ウーバーイーツは、今住んでいるあなたの場所が配達可能なエリアであれば、たとえあなたがどこにいようと、必ずその場所まで食事を届けてくれる、そんなサービスを展開しています。
そう、それがたとえ家の中でなくても…。
というわけで今回は、ウーバーイーツはいったいどこまで食事を運んでくれるのか?について考えていこうと思います。
ウーバーイーツ(Uber EATS)は自宅以外でも注文出来る!
仮に、今あなたがいる場所が「ウーバーイーツの配達可能エリア内」であった場合、ウーバーイーツアプリに登録した住所の場所にいなくても、基本的にはあなたの今いる場所に、的確かつスピーディに食事を運んできてくれるのです。
というわけで、自宅以外にいる場合、例えばそれが近くの公園だとしても注文することができますし、普段どおりにサービスを提供してくれます。
ホテルのフロントでの対応は?
ホテルにいる場合に注文すると、どのように受け取ればいいのでしょうか?
ウーバーイーツの配達員は社員でもアルバイトでもない一般の人なので、直接部屋に行って食事を渡しにいくのも度胸がいるのと思いますよね。
日本でも海外でも、ホテルに宿泊している際には、ホテル側の許可さえあればウーバーイーツの配達員は、部屋まで持ってきてくれるようです。
しかし、日本のホテルもそうですが、海外のホテルこそ「はい、了解しました。○○号室です!」なんて、簡単に部屋を案内してしまうような、そんなにセキュリティレベルの低いフロントはおそらくないでしょう。
ウーバーイーツの配達員の方は、無理に部屋まで持っていこうとはせずに、フロント前やロビーで待機して、注文者に連絡をするという形をとるのです。
ロビーにいると親切!
ホテルなどの宿泊施設でウーバーイーツから食事を頼んだ際に、部屋まで持ってくることが難しいと判断できる場合は、あらかじめ到着時間の少し前にロビーで待機してあげることが、とても親切で望ましいといえるでしょう。
また、ウーバーイーツで食事を注文した際に、持ってきてくれる配達員の顔や評価がでます。
この評価が高いほど、高いポテンシャル・・・つまり経験豊富で対応が素晴らしいとされているようです。
さらに、この評価こそがウーバーイーツ配達員の報酬アップにもつながってくるので、食事を届けてもらったあとは、注文者は必ず商品と配達員の評価をしてあげることが大切ですね。
東京以外でデリバリーを頼むなら!?
ウーバーイーツはまだ都内以外での注文は出来ません。
配達エリアが限られますのでウーバーイーツより「dデリバリー」の方が人気です。
ピザ・寿司・和洋食・ファミレス等、色んなジャンルから宅配を選べます。
操作が簡単で分かりやすいので、私はいつも利用しています。
また、こちらにて宅配デリバリーサイトの比較をしています。
-
-
宅配デリバリー比較/お得なサイト・アプリはどこ?【クーポン・ポイント・エリア・店舗数】徹底調査
最近注目を集めているデリバリーサービス。 スマホで簡単に出前をしてくれるので、忙しい主婦やサラリーマンなどに人気で、今やたくさんのデリバリーサービスが乱立しています。 逆にこれだけ増えて ...
お気に入りのレストランのメニューや食べたい物がありましたら、利用してみて下さい。
まとめ
ウーバーイーツで食事を注文した場合、その場所が配達可能エリア内であれば、自宅でなくても、それが外であろうとも、さらにはホテルに泊まっていても、どこにいても食事を届けてくれるのです。
またホテルなどの宿泊施設で注文した場合は、部屋まで持ってきてくれるケースは少ないので、フロントにあらかじめ話を通しておくことや、到着時間より少し前になったらロビーで待つことなども、配達員への親切丁寧な対応といえるでしょう。