いくつもの謎を解き明かし、連なる試練や難題を乗り越え、そうして「真の答え」へと私たちを導いてくれる推理やミステリー作品。
犯罪や殺人などの事件と共に、人の心の闇や悲しさと言ったヒューマンドラマ性の高い作品が多いことも、このジャンルにおいては特徴の一つかもしれません。
こちらではそんな漫画の中から、選りすぐった推理・ミステリー系をアプリで無料で見れるマンガをランキング10作品までご紹介します。
推理・ミステリー系マンガランキング10選!
※以下にご紹介するマンガ作品は、配信期間が終了している場合もあるのでご了承下さい。
10位 ROUTE END-ルートエンド-
幼い頃に母親の首吊り自殺を目の当たりにした主人公・春野は、心の傷を癒す意味でも自殺や殺害現場となった部屋を掃除する“特殊清掃業”の職へと就きます。
そんな折り、春野の管轄内では「END-エンド-」と呼ばれる連続殺人が起きていたのです。
エンドとは死体をバラバラに分解し、床に「END」と並べた異常殺人であり、その被害者には春野の恩人だった社長も含まれていました。
一体犯人は誰で、この連続殺人「END」にはどんな目的があったのか?
命と共に、人の生き死にや心についても深く考えさせられる作品です。
【ROUTE END-ルートエンド-】をアプリで見る!

9位 スマ倫な彼女たち
主人公の長谷川倫(はせがわ さとる)は、妻と娘の幸せな3人暮らしをする普通のサラリーマン。
ですがそんな彼には秘密があったのです。
キャバクラで知り合ったキャバ嬢のさやか、会社での上司でもある年上の絵梨ら2人との不倫関係。
そして初恋の女性にもにた面影を持つ女性が現われて……。
優柔不断な倫が強かで恐ろしい女性らと関係を持つことで、翻弄され、追い詰められて行く姿は、読んでいるとスリリングな恐怖を味わえます。
【スマ倫な彼女たち】をアプリで見る!
全巻無料対象
※1日に無料で読める話数には上限があります
8位 復讐は知らないうちに
高校生の朝倉優香は友人である里田奈津美を訪れた際、偶然にも彼女が飛び降り自殺をした現場に居合わせてしまいます。
幸いにも命を取り留めた奈津美でしたが、そのまま意識不明の重体に。
奈津美が自殺を図った原因がイジメであると知った優香は、奈津美をイジメたグループへと復讐を誓うのでした。
何度も話が急展開を遂げるので、続きが気になり目が離せません。
秀逸なセンスを感じる作品ですが、作者は海外の方です。
【復讐は知らないうちに】をアプリで見る!

7位 シバトラ
身体が小さく童顔な警察官・柴田竹虎は、制服をきていないと中学生に間違えられるほど。
そんな彼は少年課へと配属されると、持ち前の機転や優しさで事件に巻き込まれた未成年らを救うためにと奔走します。
『サイコメトラーEIJI』や『クニミツ政』などを手掛けた原作・安童夕馬さん、作画・朝基まさしさんらによる協力タッグ。
事件や犯人など推理要素以上に、ヒューマンドラマに重きを置いた作品だと思います。
【シバトラ】をアプリで見る!

全巻無料対象
※1日に無料で読める話数には上限があります
6位 骨が腐るまで
高校生の中村信太郎は、11歳の頃に自分を虐待していた父親を4人の友人らと殺して死体を埋めました。
それから夏ごとに、死体が骨となる過程を確認していた信太郎たちでしたが、事件から5年目の夏、何者かに死体が持ち去られてしまうのです。
こうして始まる脅迫、そして新たなる死体。
多くの謎を内包し、連載が始まると同時にネットを騒がせた超話題作でもあります。
【骨が腐るまで】をアプリで見る!

5位 サイコメトラーEIJI
高校2年生の明日真映児(あすま えいじ)は、物や人に触れることで、そこに残された記憶の断片を読み取ることが出来る“サイコメトリー”能力を持つ、いわば「サイコメトラー」でした。
そんな彼が警視庁の女刑事・志摩亮子と共に、お蔵入りとなりそうな難事件や回事件を次々に解決していく物語です。
先述した『シバトラ』の安童夕馬さん&朝基まさしさんらの強力タッグによる作品。
本作が完結して11年後に同スタッフによる『サイコメトラー』が発表され、現在も連載が続いています。
【サイコメトラーEIJI】をアプリで見る!

4位 探偵学園Q
中学3年生のキュウこと連城究(れんじょう きゅう)は、幼い頃に誘拐されたことが切っ掛けで「世界一の探偵」を目指すようになった少年。
そうして彼は持ち前の観察力や発想の柔軟さを用いて、伝説の名探偵・団守彦が主催する「探偵学園」の入試に挑むのでした。
TVドラマなどでもお馴染みとなった『金田一少年の事件簿』を描いた原作・天樹征丸さん、作画・さとうふみやさんによる少年推理作品。
【探偵学園Q】をアプリで見る!
全巻無料対象
※1日に無料で読める話数には上限があります
3位 ヒル
佐倉葉子は不当な手段で手に入れた鍵を使い、住人不在の家や部屋を渡り歩きながら生活していた女性。
ところがある日、葉子の前には死んだはずの同級生・月沼マコトが現われると、彼女が「ヒル」になったと伝えるのです
死んだはずの友人やヒルなど、様々な謎が交差する作品。
本作は一時期ネットをわかせた『クロエの流儀』の作者・今井大輔さんの著書で、葉子の生き方は社会に一石を投じました。
【ヒル】をアプリで見る!

2位 死役所
彼岸(あの世)と此岸(この世)の堺にある「死役所」。そこは死人が最後に赴く、それぞれの行き先を振り分けられる場所でした。
ここで働く“シ村”を通して「仏」である死人らの死の原因や真相、そして遺された人々のその後などを綿密に描いた話題作。
誰かの為に役立ちたいと犠牲になった少女が助けたのは実は…等、死人らの死の影に隠された真実や思いに、読んでいるうちに胸が締め付けられるような気持ちになってしまいます。
【死役所】をアプリで見る!

1位 金田一少年の事件簿R
何度もTVアニメやドラマ化もした、推理漫画の金字塔『金田一少年の事件簿』(1992年~2001年)の第2期作品がこの『金田一少年の事件簿R(リターンズ)』です。
今回も名探偵・金田一耕介の孫である金田一一(きんだいち はじめ)を主人公に、登場人物は前回に引き続きほぼ同じメンバーとなっています。
ちなみに元々こちらは「(金田一少年の事件簿)20周年記念」としての短編シリーズでしたが、2013年から現在も連載が続く人気作品です。
【金田一少年の事件簿R】をアプリで見る!

他のおススメジャンル別ランキングはこちら!
-
-
おすすめマンガアプリジャンル別まとめ!無料漫画が読み放題!恋愛・感動・バトル系等!
無料マンガアプリの漫画をジャンル別にして紹介しています。どれを見たらいいのか迷ったらこちらを見れば、見たいマンガが見つかるかも!?
漫画アプリのおすすめランキングはこちらの記事に詳しく記載しております。
是非ご覧くださいませ!
無料でマンガを読む!マンガアプリランキング