アイコス・グロー・プルームテック等の加熱式たばこが流行っている中で、比例してリキッド式電子たばこも購入する人が増えています。
普通の葉タバコの害が強く、加熱式たばこ・電子たばこに変更している人がかなり多いですね。
しかし加熱式たばこもそうですが、電子たばこも本体は高額なものばかり…。
そこでクレイジーケンバンドの横山剣さんがCMをしていますが、スムースビップという電子たばこに注目してみました。
この電子たばこは、とにかく安いんです。
今回は、スムースビップ(Smooth VIP)の特徴をまとめてご紹介致します。
スムースビップとは?特徴は?
スムースビップってタバコなの?そう思いませんでしたか?
たばこではありません!スムースビップはリキッド式電子たばこになります。
つまり、リキッド液を注入してそこから出る香りを楽しむものです。
様々なタバコに類似した商品がたくさんありますが、たばこであるものとそうでないものが分かれます。
まずは加熱式たばことリキッド式電子たばこの違いを説明致します。
リキッド式電子たばこと加熱式たばこの違い
スムースビップのような電子たばことアイコスのような加熱式たばこの違いは何なのでしょうか?
-
- リキッド式電子たばこ=タバコではない
- 加熱式たばこ=タバコである
このように分ける事が出来ます。
加熱式たばこはタールを大幅にカットし、ニコチン自体は無表記なのですが明らかに含んでいます。そして何より葉タバコを加熱して楽しむものです。
しかしリキッド式電子たばこは、タール・ニコチン0でタバコは一切使っていないのです。リキッド液にはタバコ税はかかっていません。
タバコであるかそうでないか、この違いが一番大きいものとなります。
スムースビップの特徴
普通のリキッド式電子たばことほぼ性能は同じですが、箇条書きでスムースビップのメリット並べてみました。
- 価格が安い
- 初心者にも使いやすい程操作が簡単
- コンビニ・スーパー・ホームセンター・薬局等でも販売されるほど有名
- 非喫煙者も香りを楽しめる
- 日本だけではなくアメリカ企業も一緒に害の検査しているので安心
- 禁煙効果がある
等、いい所が詰まったリキッド式電子たばこなのです。
ただデメリットももちろんあります。これは価格が安いのが原因になると思います。
- フレーバーの種類が少ない
- 充電切れが早い
記事下の方でフレーバーの種類を説明していますが、7種類の中からしか選べません。
また、容量の問題で充電切れを起こすまで450パフと、他のリキッド式電子たばこと比べて吸える回数が少ないのもデメリットの一つです。
ただとにかく安いのが魅力なので、お試し購入でもかなりのおすすめ度があります。
とにかく公式サイトの購入が安いスムースビップ
通販や店舗での販売をよく見かけますが、一番安くお得に購入出来るのは【公式サイト】のWEB限定バージョンです。
1ヵ月分のリキッド液付きのスターターキットを公式サイトで購入すると、2,950円(税込・送料無料)です。
ここには、メンソールのフレーバー1本以外にももう一つ好きなフレーバーを選んでついてきます。
フレーバー1本あたりの金額も気になる所ですので、部品別で購入した場合の価格を見ていきましょう。
- スターターキット…2,678円
- アトマイザー…626円
- リキッド液1本…918円
合わせると4,222円になり、リキッドも一本分しかついてきません。
しかし、WEB限定バージョンで購入すれば、2,950円なのにリキッド2本分ついてきますので、完全にお得になります。
購入ならば公式サイトが一番でしょうね。
普通の葉タバコと価格を比べてみた
この画像と照らし合わせて普通の葉タバコとどのくらいの金額の差異が出るのでしょうか?
- 普通の葉タバコ=460円、1日1箱吸った時、
- スムースビップ=本体込で、年間の費用を日で割ったもの
と比較します。
普通の葉タバコの場合は1本10吸い以上は吸えますので、ここはスムースビップの金額を2倍の20吸い=1本と計算してみました、
普通の葉タバコ | スムースビップ | |
1日あたり | 460円 | 149.74円 |
1本:20吸 | 23円 | 7.48円 |
1吸い | 1.06円 | 0.37円 |
葉たばこと同じ感覚で楽しんだ場合、スムースビップは1日約150円で済みます。
たばこは約3倍の価格を支払っていることになりますね。
因みにこれは定期コース1年分で購入した場合の価格の設定です。
最初から試していない状態でいきなり定期コースを頼むのもちょっとなと思うかもしれませんが…
このようにいつでも調整が可能なので、WEB限定バージョン自体お一人様につき1回という約束事もあるので最初から定期コースで頼んだ方がいいです。
一日数本数の調整も定期コースにするとスムーズです。
結論何が言いたかったのかというと、とにかく安いっていう事ですね。
スムースビップの身体への害はないの?
