加熱式たばこglo(グロー)が2017年10月2日(月)に全国販売され、一気にユーザーが増えました。
今までIqos(アイコス)の一人相撲だった節がありましたが、このglo(グロー)の追い上げにより、加熱式たばこ業界も2分化されました。
そして、福岡発祥のプルームテックも2018年に入ってから全国販売を開始するという発表をしていますので、これから加熱式たばこ業界が更なる飛躍を遂げるだろうと推測されています。
今回注目した点は、glo(グロー)を生み出したBAT社がまた新たな動きを見せた事。
なんと、glo(グロー)のネオスティックが12月18日(月)より、全部で8種類の中から購入可能になります。
今まで購入出来たのは4種類。新しく全国で買えるようになる4種類は、何と宮城限定のあのネオスティックです!!
ネオスティック8種類が全国販売!
glo(グロー)の過去の動きを説明しながら、ネオスティックの種類が増えていった経緯を説明していきます。
ネオスティックは一番初めに2016年12月16日にglo(グロー)が発売された時は3種類でした。
始めに販売されたのは宮城県仙台市で、当時は宮城県にお住まいの方しか買えないという限定レア加熱式たばこだったのです。
- ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ
- ケント・ネオスティック・フレッシュ・ミックス
- ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ
やがでBAT社は少しずつ生産を進めていき、2017年7月内に、東京・大阪へ出店し、合計3店舗となりました。
この大きな地域で販売を開始したのが反響を呼び、glo(グロー)の認知度がグッと上がりました。
-
-
グロー(glo)が東京・大阪で発売開始!『アイコス・プルームテックとの比較』電子たばこ業界は遂に戦国時代へ突入!
第3の電子たばことして注目されている「グロー(glo)」も東京・大阪で販売開始することが決定しました。アイコス・プルームテック・グローを様々な角度から比較もしてみました。
そして2017年10月2日(月)。
BAT社は発表通り全国展開をしました。
この日からコンビニでもネオスティックの販売を開始したため、一気にアイコス同等の認知度になり、アイコス派・glo(グロー)派に分かれるくらいにまで人気が出ました。
-
-
glo(グロー)全国販売が10月に開始!ネオスティックの購入場所が増えた?
2016年12月16日に宮城県仙台市で発売されたglo(グロー)ですが、翌年2017年7月3日には大阪の梅田に出店、7月21日には東京の青山に出店しました。 加熱式タバコは先にアイコス、 ...
その全国展開と同時に、BAT社は新たにネオスティックを5種類出しました。
- スムース・フレッシュ
- リッチ・タバコ(宮城県限定)
- シトラス・フレッシュ(宮城県限定)
- スパーク・フレッシュ(宮城県限定)
- ダーク・フレッシュ(宮城県限定)
私個人もこの全国展開により、glo(グロー)を楽しめるようになりました。
以前はglo(グロー)を求めて宮城県にまで行ったのに購入出来ず、牛タンだけ食って帰るという無駄な時間も過ごした経験が。
-
-
glo(グロー)購入の為、仙台市民以外の私が予約無しで直接行ってみた!
BAT(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン)様から仙台限定で12月12日、新型加熱式電子たばこグロー(glo)が発売されました。 現在本体は通販のみでしか購入は不 ...
これにより、宮城県以外の方は4種類の中からglo(グロー)を楽しめるようになりました。
今回2017年12月18日(月)に全部で8種類の販売になると発表したのは、この宮城県限定のネオスティック4種類が全国どの地域でも購入出来るようになることなのです。
今回は、全部で8種類のネオスティックはどのようなものなのか一つ一つ説明していこうと思います。
2016年12月16日発売のネオスティック
宮城県仙台市で日本初上陸した時に、一緒に販売されたネオスティックは3種類です。
ケント・ネオスティック・ブライト・タバコ
レギュラータイプです。
よくコンビニで「glo(グロー)のレギュラー1箱」と伝えますが、コンビニの店員さんもそれで大体分かってくれます。
通常のタバコのKENTと同じ位置にあるようなネオスティックで、glo(グロー)の王道ともいえる基本の味だと思います。
ケント・ネオスティック・フレッシュ・ミックス
名前の通り爽やかなのど越しを楽しめるネオスティックです。
マイルドなメンソールで、そこまで刺激を求めていない方には合うと思います。
私はメンソールを楽しまないので、下のインテンスリーとの違いは正直分かりませんでしたが、メンソール感は落ち着いているようです。
ケント・ネオスティック・インテンスリー・フレッシュ
「Intense(インテンス)」の意味は「激しい・強烈な・熱烈な…」という意味です。
つまり、激しいメンソールという意味になります。
メンソール好きにはたまらないネオスティックです。本当に強烈な気がしました。
2017年10月2日発売のネオスティック
この日から全国で購入出来るようになったネオスティックは、宮城県を除いて1種類。
スムース・フレッシュ
新発売したのがこちらのスムース・フレッシュ。
滑らかな・すべすべしたという意味をスムースは持っています。
ひんやりしたミントとバニラの味がしますので、女性が好きそうなネオスティックです。
本製品中にバニラの成分は入っておりません。

-
-
VITAFUL(ビタフル)とは?味の種類と使い方!何回吸える仕組み?
