
RyanMcGuire / Pixabay
女性で髪型を気にする人は多いですが、男性でも気にしている人は多いものです。
特に女性にモテたいと思っている人は、様々なヘアスタイルに挑戦しているのではないでしょうか。
中には女性にモテたいがために、金髪や茶髪にして、しっかりと髪をセットするという人も多いものです。
しかしそれは一昔前の話。
実は今、サラサラの艶のある黒髪の男性の方がモテる傾向にあります。
それはなぜかというと、芸能人の影響が大きいから。
ドラマや映画で活躍している俳優さんとして、最近では窪田正孝さんや竹内涼真さんが人気ですが、例に挙げたお二方ともサラサラの黒髪です。
こういった芸能人の影響から、最近はサラサラの黒髪男性がモテるようになってきているのです。
そこで今回は、髪をサラサラ艶髪にする8つの方法をご紹介します。
①ブラッシングを丁寧に行う
サラサラの髪の基本は、丁寧なブラッシングです。
男性だとあまりブラッシングをしないという人も多いかもしれません。
しかし手間を惜しんでは、サラサラの髪は手に入りません。
髪をセットする前には、きちんとブラッシングをするように習慣づけましょう。
②ドライヤーの乾かし方に気を付ける
髪をセットする前には、水で髪のくせをとることも大切です。
しかし髪が濡れたままヘアアイロンを使ってしまうと、髪の水分が失われてパサパサの髪になってしまいます。
髪を濡らしたら、まずはタオルでしっかりと水分をふき取りましょう。
そしてある程度乾いてからドライヤーで仕上げていきます。
ただしドライヤーも高温になるため、髪に近づけ過ぎないようにするなどして、髪にダメージを与えないように心がけてください。
③サラサラストレート用シャンプーを使う
シャンプーでおすすめなのはモガドールのシャンプーです。

Mogador(モガドール) ヘアシャンプーの詳細はこちら
モガドールのシャンプーには、ホホバオイル、アルガンオイル、シアバターの3つを使ったオイルが含まれています。
このオイルが髪のキューティクルを密着させることで、髪をサラサラにします。
もちろんキューティクルが密着することで、水分などが抜け出にくくなり、髪を良い状態に復活させてくれます。
④サラサラストレート用コンディショナーを使う
シャンプーにこだわるのであれば、コンディショナーにもこだわりましょう。
モガドールからはコンディショナーも発売されています。

Mogador(モガドール) コンディショナーの詳細はこちら
コンディショナーにもホホバオイルやアルガンオイル、シアバターからできたオイルが含まれており、髪を守ってくれます。
髪のまとまりが悪い場合でも、モガドールのコンディショナーを使えばしっかりとまとまるようになりますよ。
ちなみにモガドールのシャンプーとコンディショナーは2,700円ですが、楽天市場では期間限定で1,000円となっています。
試すなら今がチャンスです。
⑤洗い流さないトリートメントを使う
さらにモガドールからは、洗い流さないトリートメントも出ています。
この洗い流さないトリートメントは、お風呂上りなどに髪につけることで潤いを持続させます。

Mogador(モガドール) トリートメントの詳細はこちら
また朝になると髪がパサつくといった方もいるかと思います。
そういった場合に、この洗い流さないトリートメントをつけることで、髪の艶をよくすることができます。
洗い流す必要がないため、いつでも気軽に使えます。
Mogador(モガドール)の他のヘアケア商品も紹介
他にもヘアケアとして、ヘアマスクも用意されています。
ヘアマスクの使用頻度は週に1~2回で、シャンプーとトリートメントの間に使用するものです。
男性の場合はそこまでする必要がないような気がしますので、シャンプーとコンディショナーだけ試すでもいいかもしれませんが、詳細ページを念のため載せておきます。

Mogador(モガドール) ヘアマスクの詳細はこちら
因みにシャンプーやコンディショナー、トリートメント(ヘアオイル)・ヘアマスクの4点セットもあります。
もちろんセットで買った方がお得ですので、女性の方や女性と一緒に暮らしている方は必見です。