スムースビップは今のところ身体に害が出たという声は上がっていません。恐らくは今後も出ない可能性が高いでしょう。
リキッド式電子たばこの為、タール0・ニコチン0なのでたばこによる身体への害は皆無と考えてOKです。
そしてリキッド液で危険といわれているホルムアルデヒドやアセトアルデヒド等の有害物質を含まない製品開発をしていると公式ページでは主張しています。
リキッド式電子たばこにはニコチンが入っているんじゃないの?という言葉を耳にしますが、スムースビップ用のリキッド液は安全です。
なぜなら、日本ではニコチン入りのリキッドの販売は法律で禁じられているからです。
なので、こちらのリキッド液はニコチンも含まない安全なフレーバーを楽しめるといえます。
スムースビップと普通の葉タバコの身体への害・危険性を詳しくまとめてみました!
-
-
スムースビップの害は?発がん性は?煙が起こす身体への影響は?
リキッド式電子たばこは基本的にタール0・ニコチン0と表記していることが多いです。 紙巻きたばこは当然、加熱式たばこもタールやニコチンは入っている分、リキッド式電子たばこの方 ...
スムースビップの使い方は?
リキッド式電子たばこは初心者からしてみると、使い方がよくわかりません。
私も実際初めて購入してみた時はちんぷんかんぷんでした。
スムースビップはリキッド式電子たばこの中で、使い方はかなり簡単な方なのでそんな初心者の人にも特におすすめしやすいです。
充電方法
- アトマイザー(メモリが付いている部分)を外し、本体と充電器(付属のUSB以外は不可)を繋ぎます
- USBコネクタに差し込みます(スマホ充電器等の変換機を使用すればコンセントでも可能です)
- ボタン部分が白く光れば充電されています(消灯で充電完了です)
充電時間は0の状態から約3時間、450パフ分になります。
郵送時は充電がない状態で届きますので、始めの行動は充電になります。
アンペア数に気を付けないとスマホ充電器等の変換機を使用した時に寿命を短くしてしまいます。
1アンペアが推奨なので、出来ればパソコンで充電を行った方がいいです。
操作自体はただ繋げるだけなのでかなり簡単ですね。
リキッド液の注入の仕方
- アトマイザー(メモリが付いている方)を本体から外して、外側に注入する。
- 本体とアトマイザーをくっつける
- 15分程リキッド液を染み込ませる
ここで注意するポイントが、アトマイザー内部の真ん中の金属にリキッドを注入してしまうと、故障の原因に繋がります。
実際に見てみればすぐ分かります。
電源のON/OFF方法・吸い方
- ボタンを5回連続で押すと電源ON
- 再度ボタンを5回連続で押すと電源OFF
- スムースビップを吸う時はボタンを押しながら吸う
リキッド液が染み込んだ時に電源をONにして楽しみます。
450パフ分連続で吸うのはさすがにしんどいので、吸わない時は電源をOFFにしましょう。
アトマイザー洗浄方法
アトマイザーを外した時は、一緒に銀色のコイルもくっついてきます。
それぞれ洗浄の仕方が異なります。
アトマイザーの洗浄方法
水洗いで問題ありません。しつこい残りのリキッド液がどうしても取れない場合は、ぬるま湯に付けて洗い流しましょう。
コイルの洗浄方法
水洗いだと故障する可能性があるので、布やティッシュ等で拭き取りましょう。
スムースビップの使い方や充電方法を実際の写真付きでこちらの記事で詳しく説明しています。
より細かく見たい方や興味がある方はこちらも見てみて下さい。
-
-
スムースビップの使い方を実際に購入して指南!吸ってみた(写真付き)
クレイジーケンバンドの横山剣さんがCMで紹介しているスムースビップを実際に購入してみました。 元々ヘビースモーカーな私ですが、禁煙効果があると聞いて試してみました。 &nb ...
スムースビップ用のフレーバーの種類・味は?
スムースビップには専用のフレーバーがあります。
要はフレーバーを選ぶ時はその中から選べばいいので、割と迷いません。
フレーバーは全部で7種類。どのような味なのかをまとめてみました。
メンソール
元々メンソールが好きだった方にはこちらをおすすめ。爽やかなミントの味でリフレッシュ気分を味わえます。
公式サイトのWEB限定バージョンで購入すると必ずついてくるので、まずはお試しの味です!
ブラックベリー
ベリー系の味にミントが合わさったテイストです。「あのタバコに似ている」との声も!
