アイコスに代表される加熱式電子たばこは、紙巻たばこの煙から発生する有害成分を9割カットを実現したことにより大ヒットしました。
しかし、中毒性の毒を持つと言われる「ニコチン」はアイコスにも含まれており、本当の意味でたばこを辞めたということにはなりません。
そこで最近人気なのが「ニコチン・タールが一切入っていない電子たばこアロマスティック」です。
主に香りと匂いを楽しむための器具で、中にはコエンザイムQ10やビタミンなども同時に吸入できるものもあり、女性を中心に注目されています。
電子たばこフレーバーミストスティックとは
電子たばことはヴェポライザーと呼ばれる器具にタバコ葉などを詰めて加熱・水蒸気を吸引して楽しむものです。
ただ、最近の健康志向ブームにより「体に害があるもの」は避けられる傾向にあり、また電子たばこの水蒸気も匂いが苦手という方が意外に多いのが現状です。
電子たばこフレーバースティックは様々なフレーバーのリキッドを数滴垂らし、それを熱することによってミスト上の水蒸気を吸引、お気に入りの香りや匂いをを楽しむことができ、ニコチンやタールといった健康を害する成分が入ってないのが特徴です。
電子たばこフレーバーミストスティックの使い方
使い方は非常に簡単です。
本体をUSBケーブルなどで充電し、アトマイザーと呼ばれる加熱部分にリキッドを数滴垂らして電源を入れるだけです。
30秒前後で加熱が完了し、吸引が可能になります。
(カートリッジタイプはすぐに吸引が可能)
アロマカートリッジは使い捨て
電子たばこフレーバーミストは主に2種類あり、アトマイザーにリキッドを入れるタイプと元々リキッドが含まれているカートリッジを付け替えるだけのタイプがあります。
コスト面ではアトマイザーを使用しているタイプの方がややお得ですが、カートリッジタイプはすぐに吸い始めることができ便利です。
電子たばこフレーバーミストスティックの選び方
電子たばこフレーバーミストを選ぶ時は以下の点に注意すると良いです。
好みの香り・味であるか
まず一番大事なのは「自分が好きな香り・味なのか」ということ。
また、どちらかというと味わうというよりかは部屋に広がった香りを楽しむ器具であるため、好みでない匂いだとガッカリしてしまいますよね。
人気はメンソール系・フルーツ系で、ほかにもコーヒーやチョコレート、タバコ味なんてのもあります。
フレーバーの種類
ひとつお気に入りのフレーバーが見つかったとしても、気分転換に他の味も試してみたくなります。
電子たばこリキッドはかなり多くの種類が販売されており、また違うメーカーのものも使用が可能です。
(ただし非推奨のものを使用して故障した場合は保証対象外となる場合があります)
-
-
【電子たばこEMILI】リキッドのおすすめの味はどれ?フレーバー20種類の人気ランキング
アイコスやグローを中心に爆発的なヒットとなった電子たばこですが、その中でも特に女性を中心に人気を集めているのが「EMILI」という電子たばこ。 ネーミングやそのスタイリッシュなフォルムだ ...
ですから、たくさんの種類を試してみたい方はリキッド式を選ぶと良いです。
デザインを楽しむ
電子たばこフレーバーミストのほとんどは若い女性をターゲットに開発されていますので、基本的には可愛らしいデザインが多いです。
また、中にはスティック本体のカラーを選ぶことができるものもあるので、好みに応じてカラーを変更してみてください。
人気の電子たばこフレーバーミストスティック8選
それでは電子たばこフレーバーミストの中でも、売れ筋の人気商品を厳選して紹介していきます。
★VITAFUL(ビタフル)
まずは累計30万本以上の出荷を記録しているヒット商品「VITAFUL(ビタフル)」から。
リフレッシュタイム中、すぐに楽しめる使い切りタイプのフレーバーミストです(といっても1本で500パフ可能)。
ビタミン(6種)やコエンザイムQ10・プラセンタなど計16種類の成分が含まれており、健康を害するニコチン・タールは一切含まれていません。
1本1,058円(税込み)と驚きのコストパフォーマンス。1本につき500パフ(吸引)できるから、1パフ当たり2.1円です。
さらに3,000円以上の購入で10%オフのクーポンも用意されているので、これからフレーバーミストを始める方はビタフルからスタートするのが良いでしょう。
★ C-Tec Duo(シーテック デュオ)
カートリッジタイプの電子たばこです。
ビタミンC配合の天然由来成分で出来たリキッドだから安心して吸うことができます。
