ニンテンドークラシックミニは2016年11月10日にニンテンドーから発売し、大人気で即完売となりました。
通称ファミコンミニと呼ばれ、若い頃を思い出しながら懐かしんでいた方が多く、話題のハード機となりました。
以前はよくSNSで懐かしすぎてずっとやっているとつぶやいている人を多く見かけましたね。
今回も更なる話題を呼んでいるのが、「ニンテンドークラシックミニ」と「週刊少年ジャンプ」がコラボした作品、
ニンテンドークラシックミニ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン
という、今まさにお父さん世代の心をくすぐる作品が出る予定です。
今回は、ファミコンミニ(少年ジャンプバージョン)のソフトタイトル一覧と、販売日、予約方法をお伝え致します。
ファミコンミニのジャンプバージョン版のソフト一覧
今回のニンテンドークラシックミニ(ジャンプバージョン)の収録ソフトは20タイトル。
- キャプテン翼
- キャプテン翼Ⅱ スーパーストライカー
- キン肉マン キン肉星王座争奪戦
- キン肉マン マッスルタッグマッチ
- ドラゴンボール 神龍の謎
- ドラゴンボール3 悟空伝
- ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人
- 北斗の拳
- 北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝
- ドラゴンクエストⅠ
- 聖闘士星矢 黄金伝説
- 聖闘士星矢 黄金伝説 完結編
- ファミコンジャンプ 英雄列伝
- ファミコンジャンプⅡ 最強の7人
- 暗黒神話
- まじかるタルるートくん
- ろくでなしBLUES
- 赤龍王
- 天地を喰らう
- 魁!!男塾
唯一リメイク作品が出ているのはドラクエくらいでしょうか?
他のタイトルは私もとびとびでしかやっていません。
ドラゴンボールはこの3タイトル完璧にやりましたけどね!
小さい頃は難しくてクリアー出来なかったゲームも、今大人になってやってみるとクリアー出来たという経験が私にもあります。
以前の収録ソフトとはまた違った、当時爆発的な人気だった週刊少年ジャンプに連載されていたソフトがたくさんつまっている夢のようなハード機です。
結構難しいゲームも多いので、もう一回クリアーしてみたいと思う方も多いはず!
ファミコンミニ ジャンプVerの発売日・予約方法は?
ファミコンミニのジャンプバージョンの詳細についてです。
- 発売日…2018年7月7日(土)発売予定
- メーカー希望小売価格…7,980円(税抜)
となります。
予約はどこで出来る?
現状ではほとんどのサイトや店舗が予約受付終了しております。
またこうなってしまうのかと思いますが、通販サイトでしたら予約は可能です。
ただ定価よりも高いのは否めません。
以前のファミコンミニの発売時の販売状況を見ると、定価で購入出来るのは
- 発売日に家電量販店に朝一から並ぶ
- 運よく定価販売サイトで発見した
くらいしか方法がありません。
確実に欲しいという場合は、通販サイトで少し高くても予約してしまうのがいいと思います。
予約受付終了になる可能性もありますので、買う買わないの判断は早めの方がいいです。
どの位定価と違うかはこちらから見れます。
ニンテンドークラシックミニのソフトタイトル一覧
以前2016年11月10日に登場したニンテンドークラシックミニのソフト一覧は以下の30タイトル!
- スーパーマリオブラザーズ
- アトランチスの謎
- ゼルダの伝説
- 魔界村
- ダウンタウン熱血行進曲 -それゆけ大運動会-
- パックマン
- アイスクライマー
- イー・アル・カンフー
- SUPER魂斗羅(コントラ)
- 悪魔城ドラキュラ
- Dr.マリオ
- バルーンファイト
- スーパーマリオUSA
- エキサイトバイク
- スーパーマリオブラザーズ3
- ドンキーコング
- つっぱり大相撲
- ダウンタウン熱血物語(くにおくんシリーズ)
- マリオオープンゴルフ
- ギャラガ
- マリオブラザーズ
- リンクの冒険(ゼルダ2)
- 星のカービィ-夢の泉の物語-
- ファイナルファンタジーⅢ
- 双截龍(そうせつけん/ダブルドラゴン)Ⅱ ザ・リベンジ
- メトロイド
- ソロモンの鍵
- グラディウス
- ロックマン2 -Dr.ワイリーの謎-
- 忍者龍剣伝
-
-
ニンテンドークラシックミニのソフトタイトル一覧をご紹介!あの懐かしい名作が!?
