紙巻きタバコの有害性から喫煙者に広まっている加熱式タバコ。
様々な機種が発売されており、喫煙者の間では話題が絶えません。
そういった現状の中でひそかに人気になっているのがビタミンタバコです。
ビタミンタバコとはビタミンなどの健康成分が配合されており、その反面タールやニコチンは一切含まれていないというもの。
そのため女性がリラックス、リフレッシュ目的で使うようになってきました。
またフレーバーはタバコのフレーバーなどがないため、ビタミンタバコだけで禁煙をするのは難しいですが、タバコの吸う本に1本をビタミンタバコに変えることで減煙するという人もいます。
そんなビタミンタバコも、複数のメーカーから発売されています。
ただ見た目は非常に似ているため、どのような違いがあるのかがわかりにくいものです。
そこで今回はビタフル、シーテック、ビタシグでどれがおすすめなのかをご紹介していきます。
ビタフルとアイコスグローの違いはこちら。
-
-
ビタフルとアイコス・グローの違いは?口コミ・評判では高評価
薬局や雑貨屋などで、カラフルなたばこ型の商品を見たことはないでしょうか。 見た目はおしゃれだけど、たばこは吸いたくないということで、気になっていたという人もいるかもしれません。 そのカラフルなたばこ型 ...
・吸うビタミンタバコとは?
ビタミンタバコとはどういったものなのでしょうか。
ビタフル、シーテック、ビタシグのそれぞれの特徴を見ていきましょう。
①ビタフル
ビタフルはカラフルな本体で見た目にも楽しいビタミンタバコです。
含まれている成分はビタミンやコラーゲン、カテキンや乳酸菌など16種類。
当然タールやニコチンは含んでいないので安心です。
またフレーバーはメンソールミントをはじめフルーツ系やドリンク系など全12種類です。
また季節限定フレーバーの発売も開始しており、春にはウメミントとピーチミントの2種類が追加されています。
生産国は日本であり、それだけで安心感がありますが、販売している会社はヘアアイロンのSALONIA有名な会社です。
非常に使いやすいビタミンタバコなのではないでしょうか。
②シーテック
シーテックはビタフル同様にタールやニコチンを一切含んでいません。
こちらは吸うアロマという位置づけになっており、フレーバーもフルーツ系のものが多くなっています。
種類は全部で10種類。
爽やかなあじわいを楽しみたい場合には良いのではないでしょうか。
含まれている成分はビタミン類に加えて、天然由来の成分なので、安心感があります。
③ビタシグ
ビタフルと非常に似ているビタシグ。
フレーバーがフルーツ系だけでなく、ラベンダーやジャスミンというものもあり、本格的なアロマを楽しめます。
フレーバーのラインナップは全部で11種類です。
また含まれている成分はビタミン類とコエンザイムQ10という美容成分。
リフレッシュしたい女性にはうれしいビタミンタバコですね。
・ビタミンタバコどれがおすすめ?
ビタフルと、シーテック、ビタシグという3つのビタミンタバコをご紹介しました。
特徴においてそれほど大きな違いはありません。
しかしどれが良いのかを考えるには、違いを比較しなければなりません。
そこでまず違う部分を比較してみます。
ビタミンタバコ価格比較
まずは価格についてです。
ビタフルはスティック1本で1,058円、シーテックは1,620円、ビタシグは2,500円です。
このように価格は違いますが、吸える回数は、3つともスティック1本につき500回となっています。
つまり価格の面で言えばビタフルがお得だということです。
ビタミンタバコ成分比較
次に含まれている成分です。
ご紹介したようにビタフルは健康成分が16種類含まれています。
シーテックの成分ははっきりとわかりませんが、ビタミン類が主なので16種類には及びません。
ビタシグはビタミン類とコラーゲン、コエンザイムQ10で全7種類です。
ビタミンタバコで成分が摂取できるという保証はありませんが、たくさんの成分が入っていた方がお得感がありますよね。
よって成分でもビタフルが一番おすすめです。
さらに詳しいビタフルの成分説明はこちら。
-
-
ビタフルにはどんな成分が含まれているの?ニコチンやタールは入っているの?
たばこは「百害あって一利なし」と言われます。 たばこの煙(燃焼)により有害物質が発生し、その有害物質は喫煙者だけでなく非喫煙者にも害を及ぼすことから、喫煙できる場所はどんど ...
フレーバー種類比較
ビタミンタバコで最も重要といえそうなのがフレーバーの種類です。
前述したようにビタフルは10種類と期間限定が2種類。
シーテックは10種類。
ビタシグは11種類となっています。
ただここで注目したいのがビタシグのフレーバーの種類です。
ビタシグは11種類のフレーバーがあるものの、そのうち1種類は日本限定モデル、4種類は限定モデルとなっています。
つまり常に購入できるのは7種類ということになります。
ビタフルにはコーヒーフレーバーがありますが、ビタシグには無く、代わりにストロベリーがあるなど、フレーバーの数だけでなくラインナップも重要なポイントとなります。
そのため種類を比較して一概に優劣はつけられませんが、やはり種類が多い方が楽しみも広がりますよね。
以上のように価格、成分、フレーバーの種類を比較した結果、1位ビタフル、2位シーテック、3位ビタシグという順位にしました。
フレーバーの種類もさることながら、価格がビタフルは圧倒的に安いので、使い続けることを考えるとビタフルがおすすめです。
・まとめ
女性を中心に人気のビタミンタバコ3種の中でおすすめを紹介していきました。
今回は1位をビタフルとしました。
価格が最も安く、試しやすいのではないかと思います。
ただし他の2種類も使い捨てタイプがあり、手軽に試すことができます。
フレーバーの好みもあるでしょうから、気になったものを購入して試してみることをおすすめします。