もちろんニコチン・タールはゼロ。副流煙などの心配もありません。
気になるフレーバーは以下の7種類。
- クリスタルメンソール
- エナジードリンク
- エスプレッソ
- フレッシュベリー
- ゴールデンパイン
- リッチオレンジ
- トロピカルマンゴー
使い方も簡単で届いたらすぐに吸い始めることができ、吸い終わったらカートリッジを交換するだけです。
付属のUSBケーブルで充電も可能です。
★ EMILI mini+(エミリミニプラス)
続いてはリキッド注入式の電子たばこです。
エミリミニプラスは楽天市場のランキングで1位を獲得した人気商品です。
その秘密は何といってもそのスタイリッシュなデザインです。
- ブラック
- シルバー
- ピンク
- ゴールド
- レッド
の5カラーがあり、どれも上品な色づかいとフォルムなので持っているだけでオシャレです。
さらに人気商品であるもう一つの理由が「色んな種類のリキッドが試せること」です。
発売元のSMISS社が出しているリキッドだけで30種類もあり、今ならエミリミニプラス本体を購入すると12種類のリキッドが無料で付いてくるキャンペーンも行っています。
★ Vitaminplus(ビタミンプラス)
ビタミンを含む水蒸気を吸引して楽しめるアロマスティックです。
カートリッジ式のフレーバーはブルーベリーとアイスミントから選ぶことができます。
インスタグラムで大流行し一時販売停止したほどの売れ行きで、各フレーバーともにビタミンA.B.Cが含まれています。
カートリッジ1本につき約250回の吸引が可能です。
★ Luli coco(ルリココ)

ルリココの購入はこちら
女性のために作られた電子たばこで、デザインのこだわりだけでなくサイズもコンパクトです(スマホサイズ)。
使い捨てのカートリッジを取り付けるタイプで、フレーバーは6種類です。
他の電子たばこはフルーツ系が多いですがルリココは少し違います。
その理由は「吸うダイエット」を推奨しているからで、ついおやつに手を伸ばしてしまいがちなタイミングで「気分転換にルリココを吸ってほしい」との気持ちから満足感のあるフレーバーをレパートリーに並べています。
1セット2,500円ですが、6種類すべて購入で10%(1,500円)オフとなります。
★ SMOOTH VIP(スムースビップ)
クレイジーケンバンドの横山剣さんを起用したCMで話題になっている「SMOOTH VIP」
剣さんの「い~~ねっ!」が耳に残ります。
アトマイザーにリキッドを注入するタイプで、用意されているフレーバーは全7種類。
スターターキットは税込4,222円ですが、今なら30%オフの2,950円となっています。
★ VP(ブイピー)
舞妓さんの雰囲気を感じるサイトヘッダーが印象的な電子たばこの「VP」
- 電子たばこ初心者向けのリーズナブルモデル(2800円)
- 吸い心地を追求したハイスペックモデル(9800円)
- カーボンボディの高級感溢れるモデル(12000円~)
の3種類が用意されています。
キセルのような形状で口元にフィットしやすく、ラインナップも10種類と豊富です。
- メンソール
- チョコレート
- コーラ
- コーヒー
のリキッドが用意してあります。
★ VITACIG(ヴィタシグ)

ビタシグの購入はこちら
さきほど紹介したビタミンプラス同様に、吸引することでビタミンが摂取できる電子たばこです。
まるで旅行先のホテルにある歯ブラシのようにパッケージから取り出してすぐに吸い始めることができます。
フレーバーも豊富で
- サクレント ストロベリー
- ヴィンテージ バニラ
- クール シトラス
- チャーミング チェリー
- マーベラス ミント
- ボイステラス ベリー
- マックス メンソール
の7種類から選ぶことができます。
使い捨てタイプですが、3本セットで税込3,540円と安価なので初めての方にオススメです。
まとめ
最近流行している「ニコチン・タールがゼロ」の電子たばこアロマスティックの紹介をしました。
アロマ効果は言わずもがな心理的・身体的不調を改善する役割もあります。
ついストレスや悩みを抱えてしまったりしたときなどは、心に溜めずに解放する術を持っていると楽になります。
これから電子たばこを始めようと思っている方は、最初はムリに高価なものを購入せずに使い捨てができるカートリッジタイプを、慣れてきたら色々なフレーバーが楽しめるリキッドタイプへ移行すると良いですね。