BAT社から発売された革命的一体型加熱式電子たばこglo(グロー)は、2017年10月2日から全国販売が開始され、今絶頂の人気を誇っています。
全国に進出するまでは宮城県・東京都・大阪府でしかネオスティックの販売がなかったため、目にする事がない方もたくさんいたと思います。
今は町中の喫煙所では、アイコスと同じくらいglo(グロー)を持っている人が多いイメージです。
最近購入した!という人も少なくはないでしょう。
アイコスは全国展開が他の加熱式たばこと比べて早かったため、グッズがたくさん販売されています。
glo(グロー)は、さすがにアイコスに比べてグッズの種類は少ないです。
どれを購入すればいいのかわからない、でもせっかく買ったのだから何かグッズが欲しい…。
そんな迷っている方におすすめのglo(グロー)ケースをご紹介致します。
グローケース:Aluminum Case for glo
glo(グロー)は常に持ち歩くもので、一体型なので本体一つでグローを楽しめます。
glo(グロー)をお持ちの方はずっと肌身離さず持っていることが多いでしょう。
その為、落としてもいないのに傷がついている!という事もあります。
新品で購入したのに知らないうちに傷がついてしまうのは嫌ですよね!
そこでおすすめしたいのが衝撃緩和のグローケース【Aluminum Case for glo】です。
Aluminum Case for gloの製品情報
価格:値段 | 4,980円(税込・送料無料) |
製品名 | Aluminum Case for glo |
ブランド | Deff |
製品素材 | アルミニウム(接合部) |
表面処理 | アルマイト(陽極酸化皮膜) |
製品寸法 | 縦50mm×横27mm×高さ87mm |
製品重量 | 54g |
カラーは全部で5種類。
- ブラック
- ブルー
- グラファイト(黒鉛色)
- レッド
- シルバー
の中から選べます。
それでは【Aluminum Case for glo】のメリットを並べてみましたのでご覧ください。
加熱式タバコの健康被害が怖い方へ
ニコチン、タールゼロのスムースビップが話題になっています。
リキッド式なので有害物質が一切入ってません。
横山剣さんがCMしている、人気の電子タバコです。

Aluminum Case for gloの利点・メリット
おすすめするグローケース【Aluminum Case for glo】は、こんな利点やメリットがあります。
とにかく軽く持ちやすい
glo(グロー)の重さは約100gです。
このグローケース【Aluminum Case for glo】の重さは約54g。
重さは1.5倍になりますが、衝撃緩和やデザインのよさを比較した時に、このケースが軽いと感じれるかは人それぞれになりますが他のグローケース内ではかなり軽い方です!
-
-
glo(グロー)の重さはどれくらい?アイコス(iqos)と比較!
http://Zetsuen.jp 最近話題沸騰かつ人気急上昇中のアイコス、そして後を追う新世代加熱式タバコ「glo(グロー)」が、2017年10月2日に全国販売しました。 ...
また、glo(グロー)本体はつるつるしてて持っていると滑って落としやすいです。
その点【Aluminum Case for glo】は、持ちやすい為安全に持ち歩くことが出来ます。
取り付け・取り外しが簡単
【Aluminum Case for glo】は筒状の円筒形なので、ただglo(グロー)本体を入れるだけです。
取り外しも簡単に出来ます。
ケースを装着する際に本体に傷を付ける心配もないのがメリットです。
装着したままで喫煙・充電が出来る
glo(グロー)本体をケースに入れても充電可能・そのまま喫煙出来る・電源ボタンを押せる等、利便性に優れています。
他のケースと違って、取り出す手間はありません。そのまま使用可能です。
glo(グロー)の使い方・使用方法や充電方法はこちらにまとめています!
-
-
glo(グロー)の吸い方・方法は?灰は出る?出ない?匂いはつく?つかない?
2016年12月12日、日本仙台市で、新たに開発された加熱式タバコ「glo(グロー)」が販売されました。 日本でも「KENT」や「KOOL」といった銘柄で一世 ...
-
-
glo(グロー)の充電方法を解説!1回の充電でどのくらい吸える?アイコスと比較!
ホルダーがない一体型として人気のglo(グロー)ですが、電子タバコなので充電方法が少しややこしいです。 電子タバコの中でも数多く存在するリキッド式電子タバコとは違い、アイコスのようなヒートスティック型 ...
落下・衝撃に強い
内部にもプラスチックのクッションが設けられているので、落としても破損の心配が激変する画期的なケースです。
上記でも記しましたが、glo(グロー)本体はつるつるしているので、意外と頻繁に滑って手元から落下します。
また、glo(グロー)は横置きも縦置きも出来るので、縦置きにすると何かの拍子にぶつかった時そのまま落下します。
そのような状況になった時に、【Aluminum Case for glo】を装着していると、クッション代わりになって衝撃を緩和してくれます。
こちらはアルミ素材で出来ているので、外見も高級感が出ています。
このように便利な部分がたくさんあり、しかも高級感を保てるオシャレなケースですので、glo(グロー)を裸のまま持っている方には特におすすめしたいケースです!

-
-
VITAFUL(ビタフル)とは?味の種類と使い方!何回吸える仕組み?
今タール・ニコチン0の電子たばこがブームです。 アイコスやグロー、プルームテックのような電子たばこが人気ですが、皆様は「吸うビタミンタバコ」という言葉をご存知でしょうか? 何それ?と感じ ...
まとめ
使いやすさと安全を求めている方には【Aluminum Case for glo】がピッタリな理由に当てはまると思います。
種類はアイコスより少ないといえど、グローケースも割と種類は多めです。
もちろんデザインの好みは人それぞれですので、他のケースを探すのもいいと思います。
何を重点しておくかの点において、この【Aluminum Case for glo】がよさそうだなと感じてくれたなら嬉しいです。
-
-
glo(グロー)の通販!最安値の価格・値段を調査!定価と比較!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 BAT社から2016年12月に発売されたglo(グロー)。 この加熱式電子たばこは、宮城県以外では買えないというレア商品でしたが、20 ...