コテやヘアアイロンを選ぶとき、機種についても悩むかと思いますが、やはり太さについても悩むものです。
そもそも太さが違うことで何が変わるのかがわからず、結局どれを選べばいいのかもわからなくなってしまいます。
今回は太さ別におすすめのヘアアイロンをご紹介していきます。
一般的なコテの太さは4種類
ヘアアイロンの太さはたくさんあるように思えますが、実は一般的には4種類です。
- 19mm
- 26mm
- 32mm
- 38mm
もちろん例外もあり、少し違う太さのものもありますが、基本はこの4種類の太さに近いサイズになっています。
それぞれの髪の長さは何ミリのヘアアイロンが適しているかをまとめてみました。
メンズ・ショートヘア~ミディアム(19mm)
ではまず19mmのヘアアイロンから見てみます。
19mmの場合はショートヘアからミディアムくらいの、短めの髪の人におすすめです。
また男性の場合も19mmを選ぶと良いでしょう。
ストレート専用
ストレート専用のヘアアイロンでおすすめなのは「アレティ」のストレートアイロンです。
今回19mmとして紹介していますが、実はこのアレティのストレートアイロンは20mmあります。
ただ1mmの差なので、使い心地が大きく変わるわけでもありません。
このアレティのおすすめポイントは、マイナスイオンによって髪がツヤツヤになることです。
マイナスイオンが発生することで、髪の水分の蒸発を防ぎ、潤いのある髪に仕上げます。
また30秒で170度まで到達するという加熱の早さは、忙しい朝にうれしいポイントです。
-
-
時間がない時におすすめのストレートヘアアイロンはアレティ!30秒で使用可能に?
朝はなにかと忙しいもの。 特に女性は化粧や髪のセットなどもしなければいけないので、毎朝バタバタしているという人もいるでしょう。 そんな時に、ヘアアイロンがなかなか温まらない ...
カール専用
19mmのカールアイロンでおすすめは「アイビル」のカールアイロンです。
アイビルのカールアイロンは、プレートがセラミックでできています。
セラミックは加熱すると遠赤外線を放出します。
この遠赤外線の効果で、髪のセットが手早く出来るようになっています。
またセラミックは摩擦が少ないので、髪への負担が少なくなるのも特徴です。
ショートヘア~ミディアム(26mm)
次に26mmのヘアアイロンです。
26mmはショートヘアからミディアムの長さの人におすすめです。
19mmの時よりも、少し長めの髪の人が対象だと思ってもらえばいいかと思います。
ストレート専用
26mmのストレートアイロンのおすすめは「アゲツヤ」のストレートアイロンです。
市販のヘアアイロンとプロが使用するヘアアイロンは仕様が異なります。
しかしこのアゲツヤのストレートアイロンは、チタニウムのプレートを使用しています。
チタニウムのプレートはプロでも欲しがるほど。
それでいて価格が2,480円と安価なのもうれしいポイントとなっています。
-
-
安いヘアアイロンのおすすめは【アゲツヤ】ストレート・カール両対応!
ヘアアイロンは本当にたくさんの種類があります。 そしてヘアアイロンごとに搭載されている機能にも違いがあり、どれを選ぶか悩むところでしょう。 しかしこういった様々な機能が搭載されているヘア ...
カール専用
カールアイロンのおすすめは「ワンダム」のカーリングヘアアイロンです。
マイナスイオンが発生し、髪にやさしいことはもちろん、しっかりとセットもできます。
また温度がデジタル表示されるので、使いやすくなっています。
さらにエクステにも使うことが出来るため、エクステをつけている女性にとってはありがたいカールアイロンと言えます。
ショートヘア~ロングヘア(32mm)
次に32mmのヘアアイロンを見てみましょう。
32mmはショートヘアからロングヘアまで、幅広い人に使いやすくなっています。
太さに迷ったら、とりあえず32mmを選ぶという人も多いようです。
そんな32mmのヘアアイロンのおすすめを見てみます。
ストレート専用
32mmストレートアイロンでおすすめは「メイクジーナ」です。
こちらは西川瑞希さんがプロデュースしたヘアアイロン。
最大温度は220度となっており、セットしやすくなっています。
さらにプレートはトルマリンコーティングがされており、マイナスイオンが発生します。
高温でも髪を傷めない工夫がされたヘアアイロンです。
また髪に負担をかけないクッションプレートなど、髪のことを考えたヘアアイロンになっています。
カール専用
32mmのカールアイロンのおすすめは、ヘアアイロンの中でも有名な「巻女(マキージョ)」です。
プレートは布上の特殊加工が施されており、使うことで絹のようなサラサラの髪になります。
また水を緩やかに蒸発していくので、髪へのダメージも気になりません。
また30秒で150度まで到達するのも特徴。忙しい朝にピッタリのカールアイロンです。
-
-
巻女(マキージョ)カールアイロンの口コミ/販売店舗/使用方法は?
友達とのお出かけや恋人とのデートといった時、女性は身だしなみを整えるものです。 特に髪は気になるものなので、お出かけ前にはよくカールアイロンを使うかと思います。 しかしカールアイロンによっては、うまく ...
ロングヘア(38mm)
最後にロングヘアの人におすすめの、38mmのヘアアイロンを見てみます。
38mmとなるとかなり太いので、大きめのカールができるのが特徴です。
上品さを演出したい場合にも最適です。
ストレート専用
そんな38mmのストレートアイロンでおすすめなのは、「IZUMI」のヘアアイロンです。
プレートはセラミックコーティングで髪にやさしく、本体からはマイナスイオンも発生するので髪を傷めません。
またストレートアイロンではありますが、カールすることもできます。
アタッチメントを取り換えることで25mm、32mm、38mmと太さを変えることも可能です。
頻繁に髪型を変えるのであれば、このヘアアイロンがおすすめです。
カール専用
38mmのカールアイロンでおすすめは「アゲツヤ」のカールアイロンです。
このカールアイロンは、かなり本格仕様となっています。
最大温度は220度で、サッと髪をセットできます。
また持続力が高く、夜までセットした髪が崩れないという特徴もあります。
それでいてアゲツヤならではの、3,980円という低価格。
ユーザー満足度が非常に高いため、ロングヘアの人には非常におすすめのカールアイロンです。
慣れてきたら使いやすい太さを選ぼう!
一般的なヘアアイロンの太さと、それぞれのおすすめを見ていきました。
自分の髪に合わせて選んでいただけると、ピッタリのヘアアイロンが見つかるかと思います。
ただしヘアアイロンの太さは他にもあります。
例えば「絹女(キヌージョ)」というヘアアイロンには、28mmがあります。
28mmも幅広い髪の長さに対応しているので、どんな人でも使いやすくなっています。
-
-
きぬーじょ(絹女)ヘアアイロンとは?性能と種類をまとめてみた
絹女(きぬーじょ)シリーズは4種類あります。 絹女(きぬーじょ) 絹女(きぬーじょ)ワールド 巻女(まきーじょ) リップアイロン ヘアアイロンは約200℃という高温になるので、髪の毛に優 ...
このように使いやすい太さは人によって違うため、使い慣れてきたら、自分が使いやすいと思える太さのヘアアイロンを選んでみることをおすすめします。
違う太さのヘアアイロンが手元にあっても、決して困ることはありませんよ。