今タール・ニコチン0の電子たばこがブームです。 アイコスやグロー、プルームテックのような電子たばこが人気ですが、皆様は「吸うビタミンタバコ」という言葉をご存知でしょうか? 何それ?と感じ ...
2017年12月18日発売予定のネオスティック
2017年10月2日に新発売された5種類中の4種類は、今まで宮城県限定販売でした。
その4種類が12月18日より、全国どの地域でも購入できるようになります。
リッチ・タバコ
唯一宮城県限定販売の中でメンソールではないネオスティックです。
レギュラーの位置であるブライト・タバコよりも深みのある味がします。
シトラス・フレッシュ
シトラス=柑橘系の植物の事です。
柑橘系の匂いや味がする、フルーティーなネオスティックです。
スパーク・フレッシュ
シトラス・フレッシュと同じようなネオスティックですが、こちらのスパーク・フレッシュは「プラム・すもも」の味がします。
すももなので甘酸っぱい感じがありますが、ミントも入っているので爽やかなネオスティックです。
プラムの成分は含まれておりません。
ダーク・フレッシュ
ダーク・フレッシュは、見た目通り紫ですので、「完熟グレープ」の味がします。
また何故ダークという名前がついているかというと、すごく深みのある味だからなのです。
ただグレープの成分は含まれておりません。
この紹介した8種類のネオスティックが、12月18日からどれでも手に入れる事が出来るようになります。
すごく楽しみですね!ほとんどメンソール(8種類中6種類)ですが、全ての味を確かめてみてほしいです!
加熱式タバコの健康被害が怖い方へ
ニコチン、タールゼロのスムースビップが話題になっています。
リキッド式なので有害物質が一切入ってません。
横山剣さんがCMしている、人気の電子タバコです。

ネオスティックはどこで購入出来るようになる?
私がこの全国販売を知ったのは、glo(グロー)アカウントのラインの通知でした。
こちらで販売する場所が載っていた情報は、
12月18日(月)より
- 全国の主要たばこ取扱店
- glo(グロー)オンラインストア
で順次販売開始する。
といった内容でした。
恐らくユーザーが一番知りたい情報は、「コンビニで買えるのか?」だと思います。
コンビニで買えるようになるのか?
私の見解ですが、十中八九新フレーバーはコンビニで販売されると思います。
理由としては、glo公式サイトにて全国販売された10月2日の販売店先の告知でも、「全国の主要たばこ取扱店・glo(グロー)オンラインストア」という文言の告知でもコンビニで購入出来たからです。
恐らくとしか言えませんが、同じ表記の為コンビニでも18日から買えるでしょう。
-
-
glo(グロー)の通販!最安値の価格・値段を調査!定価と比較!
2018年度、通販の最安値最新情報を更新しました。 BAT社から2016年12月に発売されたglo(グロー)。 この加熱式電子たばこは、宮城県以外では買えないというレア商品でしたが、20 ...
まとめ
BAT社の動くスピードがすさまじく、イメージでは2か月に1回は大きいことをしているなと感じます。
今後さらにglo(グロー)が活躍する予感が伝わってきますね。
今回はネオスティックにスポットを当ててご紹介しましたが、価格が420円で安いのが魅力です。
私は以前ラッキーストライクを吸っていましたが460円、アイコスはたまに吸いますがこちらも460円です。
ネオスティックを購入する時、安いって思っちゃいますからね。
たかが40円と思うかもしれませんが、カートンで買うと4,200円なんで、うわ400円も安い!と実感できます。
glo(グロー)は壊れにくくて本体も安いし味も私は好きなので、是非おススメしたいです。