アイコスと互換性がある電子タバコ「EFOS(イーフォス)」がここ最近で急激に話題になっています。
なぜ急激に話題になったのか。
それはもちろん、イーフォスの性能の良さも理由の1つですが、もう1つの理由があります。
実は最近イーフォスを紹介するYouTuberが増えているのです。
YouTubeといえば、今最も話題性のあるメディア。
YouTuberが紹介した商品は、大ヒットすることも珍しくはありません。
そこで今回は、イーフォスを動画内で紹介しているYouTuberを紹介していきます。
動画も掲載していますので、そちらも合わせてご覧ください。
・YouTuberラファエルのイーフォス動画
はじめにご紹介するのは、白い仮面でおなじみのラファエルさんの動画です。
10年間、肉だけを食べ続けたラファエルさんの健康診断の結果を発表するという動画ですが、いつのまにやらイーフォスの紹介動画になってしまいます。
ラファエルさんのこの動画は、冗談も織り交ぜつつ進んでいきますが、見てみるとイーフォスの特徴を的確に紹介していました。
まずイーフォスは、ブレードを使わない「3D加熱システム」を採用していること。
そして3D加熱システムによって風味が良くなったり、クリーニングが楽になったりすること。
さらに低温モードと高温モードを選択できることも、しっかりと紹介されています。
低温モードと高温モードの吸い比べもしており、そのリアクションの違いから風味が変わることもわかります。
そしてイーフォスは5回連続で吸えることにも触れられています。
加熱式タバコを5回連続で吸えることは非常にすごいことです。
動画内でラファエルさんが「すごいと思わないのなら、こっちの世界に来ないでください。」と言っていますが、とても共感できる言葉でした。
・YouTuberシバターのイーフォス動画
次にご紹介するのは、モノ申す系の動画で有名なシバターさんです。
この動画では、松嶋えいみさんとともにイーフォスの紹介をしています。
シバターさんの動画で印象的なのは、やはり使い方を1からきちんと説明しているところ。
イーフォスの使い方が簡単であることが感じられます。
また自身はタバコを吸わないというシバターさん。
そんなシバターさんでも気にならないほど、タバコ臭さがないことも強調されています。
シバターさんはパチンコ店でも動画撮影をしているので、タバコ臭さには敏感なようですが、イーフォスは一切苦にならないとのことです。
イーフォスは臭いがしないということが、説得力をもって紹介されています。
イーフォスの使い方が難しいのではないかと思っている方にはおすすめの動画です。
・YouTuberミカスのイーフォス動画
次はミカスさんの動画をご紹介します。
ミカスさんはこれまでにも多数の電子タバコを紹介してきています。
そういった電子タバコユーザー目線で、イーフォスも紹介しています。
動画の始まりはイーフォスの開封から。
続いてイーフォス本体をくまなく紹介。
ここまでしっかりと紹介しているのは、ミカスさんの動画ならではです。
そしてイーフォスを実際に吸っていくのですが、その反応からイーフォスのすばらしさが伝わってきます。
アイコス互換品ということもあり、アイコスの味と比較していますが、アイコス独特の風味がなく、よりタバコに近い味になっているとのことでした。
またアイコスのスティックには個体差があり、味がうすいスティックもありますが、そういったスティックにあたった場合は、高温モードを使うと良いのではないかとも言っています。
電子タバコを多く紹介している人だからこその目線で動画が作られています。
そのほかにもイーフォスのメリットが多く紹介されていますので、「イーフォスって実際はどうなの?」と思う方はぜひご覧ください。
・YouTuberらむめろのイーフォス動画
最後に紹介するのは、らむめろさんの動画です。
らむめろさんの動画は、部屋でタバコを吸う彼氏にキレるというドッキリ動画。
その中でイーフォスを勧めるというものです。
彼氏に対してキレながらも、しっかりとイーフォスの機能や使い方を紹介。
キレながら商品紹介をするという、斬新ながら、クスりとしてしまう動画になっています。
ただ最近ではタバコに対して嫌悪感を抱いている人も少なくはありません。
家の中でタバコを吸っていたら、今回のらむめろさんの動画のようになることもあるかもしれません。
ドッキリ動画でありながら、最近の世の中で起こりうる問題や電子タバコの重要性が感じられる動画といえます。
・まとめ
イーフォスを紹介しているYouTuberをご紹介しました。
どの動画も、各々の特徴を活かしてイーフォスを紹介されていました。
そのためとても面白い動画になっていますが、中でもわかりやすかったのはミカスさんの動画だと思います。
また特徴を重点的に知りたい場合はラファエルさんの動画、簡単な使い方を知りたい場合はシバターさんやらむめろさんの動画がおすすめです。
イーフォスの購入を検討している方は、ぜひYouTubeの動画も参考にしてみて下さい。