ヤフーはネットだけではなく、いろいろなサービスを展開しています。
誰もが1度は利用したことがあることでしょう。
Yahoo!ショッピングで買い物したり、予約をしたりと幅広いサービスをしているので、お得に便利に利用することができたら、さらに使い勝手とメリットも増えます。
そんな時に便利なのがヤフークレジットカードです。1枚持っているとヤフー利用時はもちろんですが、日常生活でも使える場面が多くて使えるクレジットカードです。
今回はヤフークレジットカードJCB、VISA、MASTERCARD3つのブランドどれがお得かまとめました。
ヤフークレジットカードとは?
ヤフークレジットカードは入会費、年会費一切不要のクレジットカードです。
持っているだけで費用が掛かってしまうカードではないので、気軽に申し込みができる点も人気の秘密です。
クレジットカードでありながらTカードでもあるので、1枚で2つの機能を集約してあるのでカードが増えなくて済みます。
さらに、クレジット決済で利用すると利用額100円ごとに1ポイント付きます。これはネット通販や公共料金のクレジットカード払い、さらにコンビニでの利用でも貯まります。
さらにTカードとして利用すればTポイントも貯まります。
クレジットポイントとTポイントのダブルでたまるので非常にお得で、貯まりやすくて還元を実感できるクレジットなのです。
もちろん、貯まったTポイントは加盟店で使うこともできます。
JCB/VISA/MASTERCARDの特徴
ブランドとしてメジャーな3社を用意してあります。どのブランドも年会費は無料ですので好みで選ぶことができます。
日本国内ではトップクラスの加盟店を誇るJCBなら、急な買い物などがあっても安心して使えます。
海外での使用も考えている方ならVISAかMASTERCARDがおすすめです。
世界全体で利用できる範囲が広いブランドなので、海外旅行や出張などが目的ならおすすめです。
もちろん、日本国内でも使えるところが多いので不自由しないでしょう。
どのブランドもヤフークレジットカードではデザインは黒と赤の2種類を用意してあるので、カラーとブランドを自分流に組み合わせて申込ができます。
どのブランドもセキュリティーシステムと対応力は高く、安心して利用できる信頼がおける点は共通です。
ヤフークレジットカード3つのブランドどれがいい?

rawpixel / Pixabay
安心して使えるブランドが3つも揃っているヤフークレジットカードですが、どこを選ぶといいのか迷ってしまいます。
そんな時には自分の使う場面を想像してみるとピッタリのブランドを選ぶことができます。
利用するのが国内の通販や引き落としとして使うならJCBが良いでしょう。
反対に国外での使用も考慮するなら世界のシェアが高いVISAやMASTERCARDの方がより使える場面が多くて、活躍してくれるでしょう。
海外で使うならポイントの貯まりやすいヤフークレジットカードなら、ポイントでの楽しみも実感できて、より充実したクレジットカードライフを送れるでしょう。
どのカードもサポート体制やポイントの貯まりやすさは同じですので、あとは使う場面によって選ぶだけで良いでしょう。
どのカードを選んだとしても、日々の生活の中で自然とポイントが貯まってお得なサービスを利用できます。
-
-
ヤフーTポイントを貯める方法!効率のいい貯め方は?おすすめの使い方は?
Yahoo!ショッピングはファッションやアクセサリー、家電やインテリア、アウトドアや車、バイク、書籍やCD、DVDなどサイトからテーマごとにショッピングが行えるところで他にブログを書いたりオークション ...