加熱式たばこiqos(アイコス)の互換品の、EFOS(イーフォス)が2017年に発売しましたね。
とても注目されていた【iBuddy(アイバディ)】が発売してから3ヵ月経った際に購入できるようになりました。
そのイーフォスを、有名人気ユーチューバーが紹介している動画を発見致しました。
YOUTUBEやニコニコ動画はほとんどの方が見た事があると思います。
むしろプライベートの時間はほとんどが動画ばかり見ているという方も多いはず。
その動画がバズって再生数が大きくなればなるほど、世間での注目度も比例して高くなり、トレンドが起きます。
それほどまでに無料動画の影響はでかい世の中になっています。
今回は、有名人気ユーチューバー『ラファエル』がEFOS(イーフォス)の説明や紹介をしている動画の詳細を追ってみました。
加熱式たばこefos(イーフォス)とは?
今回あの有名なユーチューバーの「ラファエル」が紹介しているのは、加熱式たばこiqos(アイコス)の互換品として今人気急上昇中のイーフォスです。
efos(イーフォス)はアイコスの互換機で、2017年12月29日に発売を開始し、今加熱式たばこ市場で最も注目されている商品です。
アイコス互換品とは?
互換というとピンとこないかもしれないので、ざっくり説明致します。
『アイコスの代わりにヒートスティックを吸える機械』
となります。
元々互換の意味が、『入れ替え可能な機械』という意味なので、言わばアイコスの代替品というイメージですね。
しかし、アイコスの二番煎じかと思いきや見事なまでにアイコスの弱点を克服して登場した加熱式たばこでした。
EFOS(イーフォス)のメリット・特徴は?
イーフォスをアイコスと比較してみて、どんなメリットがあるのかを並べてみました。
- 連続吸いが出来る
- 低温・高温モード搭載
- ヒートスティック1本で20回吸引出来る(アイコスは14回)
- 一体型である(アイコスはチャージャー・ホルダーの分離型)
- 3D加熱システム搭載
- 充電方法が簡単
他にも可愛いオシャレな形状をしているだったり、ケースが付属しているだったりと、たくさんのメリットがありすぎて書ききれません。
実際に使用してみたのですが、使い勝手も良く今私の中でかなり重宝しています。
EFOS(イーフォス)の説明はこちらで詳しくしておりますので、是非ご覧ください。
-
-
アイコス互換品イーフォス(efos)とは?使い方/味/充電方法/故障の原因
IQOS互換機のEFOS(イーフォス)が話題になっています。
efosの「性能、使い方、味、充電方法、故障の原因、アイバディと比較、口コミ評価」などをまとめました。
アイコスよりも高性能と呼ばれているイーフォスですが、アイコス互換機とはどういったものか説明しております。
早速本題に入りますが、今あの有名なユーチューバーの「ラファエル」がイーフォスの説明をしている動画を見つけました。
Youtubeの力ってとてもすごいんですよね。
注目されると一気にその話題になるんですよね。
このイーフォスも元々噂になっていましたが、この動画紹介によって、間違いなく更に注目を浴びる商品になると思います。
人気有名ユーチューバー「ラファエル」
ユーチューバーの動画ってとても面白いですよね。
暇つぶしにもなるし、豆知識も紹介したり、世間一般では下らないと言われていることやどうでもいいことを真剣にやっていたり。
そのユーチューバーの中でも大人気の有名人です。
このグラフを見てみればわかると思いますが、現在のラファエルのYOUTUBEの基本情報を見たところ…
- チャンネル登録者数…約163万人。
- 動画再生数…約6億4821万回。
このように相当な人気を誇っているユーチューバーです。
特徴は白い仮面をしている面白い関西人っていうイメージです。
実際に動画を見てみるとかなり笑えるシリーズが多いので、気になったら見てみて下さい。
efos(イーフォス)の説明がとても面白い!
この動画はラファエルが肉を10年間食べ続けて健康診断の結果がどうなるか?という内容だったはずなのに、健康診断が全く関係なくなります。
動画が全部で7分9秒まであるのにも関わらず、タイトルの内容については1分ちょっとしか触れてません。
その後はもうずっとEFOS(イーフォス)の話です。それはそれで面白いw
ずっと二人でコントみたいに紹介していますが、しっかりと説明していて分かりやすいですね。
主に(ちゃんと)説明していたのは、
- 独自の3D加熱システム
- スタイリッシュなデザイン
- 低温モード、高温モードの説明
- 1本の吸引回数・吸引時間
- モバイルバッテリー充電器がついてくる
という内容でした。
-
-
イーフォス(efos e1)の口コミ・評価レビュー/アイコスとの比較で分かったその実力とは?
2018年5月【イーフォスレッドの情報を追記しました】 ※EFOS赤色の情報は記事中に掲載 すでにネットでは「アイコスを超えた?」などのコピーが踊っていますが ...
同時にiBuddy(アイバディ)も動画で紹介!
イーフォスの紹介に入る前に、【iBuddy】とアイコスを取り出していました。
アイコス互換品も含め、ヒートスティックを楽しめるものをずらっと並べていて「お!」と思いました。
やはりEFOS(イーフォス)と比較するものはiBuddy(アイバディ)になるんだなと思いました。
EFOS(イーフォス)にはないiBuddy(アイバディ)のメリットももちろんあります。
同じアイコス互換品で一体型加熱式たばこですが、実際に私が持っていますので比較してみました。こちらも併せて見てみてください。
-
-
efos e1(イーフォス)とアイバディを比較!大きさ・重さ・値段は?小さいアイコス?
2015年9月から名古屋で発売した加熱式たばこiqos(アイコス)は、2016年4月に放送された「アメトーーク!」のアイコス芸人で大ブレイク! しかし、次々とアイコスの故障 ...
有名人気ユーチューバーラファエルの動画を載せておきますので見てみて下さい!
まとめ
上記でもお伝え致しましたが、YOUTUBE動画の影響はすさまじいものがあります。
日本の経済にも左右されるような出来事になりかねません。
それほどまでに注目される動画サイトに、このEFOS(イーフォス)が参戦してきたのはすごいなと感じております。
アメトーーク!で放映された『アイコス芸人』で一気に世の中の加熱式たばこ業界に浸透させたアイコス。
その互換機『イーフォス』が今台風の目となっております。
もしかしから、アイコス芸人で出演した芸人さんが今後動画やテレビで宣伝するかもしれませんね。