圧巻!30タイトルもの名作が『ニンテンドークラシックミニ』ひとつで楽しめる!? 11月10日に発売される“手のひらサイズのファミコン”こと『ニンテンドークラッシクミニ ファ ...
当時ファミコンで遊んでいた世代の方だけでなく、子供や全くゲームをやらなかった女性もはまってしまったという声も聞きます。
また、ファミコンミニを見ているだけで面白いという人もいて、世の中は話題で持ちきりでした。
落ち着いた時期に販売停止してしまいましたが、ニンテンドーは2018年6月28日(木)よりファミコンミニの販売再開を行うと発表しています。
-
-
ニンテンドークラシックミニファミコンが販売再開決定!いつから?どこで買える?
2016年11月10日に、任天堂から突如発売された、手のひらサイズの新しいファミコン、「ニンテンドークラシックミニ(ファミコンミニ)」が世間を賑わせました。 当時は家電量販 ...
発売時に買えなかった人、やりたかったけど泣く泣く我慢した人も購入出来るチャンスがありますので、これを機にチェックしてみて下さい。
ミニスーファミのソフトタイトル一覧
ファミコンミニが発売されてから約1年経過した時に、今度はニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンが発売されました。
通称ミニスーファミと呼ばれたハード機が2017年10月5日(木)に発売開始され、未だに根強い人気を出して販売されています。
ミニスーファミのソフト一覧は以下の21タイトル!
- スーパーマリオワールド
- F-ZERO
- がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
- 超魔界村
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース
- スーパーフォーメーションサッカー
- 魂斗羅スピリッツ
- スーパーマリオカート
- スターフォックス
- 聖剣伝説2
- ロックマンX
- ファイアーエムブレム 紋章の謎
- スーパーメトロイド
- ファイナルファンタジー6
- スーパーストリートファイターⅡ
- スーパードンキーコング
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド
- パネルでポン
- スーパーマリオRPG
- 星のカービィ スーパーデラックス
- スターフォックス2
-
-
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの収録ソフトタイトル一覧!
ミニスーファミのソフト一覧をまとめました!21ソフトタイトル収録されます。
主観になりますが、各ソフトのご紹介と、詳しい説明も載せております。たくさんの名作がありますよ!
各ソフトタイトルの発売日もご紹介!
まだ記憶に新しいゲームソフトと感じる人もいるでしょうが、スーパーファミコン自体の発売日は1990年11月21日です。
28年前に出たレトロなゲームです。
今ではスーパーファミコンのソフトもスマホアプリで出来る世の中ですので、多少プレイしたソフトはあるかもしれませんが、昔のように実際にテレビでゆっくりやるのもまたいいものです。
気になるソフトがありましたら上のリンクからゲーム紹介に飛べますので見てみて下さい!
ミニスーファミは今でも購入は可能です。
ファミコンミニ 週刊少年ジャンプVer まとめ
個人的には昔のゲームって音楽がすごくかっこいいって思います。
特にジャンプ系のソフトの音楽は、懐かしい主題歌が和音で流れたりするので余計に頭から離れないんですよね。
私が特にやりたいゲームは、ドラゴンボールシリーズ・まじかるタルるートくん・ろくでなしBLUESですね。
この記事をご覧の方もやりたいゲームがあれば、チェックしてみて下さい!