1995年にスクウェア・エニックスから発売されたロマンシングサガ3が舞台化決定です。
フリーシナリオで自由度が高く、やり込み要素・キャラ・音楽とたくさんの魅力がつまったゲームです。
当時プレイしていた方は楽しみでしょうがないのでは!?私もとても楽しみです!
そのロマサガ3がシリーズを通して初の舞台化が決定しました。
本日はロマンシングサガ ザ・ステージ~ロアーヌが燃える日~の詳細や、知らない人でも最低限覚えておきたい事をまとめてみました!
ロマンシングサガ3のキャラクター紹介!
今回はロマンシングサガ ザ・ステージの舞台を見る上で、出来れば知っておいた方が楽しく見れるであろうキャラクターをご紹介したいと思います。
敵味方キャラクターを分けて記載致します。
公式サイトに載っている情報のみ公開しています。
味方キャラクター(主人公)
ロマサガ3は初めに主人公を8人の中から選びます。
誰を主人公にしたかで異なったオープニングストーリーを楽しむ事が出来、その後はほぼフリーシナリオを進めていくゲームです。
また、主人公によって仲間に出来ないキャラクター等も存在します。
PVや概要を見るところ、舞台の主人公は清水順二さんが演じるハリードですね。
この主人公の8人は舞台を見る前に目を通しておきましょう!
※印は私のつけ加えと感想ですw
ユリアン
シノン開拓民の青年で、エレンに恋心を持っています。
正義感の強さを買われ、ハリードの推薦でモニカの護衛、プリンセスガードになります。
※主に剣使いの典型的な主人公イメージですね。
トーマス
シノンの開拓民の青年で、若者のリーダー的存在。
シノン一の豪農・ベント家の生まれで会社経営の才能があり、とても器用でなんでもこなします。
※器用なインテリキャラで、主にヤリ・弓を使用します。
ミカエル
ロアーヌの若き侯爵。容姿端麗で、統率力があります。
軍隊指揮の能力に優れ、信頼もあります。
※主に槍を使用。イケメンキャラ。ロアーヌとビューネイの決闘は本作でもあるので、舞台が楽しみです!
ハリード
トルネードという異名を持つ剣士です。
ナジュ王国出身ですが、神王教団に滅ぼされ、生き別れとなったファティーマ姫を探して旅に出ています。
カムシーンという初代国王の曲刀に憧れ、自分の武器もカムシーンと名付けています。
※曲刀を使用。最強のベテラン剣士です。舞台ではメインになります。
サラ
シノンの開拓民で、エレンの妹です。
姉のエレンとは正反対の性格で、消極的な性格です。
※物語のすごく重要な人物で、舞台でも関係が出てきそうなので紹介はしないでおきますw
エレン
シノンの開拓民でサラの姉です。
健康的で美人で、村の男達に言い寄られますが色恋沙汰に興味なし。
男勝りでやきもち焼きでプライドが高いですが、普段は表情に出しません。
※斧を使う怪力少女です。腕力が高いので、実は素手の方が強いんですw容姿も好きなので、絶対メンバーから外しませんでした。
モニカ
ロアーヌ侯爵ミカエルの妹です。
兄と同じく容姿端麗です。自分を守ってくれるユリアンに恋心を抱きます。
※小剣を使用します。ピンクの服がいいですね^^
カタリナ
ロアーヌ貴族で、モニカの侍女兼護衛。
侯爵のミカエルから絶大な信頼があり、聖王遺物のマスカレイドを授けられるほど。
ミカエルに好意を抱いていますが、それが災いしてマスカレイドを奪われます。
カタリナはロアーヌを自ら離れ、短髪にしてマスカレイド奪還の旅に出ます。
カタリナを主人公にした時以外仲間として出来ないほど貴重なキャラ。
※大剣を使用します。説明が長くなるくらい私個人の一番大好きなキャラクターですw
味方キャラクター
舞台ではピドナという町の旧市街に住んでいる2人もメインに登場します。
悪役のルートヴィッヒが絡むキャラクターなので、覚えておきましょう。
ミューズ
ピドナの名家クラウディウス家の元令嬢です。
父クレメンスが暗殺され、旧市街に隠れ住むようになりましたが、その優しさにより女神のように周りから慕われていました。
