2/11(土)~2/12(日)にニコニコ闘会議2017が開催されました。
以前から気になっていましたので、知人と行ってみよう!という話になり、実際に2/12日に幕張メッセに行ってみました!
本日は、ニコニコ闘会議で人気のあった出展をお伝えしていこうと思います。
ニコニコ闘会議とは?
公式ホームページの紹介では、ゲームファンとゲーム大会の祭典とかかれていますが、実際にどのようなイベントなのだろう?と気になっていました。
実際に行った感想としましては一言でまとめるのは難しかったので、箇条書きで記していこうと思います。
- 新作ゲームの紹介
- プロ級の腕前の人達の大会
- グッズ販売
- コスプレ
このようなイベントが幕張メッセに集合した!という形ですね。
とにかくゲーム大好きな人にはたまらないイベントなのは間違いないです。
ニコニコ闘会議開催の幕張メッセに到着!
12時前に海浜幕張駅に到着。
当日券を外で購入し、幕張メッセ内に入った瞬間に、このようなゲートがありました。
赤と青のチーム戦にて、どちらに投票するかというものを入場で決めることが出来ます。
私はチーム等あまりわかっていませんでしたので、適当に赤を選択!
午後4時以降にどちらのチームが勝ったか発表されるそうです。
当たった場合は、景品の抽選を受けられる権利を頂けるとのこと。
(途中まで青が完全優勢でしたので、私は途中で帰ってしまいました。。。)
ゲートを抜けて大広間に入るとたくさんの人だかりがすでにありました。
~ニコニコ闘会議2017~地図を見ながら内部を周回
実際に内部に入ってみると、かなりのジャンルの出展がありました。
ある程度まとめてご紹介します。
- 大会エリア
- ゲーム実況者エリア
- ニンテンドースイッチ体験エリア
- コスプレエリア
- アーケードエリア
- レトロゲームエリア
- アナログゲームエリア
大きくこのようにわかれると思います。
一番初めに格闘ゲームの新作が!!
私は無類の格闘ゲーム好きですので、初めから一気に気分が高まりました。
ここでギルティギア イグザード レベレーターの大会も行われておりましたが、あまり人がいませんでした。
格闘ゲームの人気が前よりも少なくなっているのを痛感したので、少し寂しいですね。
やはり予想した通りニンテンドースイッチ体験エリア・モンスターストライクエリアにはたくさんの長蛇の列と人だかりがありました。
目的はこの2つがメインなのかな?と感じるほどでした。
ニンテンドースイッチコーナー
まず人気があったコーナーはスプラトゥーン2!
ニンテンドースイッチを購入した理由は、夏に発売するこの『スプラトゥーン2』の為!という方もいらっしゃるほどですので、かなり注目を浴びているゲームです。
-
-
ニンテンドースイッチが1月21日(土)予約受付開始!楽天ネット通販での価格・値段は?
ついにニンテンドーからの次世代ハードゲーム、「任天堂(ニンテンドースイッチ)」の予約が昨日1月21日(土)に開始されました。 屋内・屋外どこでも出来る、そしてハイクオリティ ...
そして2017年3月3日、ニンテンドースイッチと共に発売されるソフトの『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』ですね!
実際に体験しているコーナーを後ろから見てみたのですが、映像のクオリティーがとてもすごいです。
テレビモードでプレイする場合はなんとなくこのような画質なんだろうなと想像はつきますが、携帯モード(ニンテンドーDSのように)でプレイしても、この画質を保てるのかが気になるところですね。
また他に、『ARMS(アームズ)』や『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』コーナーもあり、ご家族連れの方々がたくさん並んでいるのを見かけました。
他にもニンテンドースイッチはたくさんのソフトが3月3日に出る予定です。
楽しみが多すぎて、どれを買えばいいのか迷ってしまいます。
-
-
ニンテンドースイッチが3月3日に登場予定!ソフト一覧をご紹介!スプラトゥーン・マリオ・ドラクエ等!
1月13日にニンテンドーから東京ビックサイトで新しいハードゲーム機、【Nintendo Switch プレゼンテーション 2017】が開催されました。 こちらではニンテンド ...
モンスターストライクコーナー
『モンスターストライク』は毎年恒例でニコニコ闘会議に出展しているようですね。
今現在で一番人気のある、ユーザーの多いソーシャルゲームではないでしょうか?
さすがにたくさんの人数に囲まれていました。
幕張メッセ内を周っていた所、たくさんのモンストグッズの販売や展示を目にしました。
上:ナイチンゲール・下:ダルタニャン
左:ダルタニャン・右:ガブリエル
どちらもかわいいので人気のあるキャラクターです。
私もほしかったですが、こちらは展示品の模様。販売は、
- トートバック天使
- アクリルキーホルダー
- クリアファイルセット超獣神祭
- モバイルバッテリー
- バスタオル
- お菓子ボックス
- 巻き取り式USBケーブル
- クリアファイル(全4種)
私が到着した時にはすでに完売、残っているのはクリアファイルのみでした。
残念な気持ちを押し殺して、配っているミカエルというキャラのホッカイロだけをもらって握りしめて帰りました。
また、私が到着したときにはすでに終了していたイベントのようですが、モンストクイズ王決定戦が行われていたようです。
私もモンストがアプリで出始めたころから楽しんでいたユーザーの一人ですので、少々クイズには自信があったのですが、パンフレットに乗っているクイズを少し見てみると、
Q:ガブリエルのゴーグルは何のため?
①海の中に潜るため
②砂から目を守るため
③眩しい光を閉ざすため
④メガネとして使用している
わかりません。甘く見てました。
少しどんな問題が出るのか気になったので、見たかったですね。
画像左の赤いパーカーを着ているのがあの有名なマックスむらい氏です!
そしてXFLAGコーナーでは、新しい超絶ボス『カイン』にプロが挑むというイベントが開催されるとのとこで、始まる時間に合わせて見に行ってみました!
数々の有名なプレイヤーさんが8名集まり、モンストプレイを拝見しましたがやはり上手ですね。
モンストが好きな人は絶対面白いと思います。
まとめ
私は初めていきましたが、公式サイトでも記載のある通り、ゲームファンはたまらなく興奮するイベントで間違いないですね。
数々のジャンルのゲームがありましたので、是非来年も行ってみたいと思います。
この記事を読んでいる方で、興味はあるけど行ったことないという方は、ゲーム仲間と行くと間違いなく盛り上がります!