普通のタバコは、葉タバコを燃やすのでタールによる匂いが臭いと感じる人が多いです。
アイコスはその点「加熱」によるものなので、匂いは少し出ますがタバコ臭い匂いではありません。
そこで、iqos(アイコス)互換機として有名な【iBuddy(アイバディ)】はどうなのでしょうか?
今回は、iBuddy(アイバディ)とiqos(アイコス)の匂いを比較してみました。
ibuddy(アイバディ)とアイコスどっちが臭い?
ibuddy(アイバディ)とアイコスを3種類の味を比較してみると、レギュラーとメンソールどちらも味が濃いのはibuddy(アイバディ)です。
ニコチンの味が強いのが特徴です。
同じマルボロのヒートスティックでも味が異なる分、臭いもきつくなります。
その理由として加熱プレードの違いがあります。アイコスは板状の加熱プレー度を使っていますが、【iBuddy(アイバディ)】は丸状の加熱ブレードを使っています。
温度も違うため味にも変化が出て臭いも違ってきます。これは吸ったあとのヒートスティックをみることでわかります。
アイコスは線になっていてあまり燃えてなく、ibuddy(アイバディ)は丸くなって黒い焦げ跡も大きいです。
たくさん加熱するので味も臭いも自然と濃くなるようです。
-
-
iQOS(アイコス)は匂いがつく?つかない?煙は出る?出ない?
分煙が進む昨今、外でも中でも、どこにでも喫煙所が設けられている世の中です。 しかし、その喫煙所は今やそのほとんどが隔離されている密閉空間となっています。 それは思いのほか、たばこの煙を嫌 ...
何故ibuddy(アイバディ)の方が匂うの?

LUM3N / Pixabay
基本的にアイコスもibuddy(アイバディ)も普通のタバコと比べると煙が出ないため臭いは殆どありませんが、全くの無臭ではありません。
嗅覚は人によってかなり違いがあるため、アイコスや【iBuddy(アイバディ)】を吸っていても何も臭い感じない人もいますし、とても臭いと感じる人もいます。
ただ、殆どの場合は匂いを感じないようです。
全くの無臭ではないため臭いますが、服にしみついたりするほど強くはありません。
臭いがしても残りにくいのが良いところです。
では、どちらがより臭いがするかといえばやはりibuddy(アイバディ)です。
どちらも加熱ブレードに熱を加えてヒートスティックで味を楽しみますが、加熱ブレードの形状は異なっています。
アイコスは加熱ブレードが板状で味にムラがあり臭いがしずらいといえますし、ibuddy(アイバディ)は加熱ブレードが丸い棒状なので味にムラがない分臭いがしやすくなります。
嫌な口臭の消し方は?

lumpi / Pixabay
【iBuddy(アイバディ)】にはニコチンは含まれているのでその作用で唾液の分泌が減って口臭も起き易いです。
また、ニコチンは血管を収縮させる作用があって消化器官の血流も悪くなります。そのため腸内環境も悪くなり悪玉菌が増えて体の中から嫌な臭いがおき易くなります。
口臭や体臭改善にはサプリメントなどがあります。
中でもモリンガと呼ばれるものはワサビノ木とも呼ばれる植物で、様々な栄養や植物繊維が豊富で、世界食料計画にも採用されているスーパーフードで腸内環境を整えてデトックス効果を高めてくれます。
体の中から臭いの元を断つためガムやスプレーなどのその場限りの対策も不要です。
他にもバランスのとれた食事や規則正しい生活習慣で体を整えていくことも大切です。
新iqos(アイコス)互換機【efos(イーフォス)】発売予定!
2017年12月29日(金)に、新しいアイコス互換機「EFOS(イーフォス)」が新発売しました。
この加熱式たばこは、アイバディと同じで一体型でアイコスのヒートスティックを楽しめる商品です。
アイバディやアイコスとの違いは、
- 加熱の方法(3D加熱システム)なのでチリが残りづらい
- バッテリー容量の増加
- 互換機初のバイブレーション機能搭載
等があげられます。
それぞれいい所悪い所ありますが、どれを選ぶかは個人の好みになると思います。
「イーフォス(efos)」の詳しい説明はこちらに記載しておりますので、是非ご覧くださいませ。
-
-
アイコス互換品イーフォス(efos)とは?使い方/味/充電方法/故障の原因
IQOS互換機のEFOS(イーフォス)が話題になっています。
efosの「性能、使い方、味、充電方法、故障の原因、アイバディと比較、口コミ評価」などをまとめました。
アイコスよりも高性能と呼ばれているイーフォスですが、アイコス互換機とはどういったものか説明しております。
まとめ
アイコスとアイバディ、味が濃くて使いやすいのは【iBuddy(アイバディ)】です。
コンパクトで持ち運びがしやすく味も濃厚で使いやすく、アイコスの使いにくい点は改善されています。
また、アイコスよりも価格が安いというメリットもあります。
充電方法はアイバディはスティックがない一体型、アイコスはスティックがあって本体とスティックの両方で充電が必要です。
アイバディは手軽に使いやすいですが、味が濃いので臭いが若干きつくなります。
そのためアイコスで臭いをあまり感じなかった人でも、アイバディだと臭いを感じてしまう可能性はあります。
アイバディを使ってみて臭いが気になったときは、アイコスにした方が良いかもしれません。
口臭はどちらも出る可能性があるのでサプリメントなど色々対策をするのがおすすめです。
-
-
新型iqos(アイコス)の通販最安値価格調査!最新の値段を更新!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 定価が2018年6月1日より7,980円に安くなりましたが、通販の価格はどうなっているのでしょうか? iqos(アイコス)は最先端に位 ...