元々病弱ですが、何者かに眠らされ、夢の中でとらえられてしまいます。
※戦闘要員ではないので、得意武器は無かったです。みりょくという数値がずば抜けて高いキャラです。
シャール
ミューズを守る元術戦士です。
クレメンスの元部下でしたが、その後のピドナの支配者ルードヴィッヒには従わなかったため、利き腕の腱を切られます。
腕力・器用さがその為かなり低く、銀の手を取ると力を取り戻します。
※槍を使うイケメン。朱雀術にたけています。町の絶対的な信頼もある男性です。
他にも舞台では、海賊ブラック・雪だるま・詩人が参戦予定です。
敵キャラクター
次に舞台で登場する敵キャラクターのご紹介です。
あまり知らなくても楽しめると思いますが念のためw
画像はドット絵しかないので、ビューネイ以外載せておりません。
ルートヴィッヒ
ピドナの支配者。
クレメンスに代わり、メッサーナ王国王位後継の最有力候補になります。
神王教団と友好関係にあります。
マクシムス
神王教団の幹部・ピドナ教長。
教団を乗っ取ろうと、モンスターと手を組んで聖王遺物を集めます。
本当の正体は海賊ジャッカル。
ビューネイ
タフターン山のアビスゲートを守る四魔貴族のうちの一人。
ロマンシングサガ3 ザ・ステージ~ロアーヌの燃える日~のボス。
ビューネイベビー・ビューネイバード・ビューネイドッグという3体の使い魔を周囲にまとう美女。
※四魔貴族は他に、フォルネウス・アラケス・アウナスがいますが、ビューネイは四魔貴族の紅一点で人気が高いです。
トリニティブラスターという3連撃の攻撃をしてきます。
ロマンシングサガ3の舞台で流れるBGM!
ロマサガの音楽といえば通称イトケンこと伊藤賢治さん。
私は小学生ながらにこのロマサガの音楽に驚愕しました。
今でもたまに聞いています。
公式PVで流れている曲をご紹介していきます。
四魔貴族戦バトル1
0:21~
四魔貴族、ビューネイ戦で流れるであろう曲。
むしろこの曲をビューネイ登場時に流してください!希望いたします!
バトル2
ロマサガ3の中ボス戦の曲です。
trailer-2の動画は限定動画になりますので、もし聞きたい方は公式サイトをご覧ください。
この曲はマクシムス戦等で使われてますので、舞台も同様かと予想できます。
公式サイト…http://saga-stage.com/
ロマサガ3・ザ・ステージの公演期間・場所は?
公演期間は4月15日(土)~5月7日(日)までです。
公演場所は4つ。それぞれお伝えいたします。
サンシャイン劇場(東京都)
公演期間:2017/4/15(土)~2017/4/23(日)
販売期間中:~2017/4/22(土)23:59
サンケイホールブリーゼ(大阪府)
公演期間:2017/4/28(金)~2017/4/30(日)
販売期間中:~2017/4/27(木)23:59
愛知県芸術劇場 大ホール(愛知県)
公演期間:2017/5/3(水)~2017/5/4(木)
販売期間中:~2017/5/2(火)23:59
久留米シティプラザ ザ・グランドホール(福岡県)
公演期間:2017/5/6(土)~2017/5/7(日)
販売期間中:~2017/5/4(木)23:59
チケット購入はこちらのURLから飛ぶことができます。
ロマサガ3・ザ・ステージの公演概要
S席/特典付 10,800円※オリジナルパンフレット付
S席/特典無 8,800円
A席/7,800円
もうすでにちらほらと売り切れが出ています。
予定が空いている中で早めに購入しないと取れなくなる可能性もあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ロマンシングサガ3を知っている人はもちろん、全く知らない方も気分が高まってくれれば嬉しいです!
私もモチベーションがかなり高いです。
もうすぐアプリ版、PSVita版のリメイクも出る予定です。
私も含めファンには待ちに待ったロマサガ3のリメイクか、と思うことでしょう。
これを機にロマンシングサガの続編も出ないかなーと心の中で期待しています。