グレープ+ミントは今流行りの味で女性に大人気ですよね。
一番最初に私がブラックベリーを吸ってみた時にまとめた記事もこちらで紹介しています。美味しかったですね!「どのタバコ?」と思った方は答えも載せちゃっています。
-
-
スムースビップの使い方を実際に購入して指南!吸ってみた(写真付き)
クレイジーケンバンドの横山剣さんがCMで紹介しているスムースビップを実際に購入してみました。 元々ヘビースモーカーな私ですが、禁煙効果があると聞いて試してみました。 &nb ...
ピーチ
ピーチの味・香りそのままを楽しめます。桃の香りはリラックス効果がありますので人気です。
フルーツ好きにはたまらないテイストを持ち、こちらもまた女性に人気のフレーバーです。
グリーンアップル
少し酸っぱい青りんご味。
割とリキッドフレーバーでグリーンアップル味はよく見かけますが、好きな人はずっとこの味を楽しんでますね!
酸っぱさが癖になる、しかし爽やかさもあるリラックスに適したフレーバーです。
エナジー
エネルギー系の飲み物が大好きな人におすすめ。
リポビタンD・エネルゲン・モンスター等、パワーがみなぎるドリンク剤のような味を楽しめる、男性向けのフレーバーです。
ジンジャー
飲み物のジンジャーのような味を持つフレーバー。
タバコ代わりになるという声をよく聞きます。元々ジンジャーは生姜風味なので、お酒にも合うフレーバーですね。
ジンジャーが入ったお酒は多いですが、飲んだ後さらにこのフレーバーを吸うとジンジャーまみれですねw
コーヒー
プルームテックのフレーバーにもモカテイストなフレーバーがありますが、スムースビップのコーヒーはミルク系に近いです。
タバコと同じように楽しめるといわれています。コーヒーとタバコは相性がすごくいいので同時に楽しめますし、落ち着いた空間で吸う事によりリフレッシュに最適です。
このように7種類のフレーバーが用意されていますが、公式サイト限定バージョンを購入するとメンソール1本以外にもお好きなフレーバーを1本選べますので、気になる味を試してみて下さい!
スムースビップには禁煙効果がある?
禁煙効果はあります。実際に禁煙に成功した方もいますからね。
ただ、やはり紙巻きたばこの代わりにスムースビップを吸うと物足りないと感じてしまいます。
気持ちの持ちようと言ってしまえばそれまでですが、やはりどうしても我慢は必要になってくるでしょう。
では具体的に、スムースビップを利用して禁煙するにはどのような方法をすればいいのでしょうか?
たばこが吸いたい時にスムースビップを吸う癖をつける
禁煙をする事自体並ならない精神力を必要とします。ほとんどの方が途中で折れて吸ってしまう傾向があります。
これは全て葉タバコに入っているニコチンが身体への快感をもたらしているのが原因となります。
普通に生活していると、喫煙者はタバコを吸いたくなる状況が必ずあります。
私がたばこを吸いたいと思う時をまとめてみました。
- 就寝前・後
- 食事の後
- コーヒーを飲んだ後
- 作業をしている時
- 口元が寂しい時
- イライラしている時
要はこの時にたばこではなくスムースビップを吸えばいいのです。
最初は物足りないと感じてしまうかもしれません。
ですが習慣付けをすることにより、ニコチンの身体への快楽は徐々に弱まっていき、イライラも減ってきます。
そしていつの間にか、紙巻きたばこ無しでも問題なくなる身体に変わっています。
たばこを吸いづらい時にもスムースビップを代わりに吸うといいですね。
こんなケースも喫煙者はあると思います。
- ゴミを捨てられない場所の時
- デート中や車内や密室の場所
- 自然環境を壊したくない
- カーテン・壁紙を汚したくない
- 焼肉や餃子等匂いのケアをしたい時
紙巻きたばこは人間にとって害しかありません。メリットが一個もないのです。
アイコス等の加熱式たばこも葉たばこを利用していますのでニコチンは含みます。
ニコチンという依存症の原因そのものを取り除く事が出来る、スムースビップを代表するリキッド式電子たばこが、禁煙に一番適していると考えられますね。
スムースビップ まとめ
加熱式たばこの人気が上がるにつれ、タール・ニコチンを完全に断ち切ったリキッド式電子たばこの需要も現在人気が上昇しています。
たくさんの種類の電子たばこが出ていますので、それぞれのメリット・デメリットを持っています。
ただ、このスムースビップは安い事と使いやすい事がメリットになりますので、初心者に一番おススメ出来る商品です。