
https://shirami.net/
シラミというと現代においてはあまり関係がないと思っている人も多いでしょう。
しかし近年、シラミは増加傾向にあると言われています。
戦後は社会問題となっていたために、児童をはじめとして薬剤による一斉駆除が行われていました。
大人が見かける機会も多かったために発見が早かったのです。
ところが戦後の一斉駆除が功を奏したことと、生活環境が整っていったことにより急激に減少し見かけることがなくなりました。
ただ完全に死滅したわけではなく、学校のプールなどを介して少数ではありますが感染することはあったのです。
今回は、シラミの成虫・幼虫・卵別に駆除方法をご紹介致します。
専用シャンプーを使う(○成虫 ○幼虫 ×卵)

olivierlevoux / Pixabay
最近ではシラミを知らない親も多く、髪の毛に卵が産み付けられていても発見が遅れることも多くあります。
そういった理由からも増加傾向となっているのです。
シラミの駆除方法は複数の方法を同時に行う必要があります。
最もメジャーなのは専用シャンプーです。
一番有名なアタマジラミ専用シャンプーはスミスリンです。
専用シャンプーは成虫と幼虫にのみ効くもので、卵には効きません。
そのために毎日使用するのではなく2~3日おきに使用して孵化したシラミを駆除していきます。
何回かに分けてすべての成虫と幼虫を退治していきます。
だいたい卵が孵化するまでには週間前後かかりますから、専用シャンプーは10日から2週間を目安に使用するといいでしょう。
ただしなるべく早く退治してしまいたいというのが本音ですから、そのためには卵を見つけて駆除する必要があります。
クシ・コームで取り除く(○成虫 ○幼虫 ○卵)

deborahmiller56 / Pixabay
卵を駆除するには地道な努力が必要となります。
卵は殻で守られているために薬剤がほとんど効かないので、目視で見つけて駆除していきます。
髪の毛についている卵は目で確認できるので、手でひとつひとつ駆除していくことは可能です。
しかし髪の毛にベッタリとくっついているためにはがれにくく、出来れば専用コームを使用するといいでしょう。
専用コームは目の細かい梳き櫛となっているので、絡みついた卵をしっかりキャッチして取り除くことが出来ます。
シャンプーをする前にしっかり専用コームで卵や成虫・幼虫を落としてから丁寧に洗うことで、より早くシラミを退治することが出来ます。
それでも取り残しがある場合があるので、目視で確認することも忘れないようにしましょう。
もちろん、床に落ちたりシーツ等についたシラミを洗濯や掃除できれいに取り除いておくことも必要です。
実は最強オリーブオイル!(○成虫 ○幼虫 ×卵)

margenauer / Pixabay
シラミ専用シャンプーは、それなりに効果が高いこともあり薬剤がキツイという人もいます。
特に皮膚の弱い小さな子どもに使用するには不安という人も多いでしょう。
そこで利用したいのがオリーブオイルです。
使用方法は簡単で、
- お風呂に入る前にオリーブオイルを髪の毛に万遍なく塗布していきます。
- ラップで空気が入らないように密着させて髪全体をパックします(オイルと空気抜きの効果でシラミが窒息するのです)
ただしこのオリーブオイルの効果も卵には効き目がありません。
成虫や幼虫を駆除したり弱らせたりする効果はありますので、すべての卵が孵化するまできちんと続けることが大切です。
オリーブオイルをシャンプーで洗い流す前に、シラミ専用コームで丁寧に髪をとかすことで弱らせたシラミを駆除することが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
シラミは人間の血液やフケを大好物とした虫です。
髪の毛に住み着くので、いわば寄生虫ともいえるでしょう。
そんな虫が髪の毛にいると思うとゾッとしますよね。
ましてや子供によく住み着きやすいので、余計に心配になりますよね。
そんな方のためにシラミの駆除方法をご紹介させていただきましたが、今シラミの影響は少しずつ増えているようです。
その分、もっと効率がよく安全な方法がこれから出るかもしれませんね。