当サイトではアイコスの最安値情報を毎月追いかけていますが、Amazonでも2017年2月よりアイコスの販売を開始しています。
-
-
Amazon【新型アイコス本体セット】どれを購入すればいい?
iqos(アイコス)は今Amazonで購入出来ます。Amazonで購入するメリットをご紹介!最安値の検索方法も説明しておりますので、是非ご覧ください!
そのためAmazonでの最安値情報も定期的に更新していますが、実はこの作業がとても大変…
でも最安値を探すという行為は非常に大事で、場合によってはこの作業を行うだけでアイコスが1,000円以上、中には2,000円以上も安く購入できることもあります。
また、ほかの商品を購入するときにも使えますので、Amazonの最安値を探す方法をシェアしてみたいと思います。
なぜAmazonは最安値を探しにくいのか?
まずはこの問題です。
なぜAmazonは最安値を探しにくいのか?
それはAmazonのシステムによるものです。
こちらからAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングそれぞれのサイトでアイコスを簡単に検索することが出来ます。
楽天市場やYahoo!ショッピングなどは1つの出品につき1ページ作られるのに対し、Amazonの場合「ひとつの商品につき1ページ」というルールがあります。
Amazonではすべての商品にASINコードという個別の番号が割り振られるため、同一商品を出品しようとした場合「相乗り出品」という形で同じページに商品を登録する必要があります。
たとえば「アイコス」と検索窓に入力すると1番最初に以下の商品が表示されました。
金額は14,700円と表示されています。
ただ、よ~く見ると「こちらからもご購入いただけます」の文言と一緒に14,160円と記載されており、実は「14,700円が最安値ではない」ということが分かります。
価格の部分(14,160円の場所)をクリックすることが出来る(この時点で分かりにくい…)ので、クリックしてみると以下のようなページを確認することが出来ます。
14,700円で販売されていると思われたアイコスですが、実に様々な金額で販売されていることが分かります。
ちなみにこの商品ページに相乗り出品されている件数は78件(2017年3月20日時点)もあります。
これだけじゃないAmazonの罠
これでアイコスの販売価格が分かりますので、あとはソートをかけて安い順に並べれば…
と考えるのは早計です。
実はここから先が「Amazonの最安値を探すのが難関である」所以だからです。
様々な価格でアイコスが出品されていますが、単純に価格が安い商品を購入しようとしても、そこには「配送料」が乗っかってくるからです。
「プライム」の記載がある商品の場合、Amazonプライム会員に登録していれば金額にかかわらず配送料は無料になります。
またプライムマークがあれば2,000円以上のお買い物で配送料無料となりますので、アイコスを購入する際は「プライム」マークがあれば基本的に配送料金は無料です。
と、ここまではたいていの方が理解されていると思いますが、問題なのは「関東への配送料無料」と記載されている商品です。
文面通りに受け取れば「関東に住んでいれば配送料金は無料なんだな」と思いますし、事実「ほとんどの場合」配送料金無料です。
ただ、中には悪徳業者が混じっており
- 関東への配送料無料
- 関東への配送不可
という設定を行うことで一見配送料金が無料っぽくみせてユーザーに買わせようとしてくる輩がいるので注意です。
幸いアイコスを出品している業者の中に上記のような姑息な手を使っている輩はいませんでした(一応すべて調べてみました)がその他の商品では結構多く、ユーザーはカートまで進めばかなりの高確率で商品を購入してしまい、配送料をぼったくって利益を出している悪徳業者がいるのは事実です。
Amazonは価格競争が起きやすい仕組み
ここまではAmazonを少しディスっているような記事となっていますが、Amazonにはとても重要なメリットがあります。
それは「価格競争が起きやすい」ということです。
冒頭でも述べましたが、楽天市場やYahoo!ショッピングなどは出品者別に商品ページを作成することが出来るのに対し、Amazonでは一つの商品につき1ページしか作成できません。
ということは、その商品ページでの順位争いが熾烈になるということです。
この順位争いに勝つためには、ユーザーの評価・注文不良率などの指標を上げることが必須になり、必然的に良い商売をしている業者や個人が上位に上がってきます。
もちろん価格も上位表示されるための重要な項目となります。
ボクらユーザー側にとっては価格競争が起きたほうが商品を安く買えますし、評価の高いショップなどで購入すれば不良品などを掴まされる確率もグンと下がりますので、ユーザーにとっては良い仕組みです。
Amazonで購入する場合に気を付けることのまとめ
Amazonでお買い物をする際には「目当ての商品が見つかってもすぐには購入しない」ようにしましょう。
まずはその商品ページに相乗り出品されている商品の一覧に目を通し、ユーザー評価が最低でも星4つ以上ついている出品者の中から購入を検討しましょう。
また、プライムマークがついていたり関東への配送料無料と書かれているところから購入することで、余計な出費を抑えることが出来ます。
そして一番大事なのが「カートに入れたときに余計な配送料などが加算されていないか」の確認をすることです。
こうすることでAmazonで安心してお買い物をすることが出来ます。
以上、Amazonで最安値を調べる方法についてでした。
-
-
新型iqos(アイコス)の通販最安値価格調査!最新の値段を更新!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 定価が2018年6月1日より7,980円に安くなりましたが、通販の価格はどうなっているのでしょうか? iqos(アイコス)は最先端に位 ...