告知があってからずっと楽しみにしていた「スーパーマリオラン」
ボクはアラフォーなんですが、同世代の方はやったことない人の方が珍しい「マリオ」シリーズが待望のスマホアプリゲームで登場!
なんて言われたらプレイせずにはいられません。
早速ダウンロードしてプレイするも「ん?あれ?」とコレジャナイ感がすごく漂います。
まだプレイしたことのない人のために、チュートリアルとプレイした感想、口コミや評価について書いていきたいと思います。
スーパマリオランのチュートリアル
スーパーマリオランはこちらからダウンロードできます。
まずはストーリーですが、いつものようにガードの緩いピーチ姫がクッパにさらわれます。
クッパにさらわれたピーチ姫を救うといういつもの設定ですね、うんうん。
続いてゲームプレイのチュートリアルですが、早くもここで少し違和感発生。
オート…だと!?
ま、まあスマホゲームだし操作性とかを考えてオートにするのが一番良かったんだろうな。
いつものマリオみたいな操作だと少し細かすぎるもんな。
で、次のチュートリアル。
ファッ?段差もオートだと???
そして極めつけは
なんとクリボー(敵)もオートで飛び越えてしまいます(;´Д`)
マリオの良いところはBダッシュして急ごうと思ったらクリボーにやられたり、絶妙なジャンプの幅じゃないとクリア出来なかったり、そういうところじゃないの?
この時点でかなりガッカリしました。
ちなみに
だったらもう少し難しくしてもいいんじゃないかい?
と思うのはボクだけでしょうか。
そしてオートなのでこんなプレイも操作なしです。
さらにやる気がなくなる課金制度
スーパーマリオランは無料でプレイできますが、実はステージを進めると課金しなければ先に進めないという情報が発覚。
マリオラン「高すぎ」 フォーブス記者が激おこ 5万件レビュー半分を一つ星が占め、ほぼ全てが価格の不満https://t.co/bBH6TdlIsL
— 岡三マン (@okasanman) 2016年12月22日
【画像】マリオランにゲーマー落胆「ピーチ姫を助けるのにお金がかかる時代」 https://t.co/U8PMrTNqN6
— 話題のニュース (@tendencia_jp) 2016年12月21日
Twitterの反応として、課金制度に賛成の人もいますが大方は「クリアするのに1200円はいかがなものか」という反応が多いようです。
どうせならクリア自体を難しくして、相当の手練れだけが無課金クリアできるようにして、あとはアイテム課金にすれば良かったのにな~と思ってます。
口コミもズタボロ状態のスーパーマリオラン
App Storeのレビューではすでに2000件以上の書き込みがありますが、[star rating="2.5"]というひどい結果になっています。
キツいコメントの嵐となっています。
まあとてつもない大きな期待があった(ボクも)からこそのこの結果なんでしょうが、それでもすでに世界中でダウンロードされまくって20億円近くの売上になっているようなんで、商売としては成功なんでしょうけどね。
まとめ
おそらくスーパーマリオンランは「片手で遊べるスマホゲーム」を目指していたんでしょうけど、ユーザーが求めているものとは違ったという結果でしょうか。
また、たいていのゲームアプリは「クリア自体は無料で可能」か、または「アップロードを続けクリアがない」のが常識となりつつあるので、クリアするには必ず1200円かかるというのがどうしてもネックですね。
あ、でもマリオ自体経験がないユーザーはどう受け取るんですかね、その辺が気になるところですね。