小型軽量で防水設計にも関わらず、アクロバティックな動きを高品質に撮影することができるアクションカメラ「GoPro」。
見かけによらず4K動画の撮影やハイスピードカメラとしての運用もすることができます。
-
-
GoProでタイムラプス動画を撮る方法!編集アプリがある?設定・やり方は?
アメリカの企業が開発し探検時にヘルメットに容易に取り付けられるカメラとして誕生したのがGoPro(ゴープロ)であり、軽量かつ耐久性に長けているという利点から瞬く間にアクティブスポーツの世 ...
そんな「GoPro」だからこそ、iphoneやAndroid等のモバイル端末で外出先でも見たいのではと思います。
ということで今回は、「Gopro」で撮った映像をiphone・Androidで閲覧する方法を紹介したいと思います。
iPhoneでGoProの動画を見る方法
まずはiphoneでの方法からになります。
まずはApp StoreでGoPro APPと検索しましょう。
すると、真ん中にGoProと大きく書かれたアプリが検索結果に出ると思います。
このアプリを利用すれば、本体で撮った映像をiphoneで利用することができるようになります。
インストールして起動すると、上にCONNECT YOUR CAMERAと出てきます。
そこをタップし、BluetoothもしくはWI-FI方式で自分のGoProとペアリングすると、アプリ上でGoPro内の写真や映像を再生、共有することが可能になります。
また、カメラのシャッターを端末上から遠隔で切ることもできます。
非常に便利になる機能ですね。
AndroidでGoProの動画を見る方法
次はAndoroidでの方法になります。
アプリをインストールし、GoProとペアリングすることに関してはiphoneの手順と全く同じです。
Android端末には別のやり方も存在します。
今回はそちらの手順を紹介しますので、Androidユーザーの方は上記のiphoneでの方法をご覧ください。
まず、GoProに使用しているSDカードをAndroidのSDカード用端子に差します。
後はiphone用の方法と同様で、GoPro APPでの映像の閲覧、共有が可能になります。
GoProで撮った映像を保存するためには本体メモリーの他にSDカードを使用します。
iphoneシリーズの端末にはSDカード用の端子が存在しないので、SDカードを使用するこの方法はAndroid用となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
以上がiphone、Android端末でGoPro上で撮影した高品質な映像の閲覧、共有をするための方法です。
GoPro上での閲覧はもちろん可能ですが、モバイル端末で共有し、Twitter等のSNSに投稿することができるのはGoPro及びGoPro APPの強みであり便利ですね。
ちなみに上記のアプリは両端末ともに無料ですので、必要なお金としてはSDカード代くらいで、非常にリーズナブルです(端末本体のお値段は別として考えます)。
なお、Bluetooth、WI-FI形式でペアリングすることができるのも、扱いやすいポイントだと思います。
ユーザーは小回りを重要視するかなと思いますので、今回の方法が役に立てば非常に幸いです。