女性を中心に人気が高いVITAFUL(ビタフル)
薬局や雑貨屋などで目にしたことがある人もいるかもしれません。
しかしビタフルはタバコ型なので、どうしても敬遠してしまいがち。
なぜ女性に人気なのか、疑問に思った人もいるでしょう。
今回はビタフルは健康面にどのような影響を与えるのか。
ビタフルを吸ったら副作用はあるのか。
女性に人気の理由は何なのかを見てみます。
・ビタフルは健康に良い成分ばかり?
タバコのような形をしている上に、使い方もタバコに近いビタフル。
タバコといえばタールやニコチンなど、身体に悪い成分ばかりが含まれています。
そのためビタフルも身体に悪いと思われるかもしれませんね。
しかしビタフルは健康に良い成分ばかりが含まれています。
ビタフルというネーミングの由来ともなった、ビタミンAやビタミンB6、ビタミンCといったビタミン類はもちろん、コエンザイムQ10やコラーゲン、ヒアルロン酸といった美容成分、カテキンや乳酸菌など、16種類の成分が配合されています。
もちろん、実際のタバコのように副作用もないので、安心して使えます。
・ビタミンBの摂り過ぎには注意が必要?
ビタフルには、身体に悪い成分は含まれておらず、誰でも安心して使うことができます。
ただしいくら副作用などの心配がないと言っても、ある成分には注意しなければいけません。
それがビタミンBです。
ビタミンBが適量を摂取すれば、健康に良い成分になりますが、摂取しすぎてしまうと身体に悪影響を及ぼします。
ある実験では、ビタミンBを過剰摂取することで、発癌のリスクを高めることが分かっています。
ではビタフルもタバコ同様に危険なのでしょうか?
先ほども書いたように、ビタフルは安心して使えます。
ビタミンBが発癌のリスクを高めるのは、1日に平均20ミリグラム以上のビタミンBを摂取した場合です。
しかしビタフル1本に含まれているビタミンBは2ミリグラム程度。
つまり1日中ビタフルを吸い続けて、やっと身体に悪影響が出る程度なのです。
そのためビタフルを使うときは、それほど気にしなくてもいいということです。
ただビタミンBを過剰摂取してしまうと、発癌のリスクが高まるというのは事実なので、その部分は頭の隅にでも置いておいてください。
ビタフルの使い方と味の種類はこちら。
-
-
VITAFUL(ビタフル)とは?味の種類と使い方!何回吸える仕組み?
今タール・ニコチン0の電子たばこがブームです。 アイコスやグロー、プルームテックのような電子たばこが人気ですが、皆様は「吸うビタミンタバコ」という言葉をご存知でしょうか? 何それ?と感じ ...
・ビタフルはなぜ女性に人気?
タバコを嫌う女性も多いものです。
それでありながら、タバコ型のビタフルが女性に人気である理由とは、何なのでしょうか。
理由はいくつかあります。
まずはその見た目です。
ビタフルは黄色や緑、ピンクなど、とてもポップなカラーが魅力的です。
人前で使っていても、タバコを吸っているという悪いイメージを持たれにくいというのが、女性に人気となっている理由の1つでしょう。
また先ほども紹介したように、ビタフルには美容成分などが含まれているうえ、ホームページのイメージからも、女性をターゲットにしていることは明らかです。
さらにビタフルは、グレープフルーツやブルーベリーといったフルーツ系、バニラといったスイーツ系など、甘い香りも楽しめます。
その香りのリラックス効果も、女性にとっては嬉しいものです。
このように女性を中心に人気が出ているビタフルは、インスタグラムなどのSNSでも見かけます。
そしてインスタグラムでビタフルを使っているのは、多くが女性なのです。
そういったインスタグラムの効果も、ビタフルの女性人気を加速させているのでしょう。
・ビタフル まとめ
ビタフルはタバコ型でありながら、タバコのように身体に悪い成分は入っていませんでした。
また美容成分が含まれていたり、甘い香りが楽しめたりと、女性を中心に人気が出ている秘密も分かりました。
ビタフルは使い方も簡単で、スイッチなどはなく、吸い終わったらそのまま鞄などに入れることができます。
もちろん火を使わないので、発火する危険もありません。
そして今回紹介したように、副作用などもないので、安心してお使いいただけます。
ただし吸いすぎは良くないので、1度につき10回程度を目安に吸うようにしましょう。
そうすることで楽しくビタフルを楽しめるはずです。