iqos(アイコス)の構造は分離型で、ホルダーとチャージャーと分かれています。
充電されたチャージャーの中にホルダーを入れて充電する仕組みになります。
それから加熱式たばこは様々な進化をとげ、2016年12月に仙台から誕生したglo(グロー)。
このglo(グロー)が一体型加熱式たばことして一世を風靡しました。
アイコスの一体型互換機として2017年9月に発売した【iBuddy(アイバディ)】は、そのアイコスの一体型として登場したものです。
今回は、一体型加熱式たばこデバイスについてと、iBuddy(アイバディ)】とglo(グロー)の関係性について調べてみました。
一体型加熱式たばこデバイスとは?
火を付けて使用する昔ながらのタバコと違い、電子機器に専用のタバコを差し込み熱による加熱をおこない従来のたばことは異なり、煙ではなく水蒸気を吸い込んで楽しむためのデバイスです。
日本で最初に人気が出た加熱式たばこは本体とタバコを吸うデバイスが分離型になっていますが一体型は「本体」と「吸うための機器」が一体となっているものを指します。
分離型と違い紛失のリスクも軽減されますし、管理がしやすいというのも特徴の一つです。
gloも【iBuddy(アイバディ)】もタイトルにあるように一体型加熱式たばこですが形・連続動作時間・使用感がデバイスごとにより異なります。
他にも加熱式たばこのデバイスは数種類ありますが、人気が出ているのはほんの一握りです。
プルームテックの互換機、ジョイントテックはその中でもかなりの人気を誇っています。
-
-
プルームテックの互換品バッテリーとは?たばこカプセル・リキッド式電子たばこ両方が吸える?
PloomTECH(プルームテック)は2016年3月に福岡県で、JTから誕生しました。 翌年2017年6月29日に東京都に旗艦店を3店舗展開し、予定では2018年6月に全国 ...
しかし、タール・ニコチンのないリキッド式電子たばこの方がいいという方もいらっしゃいます。
おすすめのリキッド式電子たばこはコチラです。
-
-
ベイプ【EMILI LIGHT(エミリライト)】を吸ってみた!リキッドの入れ方や充電方法等
リキッド式電子たばこの種類は様々あります。 今回ご縁があって「一番人気の電子たばこは何か?」という質問を、スモトク様から運良く答えを聞けました! その答えは、「EMILI ...
-
-
【リキッド式電子たばこ】安い・携帯用に便利・自動吸引機能付き!Aspire Breeze!
現在加熱式たばこがとてつもない勢いで流行っています。 大きな火付け役となったのが、2016年4月29日に放映開始したアメトーーク!の「アイコス芸人」です。 し ...
ibuddy(アイバディ)はglo(グロー)に似ている
製品の類似点ですが、
- 一体型であること
- コンパクトであること
- 充電がマイクロUSBであること
- 連続で吸引ができること
です。
コンパクト性で比較するとグローよりもアイバディのほうが小さいです。
充電がマイクロUSBという点は同じですが、【iBuddy(アイバディ)】は1,800Ahのバッテリー容量でありながら15~20本吸えます。
-
-
ibuddy(アイバディ)のレビュー評価は?口コミ評判まとめ!
アイコスの互換機として評判が良いibuddy(アイバディ)ですが、発売したばかりなのでなかなか口コミやレビューがありません。 しかし、アイバディを買う前に購入者の評価は見ておきたいところ。 そこで少な ...
連続吸引の比較に関しても双方問題なく吸うことができます。
掃除(お手入れ)の仕方も綿棒、ブラシで簡単に掃除できる点についても似ています。
一つ確実に違うのはデバイスに挿入するタバコの細さのサイズが違う点です。
gloはとても細く専用のタバコでしか使用できませんが【iBuddy(アイバディ)】はアイコスのタバコを問題なく使用することができます。
アイコスよりibuddy(アイバディ)の方が便利!
アイコスと比較した際にアイバディが勝っている点は全部で、サイズと重さを比較してみると明らかにアイバディのほうが小さいです。
【iBuddy(アイバディ)】は実測で69gとコンパクトであり軽量です。
連続して吸える点に関してもアイバディに軍配が上がります。
アイコス使用者は充電したつもりが、うまくされておらず待ち時間にストレスを感ることもあるでしょうがアイバディはその心配がありません。
吸引回数はアイコスの16回に対し、アイバディは16回程度吸引できますのでお得感もありますね。
-
-
iqos(アイコス)の代わり!連続で吸える互換機【ibuddy】!重さが軽い・小さい!
iqos(アイコス)ユーザーの悩みを解決してくれるアイコスの互換機が登場しました。 アイコスが本当に使いづらいと感じている人は【iBuddy】を試す価値ありと感じます。 ア ...
また、加熱中の動作確認ですがアイコスは点滅から点灯の判断が人によっては判断しにくく、加熱完了前に吸ってしまうことも考えられますがアイバディは点滅から点灯がはっきりと判断できるのでこの点もアイコスよりも便利です。
新iqos(アイコス)互換機【efos(イーフォス)】発売予定!
2017年12月29日(金)に、新しいアイコス互換機「EFOS(イーフォス)」が新発売しました。
この加熱式たばこは、アイバディと同じで一体型でアイコスのヒートスティックを楽しめる商品です。
アイバディやアイコスとの違いは、
- 加熱の方法(3D加熱システム)なのでチリが残りづらい
- バッテリー容量の増加
- 互換機初のバイブレーション機能搭載
等があげられます。
それぞれいい所悪い所ありますが、どれを選ぶかは個人の好みになると思います。
「イーフォス(efos)」の詳しい説明はこちらに記載しておりますので、是非ご覧くださいませ。
-
-
アイコス互換品イーフォス(efos)とは?使い方/味/充電方法/故障の原因
IQOS互換機のEFOS(イーフォス)が話題になっています。
efosの「性能、使い方、味、充電方法、故障の原因、アイバディと比較、口コミ評価」などをまとめました。
アイコスよりも高性能と呼ばれているイーフォスですが、アイコス互換機とはどういったものか説明しております。
まとめ
gloと似ている点、アイコスよりも便利な点を記載しました。
一言でいうとgloとアイコスの良いところを合わせて改良も加えて一つにしたような商品です。
色味も赤・白・黒があり全色とても映えた綺麗な色ですし、他のデバイスよりも購入しやすい価格帯なので人気が出ないはずが無い商品だと思います。
-
-
iBuddy(アイバディー)i1 Kit通販購入方法・販売場所は?どこで買える?
連続して吸えるiqos(アイコス)互換機のアイバディが登場しました! アイコスユーザーで気になっている方がかなり多いみたいですね。 しかし最近賑わいを見せてい ...
「一体型加熱式なので紛失・故障のリスクが少ない、連続で使用可能、非常にコンパクト、タバコを挿入した際に中で熱を加えるためのブレードがアイコスよりも全体にいき渡る作りですので最後までおいしく楽しめる。」
これが【iBuddy(アイバディ)】のメリットなので他のデバイスよりも便利な商品であることがわかりました。
品薄が心配になりそうな商品です。
しかし、本来のアイコスの方がいいという方ももちろんいます。
アイコスとアイバディ両方併用するのが便利!という方もたくさんいらっしゃるので、お悩みの方は各々のメリット・デメリットをしっかり調査してから購入した方がいいと思います。
-
-
新型iqos(アイコス)の通販最安値価格調査!最新の値段を更新!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 定価が2018年6月1日より7,980円に安くなりましたが、通販の価格はどうなっているのでしょうか? iqos(アイコス)は最先端に位 ...