まず私はお化け屋敷にも入れない、ホラー映画も一人で見れない極度のビビりだということを覚えておいて下さい。
昨日知人と話しをしていたときに、ホラーの話になりました。
アプリゲームで「青鬼2」というゲームがとても面白いという聞きました。
ホラーが苦手は私は話半分で聞いていましたが、半ば強制的にやって!と言われやることに・・・。
私はどのくらいビビりなのかというと・・・
- 富士急に行ったはいいものの怖くてメリーゴーランドしか乗れなかった。
- 強制的にホラーを見させられた夜は、大体約2時間友人を電話に付き合わせる。
- バイオハザードはオープニングのゾンビに囲まれて20秒でソフトを取り出す。
このくらいのビビりなのです。
しかし私も成長しました。
もう今の自分ならアプリのホラーゲームくらい余裕で出来ると信じ、青鬼2をインストールしてみることに。
さて、今回は大人気ホラーアプリゲーム【青鬼2】をやってみた感想を書きたいと思いますので、お付き合い下さいませ。
ホラーアプリゲーム青鬼2とは?
PC版で「青鬼」というホラーゲームがありました。
その続編のホラーゲームです。
青鬼は動画再生回数が累計1億を超えるという大人気ゲーム・・・。
その青鬼がゲームアプリとして帰ってきた!!
廃校を舞台とした、謎解き&ホラー要素を含めた緊迫感のあるアプリです。
とても人気を誇るゲームですので、【青鬼】【青鬼Ver2.0】と、2シリーズもの映画化を果たしました。
予告だけでももうすでに怖いです。
青鬼2をとりあえずインストールしてみた!
サムネイルの時点ですでに怖いんですけど!
もう一人でトイレに行けないんですけど。
これ鬼なんですか?
もはや化け物のおっさんなんですけど。
とりあえず四の五の言わずやってみようと思いインストールしました。
青鬼2を初プレイ!オープニングスタート!
トップにはおっさん(青鬼)と、メニューがありました。
マスクガチャ??
どうやら青鬼の見た目を変更出来る用ですね。
全部で17種類あり、レア度も☆1~☆3まであります。
☆3は究極に出にくいようですね。
☆1のぐにゃぐにゃした鬼や、女の子の髪の鬼はとても出やすいみたいです。
オープニングでは、廃校に入る5人の人間がいます。
それぞれのストーリーに分かれていますが、ここでは一番上のひろしを選択!
よし!ひろし行けえーーー!
実際に青鬼2を操作してみる
最初から牢屋の中に入っていました。
メニューを開くとこのような画面に。
攻略を見ましたが、鬼の上手な逃げ方や、謎解きの解説が乗っています。
うまく逃げれるのか不安ですが。
セーブとありますが、このゲームは鬼に追い付かれると、その時点でセーブした場所に戻されてしまいます。
こまめにセーブすることをお勧めします。
ちょいちょい出てくるFFBEの広告が気になりますが、このアプリは広告が多いようなんでそこは目をつぶりましょう。。。
女子の美香ちゃんに話しかけて先に進みます。
…そしてサウンドですが、すごく静かなんですこのゲーム。。。
めちゃくちゃ怖くて、もうすでに青鬼が出そうな雰囲気が・・・。
このように地面に光るものをタップして鍵等の重要アイテムを入手したり、そのアイテムを使用する場所を探したりという謎解き要素も含まれています。
さっきの牢屋に戻ると、
おい!どうした!!!たけし!!!
こえええええええええええええ!!!
金髪なのに顔がとっても弱そうなたけしは逃げていきました。
他の3人の行方も気になりますので、先へと進みます。
本がたくさん並んである部屋に行くと、何やら青い人影が動きました。
恐る恐る先に進むと。。。
めちゃくちゃビビりました。結構足が速く、そしてこの顔です。
何故笑っているんだろう。
捕まったらこのようにゲームオーバー画面に戻ります。
これからずっと青鬼が出てきますので、捕まらないように謎解きをしたり、すぐアイテムを回収して逃げたりを繰り返す、スリリングなアプリです。
青鬼2を所見プレイしてみた感想
追われるというのがとても怖いですが、スリルとドキドキがあって、確かに面白いなと思います。
興奮してしまって眠れなくなるアプリですので、青鬼2をプレイするのは寝る前の時間にやらない事をお勧めします。
私はとてもビビりだと自分でもわかっていますので、これを機に克服します!
しかし実は、マスクガチャの詳細をすべて見た所一番怖いのは私的にはこのデフォルトの青鬼が一番怖いです;;
寝る前にプレイしてしまったので、私はしばらく眠れません。