みなさんはヤフーショッピングを利用したことはありますか?
たくさんのお店が出店しており、「検索すればどんなものでも見つかる」と言っても過言ではないショッピングサイトです。
ヤフーショッピングで買い物すればTポイントがたまり、貯まったポイントはまたヤフーショッピングで使うこともできるんです!
しかも、5の付く日に買い物をするとポイントが5倍もらえたり、ソフトバンクを使っている方なら常にポイント5倍だったりと、ポイントがたまりやすい仕組みもたくさんあります。
Tポイントを使うにはYahoo! JAPAN IDが必要!
まず、Tポイントをヤフーショッピングで使うにはYahoo! JAPAN IDを登録する必要があります。
Yahoo! JAPAN IDを登録しないままショッピングしても、Tポイントが貯まりませんし、使えませんのでご注意を。
登録の際は、名前や住所等、所定の項目を入力し、IDやログイン時のパスワード等を設定します。
すでにTポイントが付くTカードをお持ちの方は、ID登録の際にTカードからTポイントを連携することができます。
連携すると、Tポイントの貯まるお店でTカードを提示して買い物をし、貯めたポイントをヤフーショッピングで買い物する際に使うことができるわけです。
さらに、Yahoo! JAPANカードというクレジット機能付きのカードを発行して使えば、公共料金等の毎月の支払をYahoo! JAPANカードのクレジット機能で支払したり、ヤフーショッピング以外のお店で支払いしたものに対しても、さらにTポイントが付与されますよ。
-
-
JCBヤフーカード、VISA、MASTERCARD3つのブランドどれがお得?国内・海外で違う?
ヤフーはネットだけではなく、いろいろなサービスを展開しています。 誰もが1度は利用したことがあることでしょう。 Yahoo!ショッピングで買い物したり、予約をしたりと幅広いサービスをして ...
Tポイントを使えるお店はほとんど?
ヤフーショッピングでは、ほとんどのお店でTポイントを使うことができます。
一部の店舗や商品で、ポイントが5倍、10倍になったりするキャンペーンを、出店する店舗独自で行っている場合もあり、ポイントを貯めやすいショッピングサイトと言えます。
ただし、同じ商品でも、販売しているお店が違ったり、販売価格が異なったり、ポイントの倍率が異なったりして、ポイントの付き方が違う場合もあります。
-
-
ヤフーショッピングの5のつく日で最大ポイントは28倍!プレミアム会員/ソフトバンクユーザー
https://shopping.yahoo.co.jp/ ヤフーショッピングを利用する上で非常に魅力的なのが、ポイントにおける充実したサービスです。 5のつく日キャンペー ...
例えば、Aという店では、10,000円のカバンがポイント10倍付きで買えるとします。
別のBという店では同じ商品を9,500円で売っているけれども、ポイントは1倍しかつかない、なんていうこともよくあります。
どちらを良しとするかは人それぞれだとは思いますが、商品や付与されるTポイントを色々と比較して、賢く買い物したいものですね。
Yahoo!ショッピングの外部連携ショップは使えない!

danymena88 / Pixabay
大変お得なヤフーショッピングとTポイントですが、セブンネットショッピング等、ヤフーショッピングとの外部連携ショップでの利用は、Tポイントの対象外となりますのでご注意下さい。
あくまでも、ヤフーショッピングや提携サイトとなります。
Tポイントが付与される場合は、購入画面にて何ポイント付与されるかということが明記されています。
そちらをしっかりチェックしたうえで購入してください。
ヤフーショッピングと提携しているショッピングサイトの代表として、アスクルが運営するLOHACOについてもTポイントが使えます。
生活用品や食品などが豊富に販売され、最短即日配達してくれるショッピングサイトです。
1,900円以上の購入で送料無料になるので、トイレットペーパーやお米など歩いて買い物して持ち帰るには重いものを購入するのに大変便利です。
ポイントが10倍もらえたりする場合は、ポイントの使用期限が短い期間固定ポイントの場合もあるので、そういったポイントを消費するのにもおすすめのサイトです。
-
-
ヤフーショッピングの期間固定ポイントとは?Tポイントの期限は?ポイント通帳とは?
画像参照元:https://shopping.yahoo.co.jp/ 利用しやすいオンラインショッピングモールの最大手と言えるのが、ヤフーショッピングです。 決算も簡単で ...