極限状態に追い込まれた時ほど、その人の持つ人格や人間性が垣間見えると言われます。何時もは冷静な人でも、何か大きな事が起こると人は本性を表すもの。
その心情が書かれているサバイバル系には上手な描写のマンガがたくさんあります。
今回は、そのサバイバル系の無料アプリで見れるおすすめ漫画のランキング10位をご紹介します。
サバイバル系マンガランキング10選!
※以下にご紹介するマンガ作品は、配信期間が終了している場合もあるのでご了承下さい。
10位 投票げぇむ あなたに黒き一票を
鷹山修介は地味で目立たないごく普通の高校生。
高校2年に進級したある日のこと、友人の佐藤和人が携帯サイトを使った女子の人気投票を始めたのを切っ掛けに、最下位となったクラスメイトが1人、また1人と死んでいく「投票ゲーム」が始まるのでした。
絵がきれいで読みやすいです。
それとヒロインである大月若葉が、物語の陰鬱さとは真逆に元気で可愛いキャラとして描かれているので、そのギャップ差にかなり引き込まれます。
【投票げぇむ あなたに黒き一票を】をアプリで見る!
9位 復讐教室
中学3年の藤沢彩菜は、学校でクラスメイトらによる酷い暴行や性的虐待を受けていました。
苦痛や悲しみを麻痺していたある日、彩菜は何者かに車道へと突き飛ばされ殺されかけてしまうのです。
死ぬかもしれない体験を経たことで彩菜は、クラス全員への「復讐」を果たすと決意するのでした。
元々はweb小説『復讐の唄』シリーズが原作ですが、色々な点で両者とでは齟齬があるようです。
【復讐教室】をアプリで見る!

8位 血と灰の女王
富士山が噴火し、その火山灰を被った人間の一部は驚異的な力を誇る闘争型“ヴァンパイア”となる世界。
そんな町に住む主人公の佐神善(さがみ ぜん)は、実家の教会で捨て猫や犬などの世話をする心やさしい少年。
ところがある日、動物に対する猟奇事件が頻繁に起き、善は猫を助けるため犯人のもとに訪れ、死にかけたところに謎の美女・ドミナが現われて…。
表現コードギリギリと書かれてあるだけに、かなり残酷な描写が多く、読むときはご注意下さい。
【血と灰の女王】をアプリで見る!

7位 サバイバル~少年Sの記録~
少年ワタルは友人らと洞窟の探検中、突如起きた地震でたった1人ぼっちとなってしまいます。
決死の思いで地上に出るも、周囲は洞窟があった山岳から海に囲まれた孤島へと一変しており。
1976年に漫画家さいとう・たかをさんが手掛けた問題作『サバイバル』を、さいとうさん画業60年特別企画作品として、宮川輝さんが新たに描いた「少年S」こと“サトル少年”の物語。
【サバイバル~少年Sの記録~】をアプリで見る!

6位 人狼ゲーム
北摂高校2年の仁科愛梨(にしな あいり)は、本屋の帰り道に何者かに拉致されてしまいます。
目を覚ますと、そこには同じ高校の1年から3年の男女10人が一部屋に集められ、皆が首輪を付けられた異様な状況に。
そして部屋に流されたアナウンスにより、彼らは拒否権を剥奪されたうえで1億円を賭けた「人狼ゲーム」を行うことになるのでした。
有名な「人狼ゲーム」を実際に“相手を殺す”ことを前提にした心理推理ゲーム。
「マンガZERO」では続編である『人狼ゲーム ビーストサイド』も読むことが出来ます。
【人狼ゲーム】をアプリで見る!

5位 人間カード
優秀な大学生マモルは幼、馴染みのリクやユウカと共にごく普通な日々を過ごしていました。
ところがユウカの父親が失踪したことで、マモルはその背後に、人間をカードの中へと閉じ込めてしまう「人間カード(プリズンカード)」の存在を示唆するのですが……。
生きた人間をカードに閉じ込めるという、かなり突拍子もない物語ですが、設定や推理アイテムなどが綿密に盛り込まれた読み応えある作品です。
【人間カード】をアプリで見る!

4位 瘴気のガスマスカレイド
――暦も消えた或る時代。世界は瘴気によって侵されていました。
結果都市・東京に住む結城堅牙(ユウキ ケンガ)は、瘴気と魔獣に襲われていたところを戦闘魔術師の飛雅凌(ヒュウガ リョウ)に救われます。
それから1年後、ケンガは“ランク1”のド新人として戦闘魔術師となるのでした。
原作はラノベ作家の水城水城さん、コミカライズを担当された田中克樹さんの絵がとても美麗で読みやすい作品です。
【瘴気のガスマスカレイド】をアプリで見る!

3位 漂流ネットカフェ
29歳のサラリーマン土岐耕一は、慎重となった妻や自由を奪われた自身にわずかばかりの不満を持っていました。
そんなある日、たまたま立ち寄ったネットカフェで、耕一は初恋の相手・遠野果穂と巡り合うのです。
ところが、耕一ら客が居たそのネットカフェは、突然未知の湿地帯へと漂流してしまい……。
TVアニメにもなった問題作『惡の華』の押見修造さんが描いた作品。
人間同士の生々しさが大変インパクトある物語です。
【漂流ネットカフェ】をアプリで見る!

2位 監獄実験-プリズンラボ-
高校生の江山藍都(えやま あいと)は、学校で壮絶かつ理不尽なイジメを受けていました。
その首謀者ともいえるのがクラスの女子・桐島彩。
ところがある日、藍都のもとに誰でも好きな相手を1ヶ月間監禁できる「監禁ゲーム」への招待状が届くのです。
どの登場人物もとんでもないクズ揃いでちょっと驚いてしまいます。
また原作はweb小説ですが、著者の貫徹さんは当時若干の18歳とこちらも驚きです。
【監獄実験-プリズンラボ-】をアプリで見る!
全巻無料対象
※1日に無料で読める話数には上限があります
1位 PSYREN-サイレン-
高校男子の夜科(よしな)アゲハは、ある日「PSYЯEN(サイレン)」と書かれた赤いテレホンカードを手に入れたことで、謎の異世界サイレンで禁人種(タヴー)と戦うことに。
サイレへと赴いたことで、アゲハはPSI(サイ)と呼ばれる特殊超能力が使えるようになり、巻き込まれながらも仲間や自身のために戦うのでした。
2008年より「週刊少年ジャンプ」にて連載していた岩代俊明さんの人気漫画。
ジャンプ作品としては丁寧に伏線を回収し、きれいな形で最終回を迎えられた数少ない作品だと思います。
【PSYREN-サイレン-】をアプリで見る!

他のおススメジャンル別ランキングはこちら!
-
-
おすすめマンガアプリジャンル別まとめ!無料漫画が読み放題!恋愛・感動・バトル系等!
無料マンガアプリの漫画をジャンル別にして紹介しています。どれを見たらいいのか迷ったらこちらを見れば、見たいマンガが見つかるかも!?
漫画アプリのおすすめランキングはこちらの記事に詳しく記載しております。
是非ご覧くださいませ!
無料でマンガを読む!マンガアプリランキング