2017年12月末に発売されたアイコスのヒートスティックが連続で吸える互換機【EFOS(イーフォス)】
アイコスユーザーの不満を解消した互換デバイスとして発売前から予約が殺到するなど、ユーザーの期待が高いことが分かります。
-
-
アイコス互換品イーフォス(efos)とは?使い方/味/充電方法/故障の原因
IQOS互換機のEFOS(イーフォス)が話題になっています。
efosの「性能、使い方、味、充電方法、故障の原因、アイバディと比較、口コミ評価」などをまとめました。
アイコスよりも高性能と呼ばれているイーフォスですが、アイコス互換機とはどういったものか説明しております。
そんな大ヒットの予感がするイーフォスですが、やはり気になるのは味やフレーバーです。
イーフォスの匂いについての感想はこちらの記事をご覧ください。
-
-
efos(イーフォス)は臭い?金属の匂い?アイコス・アイバディと比較!
普通のタバコを吸っていると、周囲への気配りをしなければならなかったり、衣類や部屋の壁紙にまで染み込んだり、歯すらも汚れていきます。 そのほとんどがタールという有害物質が原因です。 その為 ...
そこで、個人的な感想になりますが「アイコスの味とどう違うのか?」について検証してみました。
また、イーフォスの新システムである2種類の加熱温度「低温・高温モード」で味はどう変化するのかについても解説をしていきます。
efos(イーフォス)独自の3D加熱方式
アイコスの互換機として2017年9月に発売した【アイバディ(iBuddy)】はイーフォスの前身とも言えるデバイスで、
- ヒートスティックが連続で吸える
- 一体型で非常にコンパクト
- メンテナンスが簡単で掃除が楽
といった特徴があります。
-
-
iBuddy(アイバディ)の使い方・使用方法・充電の仕方は?アイコスとの違い!
アイコスの互換機として世間を賑わせているiBuddy(アイバディ)の使い方はいたって簡単です。 アイコス専用のヒートスティックを吸えるので、アイコスとそこまでは変わらないのですが、大きな違いは本体に直 ...
イーフォスはこれらの要素を踏襲した上で、さらに新機能を追加しています。
特に印象的なのが「加熱方式と加熱モード」です。
ヒートスティックをブレードで加熱する方式ではなく、スティック挿入口全体で加熱する3D加熱方式を採用し、さらに加熱温度を低温と高温の2種類から選択できるようになっています。
3D加熱方式とは?
上図はイーフォスのスティック挿入口です。
ブレードがなく全体が均一に加熱されるため、吸いムラが少なくなります。
efos(イーフォス)の加熱モード
先ほども触れましたがイーフォスは2種類の加熱温度でヒートスティックを楽しむことができます。
加熱温度が低ければ低いほどドロー(喉への刺激)が軽く、反対に加熱温度を高くすればするほどドローは重くなります。
低温モードの味
EFOS(イーフォス)は初期設定では低温モードで設定されています。
LEDボタンが緑色に光っていれば低温モードです。
メーカー発表では低温モードで360℃と表記されており、アイコスの350℃とほぼ変わりません。
3D加熱方式によりアイコスよりはややドローが重く、若干ですが強い吸いごたえを感じます。
高温モードの味
高温モードでは通常の葉タバコのような吸いごたえを味わうことができるとされ、メーカー発表にはありませんが400℃程度までは上がっているでしょうか、水蒸気も低温モードより多く出ます。
高温モードでヒートスティックを吸った後にアイコスを使用してみましたが、ドローが非常に軽く少し物足りない感じになりました。
一度ヒートスティックに火をつけて吸ってみると分かりますが、それとほぼ同様の味になります。
モード切替の操作方法は?
イーフォスの操作法は非常にシンプルで、ひとつしかないLEDボタンだけで完了します。
LEDボタンを1.5秒以内に3回押すことでパワーオン(加熱開始)です。
シンプルすぎてポケットの中などで勝手に加熱されないようにするため、このような操作方法となっています。
パワーオン後にLEDボタン長押し(3秒)で高温モードに切り替えが可能です。
ボタンの色でモードの識別が可能で、緑=低温・赤=高温です。
いつでもモードの切替が可能で、緑→赤→緑→赤と繰り返します。
イーフォスとアイコスの味を比較
これはどうしても個人的な感想になってしまいますが、EFOS(イーフォス)を使用した場合の味は「やや金属の味が追加されている」といった感じです。
新品だからだったのでしょうか、使い続けると味はまろやかになっていき、1箱吸い終わった頃には違和感は無くなっていました。
また3D加熱方式でヒートスティックがアイコスよりも均一に加熱されるため、アイコスよりもタバコの味がダイレクトに伝わってきます。
efos(イーフォス)の味まとめ
いかがでしたか。
同じヒートスティックを使用していても加熱システムが違うため、アイコスとイーフォスでは味に若干の違いがあります。
とはいえタバコからアイコスに変えた時のような大きな変化はありませんし、1箱程吸えばその違和感はなくなる程度です。
イーフォスはこちらから購入できます。