Mogador(モガドール) 4点セットの詳細はこちら
4点セットと単品購入との違うところは、トリートメント(ヘアオイル)の量です。
- 単品購入…40ml
- 4点セット…100ml
単品購入は40mlで1,000円ですので、100mlならば2,500円という事になります。
量を並べて計算すると、4点全部単品購入だと全部で6,120円になります。
セット購入の方が1,000円弱安いので、全部使いたいという方はこちらの4点セットをおススメします。
⑥ストレートヘアアイロンを使う
もし髪の癖が強くて、サラサラの髪にならないという場合は、ストレートヘアアイロンを使ってみてください。
ストレートヘアアイロンは高いものから安いものまでたくさんありますが、あまり安すぎると髪を傷める原因になります。
おすすめなのは「キヌージョ」というヘアアイロンです。
このキヌージョは、摩擦が少ない素材に特殊加工を施した、とても摩擦が少ないプレートを使用しています。
そのため髪が絹のようにサラサラになります。
またプレートの特殊加工によって、髪の水分の蒸発を抑えてくれます。
しっかりと髪をセットできる上に、髪のダメージも抑えてくれるのです。
価格は19,440円と少し高めですが、長く使い続けることを考えると決して高い買い物ではないでしょう。
絹女(キヌージョ)の性能やメリットはこちらに全てまとめています。
-
-
きぬーじょ(絹女)ヘアアイロンとは?性能と種類をまとめてみた
絹女(きぬーじょ)シリーズは4種類あります。 絹女(きぬーじょ) 絹女(きぬーじょ)ワールド 巻女(まきーじょ) リップアイロン ヘアアイロンは約200℃という高温になるので、髪の毛に優 ...
⑦スタイリング料を使って伸ばす
ストレートヘアアイロンを使えば髪はまっすぐになります。
しかし時間が経過したり湿度が多い日にずっと外にいると、くせ毛は戻ってしまうケースもあります。
そこでヘアワックスなどのスタイリング料を使って髪を伸ばすと、まっすぐの髪を持続することができます。
使うヘアワックスはハードタイプのもので、ナカノのハードタイプワックスがおすすめ。

ナカノスタイリングワックス7
ナカノのヘアワックスはファイバータイプで、髪にしっかりとなじんでくれます。
初心者でも使いやすいのではないでしょうか。
⑧縮毛矯正
くせ毛が強くてもヘアアイロンとヘアワックスを使えば、まっすぐな髪になります。
しかし非常にくせが強ければ話は別です。
もしくせが強すぎて、ヘアアイロンではどうしようもないというのであれば、縮毛矯正をしてみましょう。
ただし縮毛矯正は薬剤と熱を使うため、髪には大きなダメージとなります。
先ほど紹介した「キヌージョ」は、くせが強くてもセットしやすいヘアアイロンとなっています。
縮毛矯正は、キヌージョを使ってみてもくせが治らないという場合の最終手段と考えた方が良いでしょう。
まとめ
さらさらの髪を手に入れるための方法をご紹介しました。
今すぐ簡単にできる方法としては、ブラッシングや髪の乾かし方です。
一度やり方を見直してみてください。
またヘアアイロン「キヌージョ」はおすすめです。
-
-
ヘアアイロン絹女(キヌージョ)口コミ評判/販売店舗/使用方法は?ランキング1位人気商品!
毎朝髪を整える時にヘアアイロンを使っているという人も少なくはないのではないでしょうか。 しかしヘアアイロンを使っても、癖が強すぎて髪がまとまらなかったり、髪が傷んでしまいそうで気が引けたりすることもあ ...
すでにヘアアイロンを使っているのであれば、髪にかなりのダメージを与えてしまっていることでしょう。
髪へのダメージは、サラサラの髪を遠ざけてしまいます。
そのためヘアアイロンの見直しもおすすめします。
ぜひ参考にして、テレビで活躍している俳優さんのようなサラサラな艶髪を手に入れてください。