋を閉めて、開閉ボタンを離します。
この2つの方法により、アイコスチャージャーの爪が折れるという事態を未然に防ぐことが可能です。
写真はどうしても撮影しながらだと両手で出来ませんでしたので、お試しの際は両手でやってくださいw
一番の注意点は、開閉ボタンだけを押して開閉しないということです。
開閉ボタンなのにおかしいとは思いますが、そこは壊れるよりよしとしてこらえて癖にしていきましょう!
アイコスホルダー内部の汚れで浮いてしまう
アイコスは吸い続けると内部に塵が貯まっていきます。
やがて固まるとホルダーにしっかりキャップがはまらない状態になります。
ホルダーが浮いた分高くなるので、そのままアイコスチャージャーに入れると蓋が閉まりません。
そこで私は塵掃除道具の「アイムドラゴン」を使用する事に決めてます。
とても使い勝手がよく、楽ですので一気にチリ掃除をする必要がないので重宝してます。
アイコスチャージャーの爪が折れてしまい、充電できなくなった時の対処法は?
こうなってしまってはもう緊急事態(エマージェンシー)です。
何かで抑えつけないと充電できません。
アイコスホルダーの充電の為に3分待つなんてバカバカしいですよね。
そんな時に役に立つ商品があります!
こちらは【アイコス(iQOS)専用バンド】というもので、アイコスの蓋が閉まらない時の為だけに作られたものです。
価格・値段は1,380円(税込・送料無料)ととても安く購入できます。
iQOS アイコス 専用 バンド (マリンストライプ)ネイビー【日本製】
これで蓋が壊れてもアイコスホルダーを充電することが可能です。
こちらはネイビー色ですが、他にも
ブラック・レッド・ボーダー柄・フラワー柄等まだまだ種類がありますので、お好きな柄は上記の楽天市場で検索をクリックすると見れます。
お好きな柄をチョイスしていただければと思います。

-
-
VITAFUL(ビタフル)とは?味の種類と使い方!何回吸える仕組み?
今タール・ニコチン0の電子たばこがブームです。 アイコスやグロー、プルームテックのような電子たばこが人気ですが、皆様は「吸うビタミンタバコ」という言葉をご存知でしょうか? 何それ?と感じ ...
アイコスチャージャーを充電する時はバンドを外す必要があります
アイコスバンドをしていると、アイコスチャージャーの充電箇所をふさいでしまいます。
バンドを外して充電して、またバンドをするという手間があります。
それが面倒!という方は、もうアイコスストアで修理に出すか、アイコスチャージャー自体を購入するしか方法はありません。
アイコスチャージャーのみを買って済ませるという方もたくさんいます。
1万円ほどかかってしまいますが、次のアイコスチャージャーから同じ失敗を繰り返さないように皆さま気を付けているみたいですね。
アイコスセットを買うより、部品別でアイコスチャージャーだけを買うほうが通販でも5、000円くらい安く購入出来ます。
アイコスの健康被害が怖い方へ
ニコチン、タールゼロのスムースビップが話題になっています。
リキッド式なので有害物質が一切入ってません。
横山剣さんがCMしている、人気の電子タバコです。

まとめ
アイコス(iQOS)はみての通り機械製品です。
故障という出来事はいずれは起きてしまうものです。
できる限り故障しないように大切に使う事は、アイコス愛煙家として当然のことなのかもしれませんね。
自分自身に言い聞かせているだけですが、是非同じような事柄で悩んでしまう方が私の記事を見てくれて一人でも減る事が何よりの願いです。
-
-
新型iqos(アイコス)の通販最安値価格調査!最新の値段を更新!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 定価が2018年6月1日より7,980円に安くなりましたが、通販の価格はどうなっているのでしょうか? iqos(アイコス)は最先端に位 ...