今ハンドスピナーは世界で大人気の商品です。
GWを境に人気が爆発し、今ではたくさんの種類が出ています。
スタンダードなストレートタイプ・光るオーロラタイプ・歯車型等…。
-
-
ハンドスピナーの種類まとめ!どんな形がある?値段相場は?
今、日本で大注目のハンドスピナー。 仕事中に考え事をしながら回している人が増えています。 テレビでも取り上げられているのでハンドスピナーを買おうと思う人は多いです。 ですが購入しようと思っても、どのハ ...
そんな数々の種類がある中で、今ペン型のハンドスピナーが大人気です。
本日は、大人気のペン型ハンドスピナーの使い方・使用方法や、カラー等の詳細をまとめました。
ペン型のハンドスピナーが大人気!
元々ハンドスピナーは、手持ち無沙汰の際に何となく回す事が中毒になる商品。
仕事や勉強中でも、回しているだけで落ち着いたり考えがまとまったりする効果があると言われています。
よく考えている時にペン回しをする人が多いと思いますが、原理はそれと同じです。
「ペン回し」をしやすい、考えている時に落ち着ける、そんな商品がペン型ハンドスピナーとなって登場しました。
なお、このハンドスピナーは2色(黒・赤)のボールペンにも使用出来ます。
ペン回しの効果
ペン回しは科学的にたくさんの効果があると証明されています。
具体的な効果を箇条書きにしてまとめてみました。
- 緊張の緩和になる
- 集中力が上がる
- 仕事・学校モードのスイッチ代わりに
- 精神安定の自己行動
- 指は運動により脳の活性化に影響が一番ある部位
このように、ペン回しは指の運動で脳にとても効果があるといわれています。
ペン回しが苦手な人もこれを使えば簡単に回せます。
因みに、ペン回し自体は利き腕と逆の指で回した方が脳への効果が大きいそうです。
ペン型ハンドスピナーはこんな方におすすめ!
よくこのペン型ハンドスピナーを使っている人は、勉強中・仕事中の人が多いです。
受験生・勉強する学生に
ペン回しをすると集中力が上がり、勉強がはかどるそうです。
オックスフォード大学の調査では、ペン回しにより学習効果が3倍にもなったと言われています。
このように実験で証明されているので、勉強には最適なホビー・おもちゃとなります。
注意ですが、ペン回しを回りで嫌う人も少なくありません。
学校の授業中にハンドスピナーを回していると先生に怒られてしまう可能性がありますので、家での自習時に使ってみて下さい!
仕事中・ストレスを抱えたサラリーマンに
サラリーマンは学生の頃と違い、色々なストレスを抱えます。
仕事がはかどらなかったり、人間関係が上手くいかなかったり…。
嫌いな人と一緒にやらなくてはいけない時もあります。
そんなモチベーションの中でも一人で開発しなければならなかったり、いい案を提出しなければならなかったりと、ストレスが多いです。
その時にこのペン型ハンドスピナーを使えば、ストレスの緩和効果や新しい閃きがうまれやすくなります。
是非こんな悩みを抱えている方におススメ致します。
ハンドスピナーペンの価格・値段・カラー
2,160円(税込・送料無料)
カラーは5種類あります。
- ブラック
- ゴールド
- ブルー
- シルバー
- レッド
アルミ合金製なので、どれも光沢がかかっていてオシャレですね!
全てのカラーで2色(黒・赤)のボールペンの用途にもなります。
大きさは普通のハンドスピナーよりも大きめです。
画像の通り、普通のペンよりは小さいです。
普通の基本サイズのハンドスピナーは75mm×75mmです。
詳しくはこちらで紹介しています。
-
-
ハンドスピナーの使い方、遊び方!サイズとカラーは?ベアリングの外し方!
今日本で人気爆発中のハンドスピナー。 買う前にハンドスピナーの使い方を知りたいですよね。 今回はハンドスピナーの遊び方、メンテナンスに必要なベアリングの外し方をまとめました。 ここで説明するのはコチラ ...
まとめ
今たくさんの種類が出ている中で、このペン型ハンドスピナーは日常に必要な行動についてしっかり考えられた商品だと思います。
ボールペン代わりにもなりますので、仕事や学校での用途にもなります。
ハンドスピナーをただ回すだけではなく、生活の一部で使用したいと考えている人にとっては、かなり使いやすい種類のうちの1つになります!
-
-
ハンドスピナーおすすめはどれ?人気ランキング!ベアリング使い方、効果、通販の値段は?
日本製ハンドスピナーのおすすめランキング記事です。ベアリングがしっかりしているので壊れにくいです。ハンドスピナーの使い方と効果も説明しています。